メルマガ読者限定記事マインドフルネス 一緒に魔法を体験しませんか【5/30 瞑想会】 マインドフルネス+ビジュアライゼーションによって、願いを叶えてみませんか? 新月の日、瞑想会のお誘いです♪ 参加無料の瞑想会です詳細はこちら(メルマガ読者限定) ※メルマガ最新号に書いてあるIDとパスワードでログインしてください。 ... 2022.05.07メルマガ読者限定記事
占いモヤモヤを時短!「生きるのが楽になる」占い活用法 疲れたもう何も考えたくない…… 自分の意見を持てって言われても自分がどうしたいかわからない…… 自分の考えがとっ散らかってて何を選択したらいいかわからない こんな風に思っていらっしゃるあなた。一度「占いで自分... 2022.04.03占い
人生:スピリチュアルブログ魂をスピリチュアルに目覚めさせる”ホカンス” ホカンスって? JRタワーホテル日航札幌 楽天トラベル ホカンスって何? ホカンス、聞きなれない人もいらっしゃるかもしれません。それもそのはず、ホテル+バカンス=ホカンスという造語ですから。 ホカンスは、韓国の... 2022.03.23人生:スピリチュアルブログ
人生:スピリチュアルブログ「自分が正しいか」より、「自分が何をしたいか」。 最近私、ブル中野さんのYoutubeチャンネルが面白すぎてよく見ています。歴戦のプロレスラーたちとの対談が!面白すぎる!! 動画 17:25頃~アジャコング「プロレスの面白さって、勝ってるより負けてることのほうが大きいっ... 2022.01.30人生:スピリチュアルブログ
メルマガ読者限定記事悪いエネルギー、受けてませんか? 人ごみや満員電車で消耗するスピリチュアル的理由 看護師さんって、気の強い人が多いイメージがありませんか。勤続10年以上のナースって、猛者ぞろいだと思いませんか。(そして、実は裏ではメンタル病んでる人も多かったりします) それは当たり前のことです。なぜなら、看護師は病人と日常的に肉... 2022.01.16メルマガ読者限定記事
人生:スピリチュアルブログ導きに従う勇気と、成功から逃げたがる自分を知るホテルステイ~アーティスト・デート 宇宙は惜しみなく手を貸してくれる。にもかかわらず、私たちはなかなか受け入れようとせず、その手をはねのけてしまう。もう一度言おう。人はみな「失敗するのが怖い」と言うが、本当に恐れているのは「成功するかもしれない」ということである。ずっとやり... 2022.01.09人生:スピリチュアルブログ
精神世界:スピリチュアルブログ「私のハイヤーセルフはどんな人?」そもそもハイヤーセルフって何? 前に、ちょっとびっくりする質問をされたことがありまして。 私のハイヤーセルフってどんな人ですか? こんなことを聞かれまして。私、ポカーンとしてしまいました。ちょっと、質問の意味がわからないな、と。 これって、↓この質... 2021.11.29精神世界:スピリチュアルブログ
パワーストーン【100名限定】今私に必要な石は? あなたにオススメのパワーストーンを選んでお届け!【1人3個まで】 昨年12月に大好評だったこの企画。 今回も、縁のある石をあなたのためだけにお選びしてお届けいたします! 自分にはどんなパワーストーンが合ってるのかな パワーストーンって興味あるけどブレスは仕事柄付けにく... 2021.08.08パワーストーン
人生:スピリチュアルブログ「ほら、やっぱり大丈夫」自分の人生、流れを信頼する なんかこういうことをいうと説教臭くなってしまうのですが、最近「自分の流れ(人生)を信じる」お客様が少なくなって来たように思います。 セッションを受ける姿勢にそれが現れているのです。「不安で不安で仕方がない」という方が増えました。 ... 2021.07.20人生:スピリチュアルブログ
人生:スピリチュアルブログ「優しい世界」で生きていく~宇宙の愛を受けとるチカラ 仕事の入っていない日、私はカフェで本を読むことがあります。その場合、落ち着いたお店を選びます。超人気店で行列ができるようなところは大抵騒がしいので避けます。 客層として、一人客がいたり落ち着いた大人の方の多い、空気のゆったりしたカフ... 2021.06.06人生:スピリチュアルブログ
人生:スピリチュアルブログシンプルに願えば、宇宙は与えてくれる 最近、私は口紅を買いました。シャネルの先月出た新しい口紅、ルージュ ココ ブルーム118です。 私が普段プライベートで使っている口紅は2本。ピンク系とオレンジ系1本ずつです。5年くらい使っていたピンク系のほうを今回使いきりま... 2021.05.23人生:スピリチュアルブログ
メルマガ読者限定記事癒しのパワースポットと生活しやすい場所は、また別なわけで。 私は今、危機の時代の「政治力」―江戸の指導者に学ぶ「上に立つ者」のあり方という本を読んでいます。 危機の時代の「政治力」―江戸の指導者に学ぶ「上に立つ者」のあり方 (Amazon) その中で「ワーッ!そうそう!うれしい!」とメ... 2021.02.01メルマガ読者限定記事