ビジネス:スピリチュアルブログ

ビジネス:スピリチュアルブログ

AIを使いこなす人は、部下も宇宙も使いこなせる~自分より大きな力を利用して上手くいく

AIに仕事を奪われる!?AI時代に生き残るには 最近、テキスト生成AIであるChatGPTが話題ですね。 下手な人間よりもAIのほうがすでに有能。私たちはAIに仕事を奪われつつある。そんな論調も見受けられます。 事実、5年前の時点で、AIは...
お客様の声(体験談)

お金なんて宇宙がもってきてくれるという「ファクト」

神奈川県M様からの体験談 Nozomi様 先日はセッションをありがとうございました。とても有意義な内容でしたのでシェアしたいと思います。 はじめに選ばれた石はアメジストでした。アメジストは青と赤を混ぜた紫の色で中庸を表すというメッセージを頂...
ビジネス:スピリチュアルブログ

2023年 不動産は買うべきか?

やっぱり投資って不動産が良いんでしょうかね? 夫がマイホーム欲しがってるんですでも、私は乗り気になれなくて…… お客様から、こんなご相談をよく受けます。大きな買い物ですから、迷いどころですよね。大変ニーズが高いので、ブログ記事にさせていただ...
ビジネス:スピリチュアルブログ

10年前からのアップデート、できてますか?2020年代の生き方

10年前とこう変わった「情報の質」 ここ10年で、ネットで得られる情報の質は驚くほど低下しました。有料の情報の質は高いものもありますが、無料で得られる情報の質に至っては、目も当てられないレベルになりつつあります。 以前はグーグルで検索すると...
ビジネス:スピリチュアルブログ

なぜ現代社会ではポジティブな人が上手くいくのか~「信頼」という力

近代の経済は、未来に対する私たちの信頼と、利益を生産に再投資する資本家の意欲のおかげで成長した。 サピエンス全史(下) 文明の構造と人類の幸福 サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福 p163 いつでもポジティブ!ポジティブであれば全てが上...
ビジネス:スピリチュアルブログ

人事採用の難しさ~人を見る目を養うスピリチュアルな秘訣

経営者や人事担当の方から、こんなお話を聞くことがあります。 本当に採用って難しい何人採っても、正解が見えないんですよ このように、悩まれている方がたいへん多いですね。 たくさんの人を面接し採用してきた飲食店経営の藤村さん。飲食業界は常時人手...
ビジネス:スピリチュアルブログ

100年続く組織をつくる~両利きの経営

コロナにつづいて戦争によるエネルギー不足。今、世界は大きな変革を迫られています。そんな中をどうやって動いていけばいいのか。そんな迷いに指針をくれる、両利きの経営。リーダーには必携の書。両利きの経営を、スピリチュアルな視点から読み解きます。
ビジネス:スピリチュアルブログ

強者のなかに弱さはひそみ、弱者のなかに強さはひそむ

12月、お茶会のあとに「冬至祭」と銘打って、お茶会参加者の方々と美味しいものを食べに行きました♪ そこで、ある企業の幹部をされている方から、こんなお話が。 うちの会社、M&Aで買収されちゃったんですよね……現トップは外部の人です この手の話...
ビジネス:スピリチュアルブログ

話せば魅了されてしまう、好きになってしまう「人間力」

ニューヨーク大学スターン経営大学院、MBAコースでブランド戦略とデジタルマーケティングを教える教授であり起業家でもあるスコット・ギャロウェイ。 彼は、自分のビジネスのためやマーケティングを大学で教えるために、多くの企業を研究をしています。そ...
ビジネス:スピリチュアルブログ

成功体験は失敗の元。自信なんて無くていい。

成功体験がないから一歩を踏み出せないんです…… この言葉に、20代の私なら「そうだよね、わかる」と言ったでしょう。しかし40代の私はこう思います。「何言ってるの、成功体験があるからこそ大失敗するんじゃない!」 失敗は成功の母。つまり、成功は...
ビジネス:スピリチュアルブログ

今の時代に投資をしてはいけない理由!リスク高すぎ!! 2020年代サバイバル

「貯蓄から投資へ 一億総株主化」のワナ 先日、岸田総理の掲げる「新しい資本主義」へのとりくみとして金融庁は「貯蓄から投資へ 一億総株主化」という方向性で舵を切りました。 具体的には少額投資非課税制度(NISA)の抜本的拡充や個人型確定拠出年...
ビジネス:スピリチュアルブログ

AI社会でも生き残る!「コミュ力」のチカラ♪

ある士業(弁護士、公認会計士、行政書士、弁理士など)のお客様が、こうおっしゃっていました。 士業の仕事なんて、これからはAIに食われて無くなっていきますよだからこれからの時代はコミュニケーション!コミュニケーション能力がある人が生き残ってい...