四柱推命/算命学

四柱推命/算命学四柱推命/算命学

丙午のNozomiが語る、暑苦しい東洋占術に関する記事です。

西洋占星術の記事を読みたい方はカテゴリ:ホロスコープからどうぞ

ホロスコープ【西洋占星術】
スピリチュアルな視点でNozomiが雑に西洋占星術を語ります。

西洋占星術のホロスコープについてNozomiとお話したい方は、メルマガ読者限定のおしゃべりサービスをご利用ください!

四柱推命/算命学

バブバブ!大運・天印星でちゅ♥バブゥー!

私は2022年から大運で天印星が巡ってきました。、周りから愛される赤ちゃんの星。みんな、私の世話を焼こうとします。親切にしてくださいます。「なんなんだろうこれは」と疑問に思っていたある日、気づきました。「そうか、こういう状態が天印星なんだ!」
四柱推命/算命学

天命とは善悪では測れないもの 衰国へ導く習近平の使命

私は「習近平、わからない」と思っております。飛ぶ鳥を落とす勢いだった中国経済。そこに冷や水を浴びせさせるゼロコロナ政策。私は理解に苦しみました。しかし習近平という人の歩みを見ると理由が紐解けたのです。天命とは善悪では測れないのですね。
四柱推命/算命学

それは危険な男?カリスマメンター? 疑惑の木原誠二

最近私の中で熱いのが、木原誠二官房副長官です。非常に優秀で頭が切れ、陰の総理とも言われる男。岸田内閣は木原さんなしでは回っていかないとささやかれるほどの人です。こんなドラマティックな人生を送ることになった人の命式。どうなっているのでしょう?
四柱推命/算命学

調舒星(傷官)が徹底的にディスられなければならない伝統的理由

東洋の干支占術(算命学や四柱推命)では、調舒星や傷官を「忌むべき悪しき星」として伝統的に扱います。調舒星にだっていいところはたくさんあるのに。インスピレーションやスピリチュアルなつながりは、調舒星の賜物なのに。なぜ調舒星はそこまで悪く書かれるのでしょうか?
メルマガ読者限定記事

散法(冲・刑・害)を生かそう~惜福の工夫で運気UP!

色んな占いで「不運」といわれる配置があります。しかし、そんなにダメなのか?そんなことないでしょう。むしろ、今の時代だからこそ散法(冲・刑・害)は役に立つ。この記事では、「今の時代だからこそできる、散法の生かし方」について書いていきます。
四柱推命/算命学

アウトプットこそ我が人生~表現者の洩星「鳳閣星」「調舒星」

算命学や四柱推命には洩星という星があります。算命学だと鳳閣星・調舒星。四柱推命だと食神・傷官。この星はアウトプットのエネルギーです。(逆にインプットのエネルギーは印星)洩星がある人は、人生の中でアウトプット(表現)をしていくことが使命の一つ...
四柱推命/算命学

運命で結ばれた人たち~共通干支がもたらす強烈な縁

NHK党こと政治家女子48党の内紛が話題となっております。私は、それについて2023年4月のメルマガにこう書きました。もう少し流れを見てから、今回のNHK党のお家騒動を易に照らし合わせて考察できたら、組織論として面白いのではないかと考えてお...
四柱推命/算命学

大富豪の司禄星 「投資の神様」バフェットの命式

投資の神様バフェットの命式。驚きの結果に。「こんなに星を上手く利用しているのか!すごい!!」算命学では星や命式をその形に人生の中で体現すると、人生の使命を果たせると考えます。ですから、「自分の命式はどんな性質なのか」を知ることが大切です。
四柱推命/算命学

みんな、石門星を誤解しないで!理解してよ!!

石門星に対する誤解が、私の周りで大きいと感じます。 深く話を聞いていけば、「自分は石門ぽくない」と言っている方も、「それ石門ですよ!石門生かしてキラキラしてますよー!」ポイントが上がってきます。あなたは石門です。間違いなく石門なんです。
メルマガ読者限定記事

陽が極まると陰に、吉も極まると凶に~ルフィは悪なのか?

世間を騒がせている連続強盗殺人事件。フィリピンからリモートで犯罪を指示していたとされる男性が逮捕されました。そのうちの一人が、渡辺優樹容疑者。今回の指示役で中心人物と言われている人です。私、渡辺容疑者の命式を見ました。絶句しました。メチャク...
メルマガ読者限定記事

占い的に「悪事がばれやすい人、ばれにくい人」

算命学では、命式の並びからその人の「格」を判断します。「人を格付けするだなんて下品な」と思われたかもしれません。しかし、それは誤解です。ここでは人間性の優劣を判じているわけではありません。上から目線で格上か格下かを判断しているわけではありま...
四柱推命/算命学

算命学で見る「キレイ目」と「カジュアル」

星で観る「ドレス」と「カジュアル」!?最近私は「垢抜け大事!」と思っております。先日も友達に手伝ってもらって服を見てきました。ファッションに関する動画もよく見ます。その中でも、わかりやすいのがMB理論。服を着るならこんなふうに forlad...