スピリチュアルな視点でNozomiが雑に西洋占星術を語ります。
はじめての方はホロスコープを擬人化で説明しちゃうぞ☆から読んでください。

ホロスコープを擬人化で説明しちゃうぞ☆
星占いが当たらない理由で、ホロスコープとは人間の中に10人格(=天体)あるようなもので、それを複合的に観ていくものだと書きました。だから、その10人格のうちのひとつ(太陽星座)しかみない12星座占いの精度は低いのですよ、と。ここでは非常に...
「ガチな知識とかいらないから占いがしたい」という人はこちらをどうぞ。

この一年のテーマを知る
「西洋占星術の知識があんまりなくても、なんとなくわかる・楽しめる」そんな感じの記事を以下のようにご紹介してきました。今回も、「やっぱりホロスコープの読み方とか複雑でわかんないけど、なんとかなる」かんじで、1年のテーマの出し...
あと「自分で勉強するのしんどい」という方は、セッションのオプションでホロスコープも観ておりますのでご利用ください(ダイマ)

オプション
リンデンバウムのスピリチュアルセッションには、オプションを付けることもできます。ホロスコープ解析、1週間後に行うアフターケアセッション、パワーストーン鑑定(対面のみ)です。
東洋の占いの話が読みたい方は丙午ですが、何か?~暑苦しい四柱推命/算命学へどうぞ

丙午ですが、何か?~暑苦しい四柱推命/算命学
アタイは織田信長と同じ午月生まれのW帝旺! つまり、丙午(ひのえうま)のNozomiが語る暑苦し~ぃ東洋占術に関する記事 西洋占星術の記事を読みたい方はカテゴリ:ホロスコープからどうぞ ホロスコープ【西洋占星術】スピリチュアルな視点でNoz...