いきなりタイトルから切れてて申し訳ありません。
しかし、石門星に対する誤解が、私の周りで大きいと感じます。メルマガ限定のおしゃべりサービスで命式を見させていただいた時にも、こんな言葉をいただきます。

私、石門星ですけど
協調性ないし
社交的でもないですよ
違う。
違う。
そうじゃない!
石門星は、けして禄存のような「みんなで仲良く」でも、牽牛のような「みんなで協力」でもないんです。
深く話を聞いていけば、上のような「自分は石門じゃない」と言っている方も、「それメチャメチャ石門ですよ!石門生かしてキラキラしてますよーっ!!」ポイントが上がってきます。
あなたは石門です。
間違いなく石門なんです。
(※石門ない人は石門じゃないです)
石門=パリピは間違い、けど間違いじゃない

石門星は友達多くて協調性抜群。
誰とでも仲良くなれちゃって社交的なわけでしょう。
自分は、ちょっと違う気が……。
そもそも私が思うに、「石門星の成り立ち」をちゃんと深く考えないから、このような「自分は石門星ぽくない」問題が浮上するのではないでしょうか。
根本原理から考えましょう。
石門は、同一五行です。
「五行」ではなく「一行」です。
つまり、言葉は悪いけれども、狭量です。
牽牛星や禄存星のような清濁併せ呑むことは、部分的にはできますが、メッチャ得意とは言えません。
なぜなら、牽牛や禄存は「異なる五行との相剋関係」からできる星だからです。積極的に清濁併せ呑みたいとは思ってないけれども、デフォルトで「だって、現実って、そういうものでしょう」という概念が備わっています。
しかし、石門は同一五行です。
戊+己(土属性陰陽)とか、乙+甲(木属性陰陽)とか、同じ五行です。他の五行は全く入ってきません。
これは言い換えると「異質なものは受け付けない」とも言えます。
つまり、「仲間ならOK。仲間じゃないなら関係ない」という態度とも言えます。
石門星は、確かに仲間と仲良くなるんです。
ただ、それは「同一五行」に限る。
つまり、「自分と同じ匂いのする人としか仲良くしない」とも言えます。
石門星(四柱推命での劫財)は、裏社会とも馴染むと言われます。誤解しないでくださいね、石門星持ってたら半グレになるということではないですよ。そうではなく、ヤクザ社会というのは石門星的世界だということです。
石門星(劫財)は「家庭を破る」と言われます。木→土で、司禄星(家庭)を剋するからです。
なぜ家庭を破るのか。それは「みんな対等で友達が大事」だから。
私の大好きな東京卍リベンジャーズ 17巻には、こんなシーンがあります。

これは「仲間と宅飲みしてワイワイ騒いで(木属性して)たら、寝かしつけた子どもが起きちゃって奥さん(土属性)ブチキレ」の図です。
地獄ですね。
地獄ですよ。
ちなみに夫は左下のツーブロ男です。
奥さんキレてるのに、笑ってます。
地獄です。
令和の地獄絵図。
しかし、基本的にこのシーンは「とってもいいもの」として作中に描かれています。
実に石門星的です。つまり、「仲間内でワイワイ」することが石門的には一番大切なのです。家族よりも仲間。
家庭向きではないといわれるのは、こういうところなんですね。
「仲間内ではOK」だけれども、世間的にそれが受け入れられるとは限らない。むしろネットで拡散されたら炎上しがち。
それが「五行」ではなく「一行」の石門星的世界です。
昭和のヤクザというのは「身内(任侠)」と「カタギ」をはっきりと分けました。
そして、独特な世界観を構築します。身内の中では当たり前の常識も、カタギの世界からすると非常識です。これも石門星的です。
石門星の適職といわれる政治家、宗教家やブローカー。
「石門星は協調性がありコミュニケーション力が高い」から、こういうのが適職であると。
この職業。よーく見てみてください。
「仲間内ルール」「内輪の世界」が強いと思いませんか?
「自分たち」の中では通用するけれども、世間では通用しない。そんな特殊性のある(一部で限定的にしか通用しない)集団を作るのが石門星です。例えて言うなら新撰組。
政治家の常識は民衆の非常識です。
だから、政治家は失言が多いとか大衆の気持ちをわかってないとか言われがちです。でも、政治家コミュニティの文化的には、非常に真っ当で”普通”にしてるだけなのです。そうしないと大きなことは動かせません。
大体、「長州閥」だの「薩摩閥」だの言ってることが、実に石門星的でしょう。「田舎は山口です」って言った瞬間「キミいいねえ!」ですよ。「仲間」に対しては積極的に和合するんです。それが政治家・石門星の世界ですから。
石門星って、そんなにレンジ広くないんです。
「石門星は協調性あって誰とでも仲良くなれる」?
違う違う。仲良くなれるのは「同質」の人とだけ。
政治家だったら政治家。
右翼だったら右翼。
ヤクザだったらヤクザ。
政治家でも田中角栄みたいに、元共産党員を「君たちは革命のために頑張ってきたのだから、今度は日本のためにも頑張れる!」なんて仲間として受け入れられるのは、石門星的ではありません。(田中角栄は石門星ありません)
右翼だけど左翼と仲良くなっちゃうような人は石門じゃない。
右翼で右翼と、左翼で左翼と仲良くなるのが石門です。
石門星に協調性があるわけじゃない あるように(周りが勝手に)見てるだけ
かのように、石門=誰とでも仲良くできる人、ではありません。
石門星のレンジはもっと狭い。「仲間」と仲良くなれる人なんです。「気の合う人」と仲良くなれる人なんです。同一五行だから。

ですから、大ベストセラー人は話し方が9割は、実に石門星におすすめの書籍と言えます。なぜなら、この本は「話の合わない人と無理に話す必要はない。話が合う人と話すことこそがコミュニケーション能力UPの秘訣!」という要旨だからです。
そう。
合わない人と無理に合わせるのは石門じゃありません。
合わせたフリしてても全然自分を変えないのが石門です。

「石門星が管理職に向く」というのも実にこの点にあります。
石門星はレンジが狭い。そこまで器広くない。
こう書かれると、なんかネガティブに聞こえるかもしれません。
でも、これ、ひっくり返すとこういう意味になります。
表面的には寄りそってるように見せても、結局軸がブレない。(同一五行陰陽で外柔内剛!)
これは、組織にとって最高ですよ。
必要人材。
器が大きいがゆえに部下のニーズ汲みとりすぎる上司って、規律を保てなくてチームがバラバラになってしまいます。連続強盗殺人の渡辺祐樹容疑者も、実はこのタイプみたいです。禄存の優しい人。(彼も石門はありません)
部下の話を「うん、うん、そうか、そうか」と聞いてるふりして適度にガス抜きしておいて、結局は上からの指示に従ってブレない。部下の言葉は基本的には聞き流す。組織にとってほしい管理職とはこういう人でしょう。まさに石門星です。
オタクコミュニティは石門星の世界
ここまで説明してきて、鋭い方は気づいたことでしょう。
「石門星て、オタク世界だ」と。
私の大好きな、オタキング岡田斗司夫。
岡田さんは、まさに石門星の権化です。
昔は恋愛ネタを多くやってましたが、仲間内にそのネタがあまりウケない風潮を読んだら、あまり「モテ」ネタはやらなくなりました。
岡田さんは財星(禄存・司禄)ゼロなので、根っからの女好きではないんです。石門星は仲間から一目置かれるためには頑張って取り組みます。だから、モテが受けてたらモテるように頑張る。恋愛よりガンダムのほうが受けるようになったらガンダムに行く。
昔主張していたことでも風向きが変わったら撤回します。
だって、もう仲間にウケないんですもの、それ。
オタクコミュニティも、レンジが狭いです。
「仲間とは仲良くなる」石門的です。
(ですから、石門星をもった人が「同担拒否」すると運気が落ちます。星を燃焼できないからです。石門星を持ってる方は、同担OKで仲間と仲良くしましょう)
石門星は、趣味の合わない人と仲良くなるんじゃないんです。趣味の合う人、仲間とだけ和合するのです。
だから、あなたは石門です。
間違いなく石門なんです。
(※石門ない人は石門じゃないです)

いや、つか
趣味の合う仲間と仲良くなるって
誰でもそうじゃないですか?
と思われたあなた、良い質問ですね!
確かに、趣味の合う人とは仲良くなりやすいです。
しかし、趣味の合わない人と仲良くなる人、異質な人のほうが一緒にいて楽しいという人も、世の中にはおります。私です。笑
私は石門星を持っておりません。
そのせいか、オタク趣味はありますがオタクの人と仲良くなれません。昔からそうです。20代のころからHIPHOPが大好き!ですが、ラッパーと友達になれません。縁がありません。
ちなみに、占い・スピリチュアル界隈の人とも、プライベートでは全く付き合いがありません。仲良くなるのは、異業種の人ばかりです。不思議とそうなります。
私には石門星がないので、「同類と仲良くなる」という要素がないのです。
でも、そんなバラバラな属性の人であっても、「私が仲良くなる人」に共通するのは社交性があって友達が多いという点ですね。「私、人見知りしないんで」って言われたら、その瞬間「ワーッ!この人とは仲良くなれそう♥」って好感度爆上がりします♪

あと、老婆心ですが、2020年代は社交性やコミュニケーション能力こそが大切な資質になります。ですから、自分のことを「協調性がない」とか「集団行動は苦手」とか「人見知り」とか、口にするのは、自分の首を絞めることになるので、本当に本当におすすめできません!
言霊の力を侮らないでください。
大切な自分を、自ら暗い未来へ転落させるようなことは、おやめください。
「人見知り」って言われると、悲しいです。涙
「友達は多いです」
「社交って楽しい!」
「コミュニケーションが得意です♥」
これが魔法の呪文。
アファメーションとして、ぜひご活用ください!
言霊の力で、あなたはどんどん幸せになっちゃいます♡
算命学・占星術鑑定は「おしゃべり」サービスで!
算命学や占星術を使った鑑定をご希望の方は、メルマガ読者サービスの「おしゃべり」をご利用ください!
