パワーストーンブレスで垢抜けコーディネート★

パワーストーン

今、メルマガ読者限定でパワーストーンのオーダーブレスをお作りしています。
その方の今のエネルギーをリーディングし、一粒一粒、その方にあった石を選んでブレスをお作りしております。

そこでコメントを頂いて、お返事をしていく中で「このことはメルマガ限定じゃなくて公開で伝えたほうがいい!」と思うことがあったんです(もこもこ・ちーとんさん、気づきをもたらすコメントありがとうございます)。

それは、パワーストーンブレスと服の相性問題

ぶっちゃけ
カラフルなブレス、コーディネートしづらくね?問題。
裏返すと「地味な色合いのブレスのほうがオシャレに使いやすい、つかむしろ水晶オンリーブレス(無色透明)こそ最強説」。

あなたのそのパワーストーンブレス、目立ってます。

別にパワーストーンブレスなんて
小さいものだし目立たないでしょ
服との調和を考える必要ある?

異議あり!
異議あり!!
それは違うと思います!!!

実は、あなたのパワーストーンブレス、むしろめちゃくちゃ目立ってる可能性のほうが、高いです。なぜなら、ブレスレットとは「手首にするもの」だから。

手首って、目立ちます。
だからこそ、小さな腕時計に50万も100万もかけたりするわけでしょう。時間なんてスマホで見れるのに。笑
それは、手首というパーツが「自然と目に入ってくる」から。

服を着るならこんなふうに(3) (Amazon) 服を着るならこんなふうに(1)

動画12:25頃~

三次元の世界だったら僕らは必ず視線を動かして人のことを確認するんですよ。視線が動くということは止まる部分があるってこと。止まる部分はどこなのかというと先端なんですね。顔周り、腕の周り、そして足の先。

この先端部分でいったんピタッとなるんですよ。じーっと見てピタっじーっと見てピタっと止まるんですよ。だから足回りとか顔周りとか腕周りとかってメッチャ目立つんです。
なので、目立つところにお金かけるのって当たり前でしょ。

こんなこといったらね、あのね、よくないのわかってるんですけど、どうもアレでしょ。
「パワーストーンブレスつけてる人垢抜けない説」
ないですか。悔しいけど、ないですか。

これって、ブレスを「服装の一部」として考えないで付けてる人が多いからなのではないでしょうか。
でも、MBさんがいうように手首ってめちゃくちゃ目立つパーツなんです。

前の記事で上げた画像(全身像)を参考に見てみてください。

左の画像は「あ、ブレスつけてる」って思いませんか?
右の画像は手首から少し出てるラベンダーカラーが印象的だと思いませんか?
あんまり「乳首どこかな(ぷろたん?)」とか「膝頭どこかな」とか見ないでしょう? 一方で、手首はスッと目につくでしょう。

これなんです。
あなたのパワーストーンブレスは見られています。
めちゃくちゃ目立ってます!

”地味ブレス”こそが着回し最強ブレス

今回、もこもこ・ちーとんさんにお作りしたブレス。
お写真からはとってもかわいがってもらってるのが伝わってきて、私は嬉しいのです♥ですが、正直、地味ブレスに見える感じもしないでもない。(鮮やかなグリーン・フローライトの引き立て役?みたいな)

でも、このブレス。(特に秋冬)コーデには万能選手です。
特に2022年トレンドのブラウンとは相性抜群! ベージュとの相性も良くて、もちろんトレンドカラーのグリーンやオレンジなどの鮮やかカラーともケンカしません。

他のベーシックカラー(ブラック、ホワイト、グレー、ネイビー)を持ってきても、しっくり馴染みます。しいて言うなら、ブルベ色よりイエベ色のほうが得意、というくらいです。

私の今の手持ちのブレス(セッションで使ってます)で、「服とコーディネートがしやすい・しにくい」ブレスの例を挙げてみます。

「コーディネートがしやすいブレス」は、なぜしやすいのか?
服でいうところの「ベーシックカラー」で構成されているからです。

百聞は一見に如かず。
実例を挙げてみますね。

このブレス。
地味ですよね。
鮮やかさはほぼありません。

ですが、こういった一見「地味ブレス」こそが、めちゃくちゃ合わせやすい「着回し抜群ブレス」なんです!

ザクっとした普段着コーデ(ちなみに全身ユニクロです)。
こんな気取らない服装にも、このブレスはすっとなじんでくれます。服の邪魔をせず調和してくれます。これも「一見地味ブレス」だからこそ!

さて、こちらのブレス。
地味ですね。
一粒だけ入ってる赤いロードナイト以外は全滅無彩色です。

ですが、このブレス、コーディネートのアクセントとして役立ってくれるのです!

どうでしょう。

こういった「ビシッと決めたい辛口コーデ」でこのブレスを持ってくると、オシャレに見えるんです。しかもロードナイトの赤がひときわ引き立つ!
ロードナイト、今君は輝いてるよ~素敵~♡

このように「地味ブレス」ほどファッションのコーディネートに無理なく馴染んでくれるんですね。
ちなみに、ファッション的な「色合わせ」の基本は、下の動画を見てください。

ゆりえちゃん大好き!!

【裏技】カラーブレスでも簡単にコーディネイト!

じゃあカラフルなパワーストーンブレスを
選ばないほうがいいってこと!?

そんなことはありません!
好きな石を身につけて良いに決まってます!
ただ、カラフルなブレスはちょっとコーディネートのハードルが上がるというだけの話です。

そして、カラフルなブレスって意外と「瞑想用」とか「睡眠用」とか「リラックスタイム用」なことも多いです。「おうちブレス」として使うなら、そこまで服との調和を気にする必要もないでしょう。

逆にベーシックカラーブレスってグラウンディングが強くて「仕事用」とか「対人関係用」とか「外出用」が多かったりもします。

心配しなくても大丈夫。
ファッション的に「カラーパワーストーンブレス」のコーディネートを助けてくれる救世主がいるんです。しかも、プチプラで。

それは、スカーフ!

写真AC

スカーフを使うときのルールはシンプル。
↓これだけです!

スカーフの中の1色と
ブレスの石の中の1色をリンクさせる

これだけでコーデにまとまりがでて「すごいお洒落な人」に見えるようになります。

こちらは、カーネリアンの赤、レッドタイガーアイの茶色をスカーフの茶、赤とリンクさせています。パワーストーンもエンパワメント系ですが、ファッションとしても元気な感じのコーデですね♪下はパンツでもスカートでも、ベーシックカラー(黒・白・グレー・ブラウン・ネイビー・ベージュなど)を持ってきたらなんでも大丈夫です。

こちらはレピドライトとスギライトの紫とスカーフのラベンダーカラーをリンクさせて調和させています。大人っぽくてエレガントなスタイルです。これにパープルのロングスカート+黒ブーツなんてあわせると、とってもレディになるのではないでしょうか♡

こちらはカイヤナイトの青とスカーフの青で合わせています。
こちらのコーデだと、ボトムスはベージュが一押しですね。もちろんそれ以外のベーシックカラーでもいいし、インディゴデニムやブルーのカラーパンツをもってきてもおしゃれです。

色味が鮮やかなパワーストーンブレスとご縁があったら、その石の色とリンクする色を含んでいるスカーフを1枚買ってみてください!
とてもオシャレにコーディネートできるようになりますよ♪

スカーフの基本的な巻き方は以下を参考にしてください。

首にスカーフを巻くのは
ちょっとハードルが高い…

こんな方は、バッグに巻いちゃいましょう!

もちろん、頭に巻いてターバンやヘアバンドがわりにしたり、ベルトがわりにしてもOK。スカーフって、色々と使えるんですよね~。

しかも、プチプラで買える!
普通の服屋さんはもちろんですが、穴場はかばん屋さん。かばん屋さんでいい感じのスカーフが600円~2000円くらいで手に入ります。札幌だとポールタウンのGALA(ガーラ)がお安く手に入るのでオススメです。クラシックな柄が欲しい方はオーロラタウンの札幌革職人館がおすすめ。

(ただ、秋冬になるとストールやマフラー中心になりますので、スカーフは手に入りにくいです。4~9月くらいが見かけやすいですね。実は9月はセールで安くなってるので狙い目。トレンドに左右されない柄は次の年も使えますからお得です)

「スカーフのアレンジを色々と知りたい!」という方におすすめなのが、スカーフ、ストール、マフラーの巻き方

スカーフ、ストール、マフラーの巻き方(Amazon)

この一冊でミニスカーフも大判スカーフもロングスカーフもマフラーもストールも、色んな巻き方を知ることができて超便利!
トレンドに左右されるものでもないので、まさに”愛蔵版”です。

私も手元において、活用している一冊です♪

こんな感じで、服との組み合わせも調和させると、より一層パワーストーンのエネルギーとも仲良くなっていけると思います♪
ぜひぜひ試してみてください!

パワーストーン別オススメスカーフ

「こんな感じのを合わせるといいですよ」という一例をあげておきます。
これらを参考にして、自分で「ブレスの相棒になる一枚」を探してみるのも楽しいですよ♪

【訳あり】無地 スカーフ 全21カラー 60cm 正方形 ポリエステル

まずこちらは、どんな色も探せてしまう無地スカーフです。お値段なんと499円。
バッグに巻きたい人は特におすすめかも。
素材もポリエステルで扱いやすいので、スカーフ初心者にも安心です!

カーネリアン・ガーネット・ルビーなど赤のパワーストーン

赤いパワーストーンが入ったブレスに合わせるには、こんなスカーフがおすすめ。

大判 正方形 スカーフ 90cm C シルク調 レディース ストール

No.0015のほうですね。赤いスカーフです。

赤いスカーフ、一枚持っておくとすごく便利ですよ!
なぜなら、モノトーンコーデに赤いスカーフをまくだけで「メチャメチャお洒落な人」に見られるからです!

私が赤スカーフで「おしゃれだね!」と友達からほめられたコーデはこちら。

ブレスの赤石は
カーネリアンとロードナイト

「おしゃれだね」と言われた次の私の言葉。
「えっ!?今日私、全身ユニクロだよ!?」

そうです。このコーデ、全身ユニクロです。
しかも白+グレーのなんてことないベーシックな組み合わせ。全身で5000円かかってない。笑

でも、スカーフをまいただけで、ブレス(石)とも調和が取れてオシャレに見えませんか?
ちなみにスカーフはアマゾンで472円でした……。

Legou(ラッコウ) スカーフ シルク風 お洒落 正方形 大判 防寒 レディース

40代以上の大人は赤いスカーフ、一枚持ってて損はないと思います。
特に画像のようなクラシックな柄のスカーフはトレンド関係なくずーっと使えます。何年も使えます。超コスパの良いアイテムです。

ローズクォーツなどピンクのパワーストーン

ROPE’ PICNIC PASSAGE
リング付きフラワープリントスカーフ
ロペピクニック

こちらはROPE’ PICNICのスカーフ。ローズクォーツのブレスと合います。
実は上の本の画像に載せてるスカーフです。

画像では青みが強く出ています。

2022年9月現在セールになっています。ROPE’ PICNICなので元々プチプラですが、更にお安く買えます。
こちらは淡い紫色も入っているので、ラベンダーアメジストの入っているブレスとも好相性ですね♪

イエローカルサイト・シトリン・ゴールデンルチルクォーツなど、黄色のパワーストーン

シルク タッチ 大判スカーフ メール便 送料無料

黄色って、結構色んなスカーフの色に入っているので、それほど気にしなくても自然と「ある」色です。でも、あえて「黄色コーデ」にしたいならこんなスカーフがおすすめ。

ブルベなので黄色は苦手

こんな方にはこういうタイプもおすすめ。

シルク タッチ スカーフ 正方形 60×60cm 全200色

顔周り(スカーフの中心部)が「自分の得意な色」だと、縁が「苦手な色」でも顔色が良く見えますよ♪
使いたいけど苦手な色は、縁に入っているスカーフを選びましょう。

マラカイト・ターコイズ・アズロマラカイト・クォンタムクアトロシリカなど

\1500円ポッキリ/スカーフ シルクタッチロングスカーフ

こちらはロングスカーフです。
この形はバッグに結ぶのも楽だし、正方形スカーフと違って畳まなくてもすぐ使えるのがラクチンですね。

ロングスカーフはかさばらないので、首もとで結んで服の中に先端を入れちゃって、シャツやタートルネックから少しだけ色をのぞかせる使い方もオススメです。これならカラーアイテムに抵抗のある人でも取り入れやすいですよ。

アクアマリン・ブルーレースアゲート・アクアオーラなどの水色のパワーストーン

【送料無料】スカーフ 70×70cm 大判サテンスカーフ正方形

優しい波動の多い水色の石には、ニュアンスカラーの穏やかな水色のスカーフを合わせて。穏やかなコミュニケーションを促進してくれることでしょう。

アメジスト・チャロアイト・スギライトなど、紫のパワーストーン

シルク タッチ スカーフ レディース 正方形 60×60cm 全200色

癒しや浄化の色、高貴な色である紫。
そんな大人っぽいパワーストーンに合わせるスカーフはこんな紫の入ったものが良いと思います。

ここに紹介したほかにも、色んなスカーフがあります!
検索(楽天市場): スカーフ
検索(Amazon): スカーフ

是非、お気に入りの相棒を見つけてくださいね♪

タイトルとURLをコピーしました