
東京都
S様
からのメール
※一部個人情報に関わる部分を伏せたりぼかしたりしております。ご了承ください。
この度はありがとうございました。6月○日にカウンセリングでお世話になったSです。
今回はカウンセリング受ける前は、きっと冷たい態度でキツイこと言われるんだろうな、と思って覚悟していたのですが、いざ始まってみるとそんなことはありませんでした。もちろん怒られたり、ダメ出しの嵐だったんですけど何というか色んなことを知っていて頼りになる優しい親戚の伯母様と話しているような気持ちでした。
終わった後では私のガイドは私のこと好きなんじゃないかな、今回私と話すの実は楽しかったんじゃないかな、と思っています。私もそんなガイドが好きです。

私は結婚出産もしていない気ままな一人暮らしのアラフィフなので、幸いにも「育児がたいへん」とか「学費が高すぎる」というような深刻な悩みは今のところ無いのですが、昔から納得いかない思いがあったので聞いてみました。
何故か集団の中で他の人と同じ事をしていたのに私だけ怒られる、いきなり私だけ説教される、目を付けられるということが小さい頃からあったのです。特に悪いことも目立つこともしてないのに、もしかして私の顔がブサイクだからかな、と思っていました。でもガイドの答えは全然違うものでした。
「あなたはピュアすぎるの。相手にいきなり正論ぶつけてない?言われなくても分かっていることをわざわざ他人に言われるとイラつくのよ。容姿が原因で起こってることではないの。そもそも、ブサイクなのにいじめられない人ってたくさんいるでしょ。ジャイアンとか」
確かに同僚に「選挙行ったほうがいいよ」とか、モラハラDVっぽい旦那さんのいる友人の愚痴に「そんなことする旦那さんなら別れるか、別居したほうがいい」と今でいうマジレスというものをしてました。
私としては真剣に答えたつもりだったのですがそれがダメだと怒られました。相手からすれば「そんなことあなたに言われなくてもわかっているって。いちいちうるさいな。」と思われるんだそうです。
親に勉強しろって言われると正しいことなのにムカつく時と同じなんだと気が付きました。地球に何度も生まれているベテランの方が地球人小学生(ガイドに名付けられました)の私に正面から正論言われるとそりゃイライラするよな、と。
それから、そして少し残念だったのが、「今の仕事を辞めない方が良い」と言われたことでした。私はFIRE生活が理想だったので、辞めたかったんですが止められました。恐らくそれは
「今の環境でコミュニケーションを練習してコミュ力を伸ばしたほうがいい。」
「正面から直球で指摘するように言わないで。これって組織にとっても結構メリットあるんですよってふんわり根回しするの」
「みんなのママになったらダメよ」
というアドバイスが理由だと思います。私にとって今の職場は必要なミッション、必要な舞台にいるということですね。
ド正論、ド直球でマジレスしないようにがんばります。
がんばるといえば私はもっと人生で努力して苦労しないとダメなんじゃないか、幸せになれないんじゃないかと結構本気で思っていました。でもガイドは
「あなたは今までたくさんがんばってきたじゃない。」
そう言われて嬉しいというか、安心しました。
私、がんばって生きてきたんだなって、安心しました。
特に今回驚いたのが始めに言われた「正論を相手にぶつけない」というアドバイスが最後のテレワークに繋がっていくのが驚きました。あとガイドがジャイアン知ってるのも驚いたし、(地球人小学生に合わせてくれたんだと思います。)それから、カウンセリングが終わったら、nozomiさんの顔が今までふっくらした恵比須顔だったのに、キリっとした細身の美人に変わったので本気でびっくりしてカウンセリングの内容が吹っ飛びそうになりました。
今回はとても学ぶことが多い時間でした。地球人練習を積んで、次にカウンセリングするときは成長して小学校ぐらいは卒業した自分で会いたいなと思っています。
学びと気づきの貴重な時間と機会をくださり本当にありがとうございました。
Nozomiより
そうなんですよ。
マジレス、マジ禁止!
マジレスをやめれば、人生は数段生きやすくなります!!
義経になるなら、官兵衛になろう~有能だからこそ訪れる試練の時期に書いたとおりです。
もちろん、「これは自分の人生かけて、主張せねばならぬ時だ」と思った時はマジレスすべきです。直接、ストレートに自分の思いをぶつけるべきです。
しかし、日常的な世間話とか愚痴にマジレスしちゃうと人間関係って上手くいきません。逆に叩かれたりいじめられたりします。
本当に、マジレスは、百害あって一利なし!
くりかえします。
マジレス、マジ禁止!!!
マジレスした時点で人間関係が上手くいかなくなることを、大体の人は10代で経験し、学びます。マジレスすることのリスクの大きさを、学ぶのです!
マジレスするときは、人生を賭ける時だけ。
それ以外は、ほとんど適当に流したほうが良いんです。
真面目さって、残念ながら30歳すぎると美徳になりません。
そしてね、真面目でピュアな人ほど、それを指摘すると「いや自分はピュアなんかじゃありません」って言うんです。
だから、人間関係上手くいかないのに!
自分がピュアだって気づいて「このピュアさ、修正しなきゃまずいな」って認識できれば人間関係上手くいくのに!!
ピュアだと、コミュニケーション能力が低下してしまうのに!!
今の時代はコミュニケーション能力命です。
どんなに素敵な才能があってもコミュ力なければゴミです。埋もれてしまいます。そういう人を実際に知っているので、すごく悲しいです……。
「自分って人見知りで……」なんて口に出して言う人は、人生詰みます(言霊!!!)。「陰キャ・コミュ障・人見知り」に未来はありません。
誤解しないでいただきたいのですが、陰キャ・コミュ障・人見知りが人として劣っているということではありません。
そうではなく、現在の社会の産業構造がコミュニケーション能力がないと回らないようにできている、ということなのです。
50年前なら、コミュニケーション能力が低くても工場労働(第二次産業)に従事すればマイホームが買えました。
20年前なら、コミュニケーション能力が低くてもパソコンができてプログラムが書ければ新車が買えました。
しかし、第3次産業が7割を占めるようになった2020年代は、コミュニケーション能力が必須です。社会構造的にそうなってるんです。だから陰キャ・コミュ障・人見知りだと、致命的。20年前はOKだったけど、今はダメです。
ゆえに、今の世でマジレスするようなコミュニケーション能力の低さは、本当にまずいんですね。
マジレス、禁止!
配偶者の愚痴を言う友達に「それ、こないだも言ってたじゃん。早く離婚しな」なんて、口が裂けても言ってはいけない時勢なのです。(20年前くらいまでは別にそれで良かったんですけどね……)
たまに「コミュニケーションって、興味ないんで。他人のことなんかどうでもいいじゃないですか」なんて言っちゃう人いますけど、マジ詰みますから!!それ!やめて!!涙
S様にコミュニケーション能力の大切さを理解していただけただけでも、今回セッションをした意味があったと思います。本当によかったです!
あと、「ジャイアン」発言ですけれども、ガイドはジャイアン知らないと思います。笑
そこは、私の翻訳(意訳)です。
「どうやったら伝わりやすいか」ということを考えて、比喩を選んでいます。「こういうこと言いたいんだろうな」ってエネルギーを私なりに解釈してわかりやすく噛み砕くために、そういう表現を選択したということですね。
ところで、セッションが終わってエネルギーが抜けた瞬間、私の顔が変わるって、敏感なお客様は体験なさる現象のようです。つまり、セッション中、ビジュアル的にガイドのエネルギーを認識するだけのスピリチュアルな感度の高さがあった、ということですね。
本当にガラッと変わるらしいですね。私自身は(自分の顔がどうなっているかは当然)わからないのですが、お客様がビックリされるので、「そんなに違うのか!」と驚きます。
確かに、私も自分自身の過去世のエネルギーが降りてきた時に、鏡を見て別人が映っていてびっくりすることはあります。あんな感じなのでしょうね。不思議ですね。
マジレスをやめるという大きなステップアップをなさったS様。これからコミュニケーション能力が爆上がりして、幸せな人間関係を築いていかれることでしょう♡
コミュニケーション能力は、愛です!