ダメ男にはまるの、実は神話のせい?

メルマガ読者限定記事
イラストAC

岡田斗司夫さんのYoutubeで、こんな人生相談がありました。
漫画家志望の方が編集者から「神話を勉強しなさい」と言われたそうです。そして、その方は「そんな古臭いフィクションを学んで現代の創作に役に立つとは思えない」と疑問で、岡田さんに神話を学ぶ意味があるのか?と問うたわけです。

そして、岡田さんは「古臭いなどと言ってる場合ではない」と、神話を学ぶ重要性を説いています。

そうなんです。
神話って、ガツンと来るんです。
何にガツンと来るかって、無意識に。

無意識のうちに「神話パターン」はまってませんか?

学習院大学名誉教授・神話学者である吉田敦彦さんは、こうおっしゃいます。

私は、日本の神話がけっして現代のわれわれとは無関係な過去の遺物ではなく、現在でも日本人は、日本神話をまさに生きることを続けているということを、これまで考えてきた以上にはっきり認識することができたように思います。

日本神話の思想―スサノヲ論 P275~276

そうなんですよ。
私たちって、気が付かないうちに「神話パターン」を演じていたりします。 河合隼雄さんはその例を以下のように挙げています。

河合 スサノヲが無茶苦茶すると、アマテラスが言いくるめるところがあるでしょ。あれは、子どもが母親にやっているような感じといわれるけど、あんなの聞いてると、ぼくは、今の家庭内暴力の子どもそっくりだと思いますね。ほんとなんです。家庭内暴力の子がやたら暴れるんだけど、母親は怒らなくって「いやいやそっとしておきましょ」とか「そのうちによくなるでしょ」とかね。

吉田 そのうち自分がしまいに殺されちゃうわけですね。

河合 最後に殺されちゃうわけでしょ。あのパターンが本当にそのままなんですね。考えてみると非常に恐ろしい……。

日本神話の思想―スサノヲ論 P179~180

私も神話に巻き込まれてしまう一例を、以前の記事でこう挙げました。

「元型エネルギーの暴走」という観点で考えますと「キレる女逃げる男」というシチュエーションが思い起こされます。

日本の男って、キレたら逃げませんか。
私はもれなく逃げられてきました。笑(中略)

私がつきあう男なんてね、屈強体育会系なんですよ。警察・消防・自衛隊ですよ。格闘技やってて筋トレしててムキムキな男たちが、私がキレたらもうサーッて逃げてくの。戦わずして、敵前逃亡!

「貴様、それでも男かーッ!!」って、更にブチ切れても全く効果なし。
ああいう時の男の逃げ足の速さったらないですよ。
全然ケンカにならないの。(中略)

私、若い頃はこの「逃げる男」を本当に情けないと思ってたんです。「なぜ立ち向かわんのかーっ!貴様それでも日本男児かーッ!!!」って竹刀持って説教したいくらいの気分でした。

でもね、ユング心理学を勉強して、目から鱗が落ちたんです。
「そうか、日本男児だからこそ、逃げるのか! 立ち向かわず相手を殺さず逃げるのが日本男児の最も伝統的スタイルなのだ!!」と。

ユング心理学では、神話を重視します。
私たちは集合無意識のなかに、神話のパターンを内包していると。
普段はそれぞれ個性ある存在として存在していますが、あるレベルで激しい情動などに揺り動かされると、神話による元型パターンが表出するというのです。

そこで、神話ですよ。
日本神話ですよ。
日本神話の一番ベースと言ったら、アレですよ。

イザナギとイザナミ!

日本の男の深層心理には、イザナギがいて、女の深層心理にはイザナミがいるのです。

つまり、女がブチキレてイザナミスイッチが入ったら、男はもれなくイザナギスイッチが入るわけです!

そりゃ逃げるわけだ!
一目散に!!

イザナギは弱い男ではありません。でも、自分を追う恐ろしいイザナミを殺そうとしません。ただただ逃げます。逃げることで相手をシャットアウトします。

ここで西洋神話だと正々堂々と戦ってブッ殺す!!的展開も結構あるのですが、日本神話ってあんまこてんぱんにしないんですよ。相手の命を奪ってまで勝敗を決さなかったりすることも多いです。曖昧模糊、オチのないまま終わったりします。

日本神話に出てくる男は情けなくて、女に助けられてばっかでうだつが上がらなくて、「本当に諸星あたるだな、お前!!」みたいな展開も多いです。女はアマテラスを筆頭として、しっかりしてます。強いです。

そうなんです。
日本の女性の皆様、あきらめましょう!
日本の男はしっかりしません!深層心理からして、神話からしてそうなんだから、仕方がない!!

そして、自分がブチ切れた時に、夫や彼氏が話を聞こうとせず誤魔化してサーッといなくなったら「あっ、私、今イザナミになってるわ」と気づいてください。そして、相手の男性はイザナギになっていると。

神話を再演している自分たちの姿に気づいてください。
そうすると「なーんだ」ってバカバカしくなって、(元型に飲み込まれた)イザナミモードからスッと通常モードに戻ることができます。

キレて伝えたって、相手は逃げるだけで伝わりませんからね。
偉大なる「イザナミ」にならずに伝えることが大切です。
私もイザナミにならないように気をつけます!

「狐憑き」に関わってはいけない理由

ダメ男を許す女「アマテラス パターン」

で、ですね。
イザナギ+イザナミのパターンにつづいて、アマテラスなパターン。これも良く見るんです!
ズバリ、「ダメ男を許しすぎてメンタル病むまで尽くす女!」

これって、もう、めちゃくちゃアマテラスだな!と。

メルマガ最新号に書いてあるIDとパスワードでログインしてください。

タイトルとURLをコピーしました