逆も真なり~二元性の統合・超越メルマガ読者限定記事写真AC2022.02.12Vice versa.ラテン語で「逆も真なり」。実は、漢字の古い意味を調べても真逆の意味が一つの文字のなかに両立していたりします。例えば「離」という字には、「はなれる」という意味と「くっつく」という意味、両方があったそうです。二元性の世界において、この「逆も真なり」という現象は非常に大切な概念です。ある性質が非常に強く表出するとき、そこには真逆の性質も隠されている、ということです。――アセンションするものは、ディセンションする記事の全文はこちら(メルマガ読者限定)※メルマガ最新号に書いてあるIDとパスワードでログインしてください。