
イメコン受けてみたいけど
パーソナルカラー診断
骨格診断、
顔タイプ診断
全部受けるのは大変だなぁ……
こう思われる方もいらっしゃるかもしれません。
リンデンバウムブログをご覧の方、つまり「スピリチュアルな世界に興味のある人」には、この3つのうち1つ、推したい診断があります。
それは
パーソナルカラー診断
です!
なぜかというと、実は色って「波長」なんです。
私たちは、波の長さ・短さを感じとって「赤だ」とか「青だ」とか識別しているのであります。
その波長が視覚で感知できない波長帯になると、見えなくなります。紫外線とか赤外線ですね。波長が短いのが紫外線で、長いのが赤外線です。
色としてエネルギーが大きいのが紫。
エネルギーが小さいのが赤。
こんな言い方したら、スピリチュアル好きのあなたとしては「おっ」と思いませんか?
科学的な難しい説明は脇においても、「色にはエネルギーがあってパワーがある」ということをスピリチュアルな世界に興味のある人なら既にご存知のことかと思います。
色は波長(波動)です。
そのエネルギーの微細な違いに対して感度を上げていくためにも、パーソナルカラー診断を役だてることができます。実際に微妙な色の違いを見て、自分にとってはどんな色が調和するのかを見ていくのです。
そして、自分の欲しいエネルギーを身につけるときに、「赤でもどんなタイプの赤を身につければよいのか」を知ることができます。トマトの赤か、プラムの赤か、ラズベリーの赤か――赤にだって、いろいろな赤があるのです。
自分に合う色味を知っていれば、調和した色を身にまといやすくなります。それは外なる調和(外見における調和)をダイレクトにもたらします。それがひいては内なる調和(ハートでの調和)にもつながる可能性を秘めています。外を内に、内を外にするからです。
イエスは彼らに言われた。”あなたがたがふたつのものをひとつにするとき、そして、内を外のように、外を内のように、上を下のようにするとき、そして男性と女性とをひとつにし、男性がもはや男性ではなく、女性が女性ではないようにするとき、そしてひとつの目の代わりに目を、ひとつの手の代わりひとつの手を、一つの足の代わりにひとつの足を、ひとつの像の代わりにひとつの像をつくるとき、あなたがたは神の国に入るであろう”。
トマスの福音書 22

実はパートナーを探しておりまして…
男性からこのようなご相談を受けた時にも、実はパーソナルカラー診断をオススメしています。
なぜなら、男性は女性に比べて色彩認識が得意ではない人が多いと言われるからです。「男性には7色に見える虹が、女性からすると29色に見える」と言われます。
つまり、自分の感覚でなんとなく選んでいたカラーが、女性から見たらちょっと違和感を発していることも十分に想定できるのです。
ですから、女性のカラーリストに「似合う色」を選んでもらうのは大変役立ちます。専門家にわからない分野をレクチャーしてもらうようなものです。
そして、リンデンバウムにいらっしゃって上のような相談をされる方というのは、まあ、結構婚活市場に行ったら女性が目の色変えて「結婚したーい!」っていうようなタイプの男性が多いのですね。
でも、収入目当てでATM探しをする自立心のない依存的な女性はちょっと……と抵抗を覚えられる方も、いらっしゃるわけです。そこで、スピリチュアルカウンセリングで魂の縁をさぐられるのでしょうね。
そういう方って、大抵「男社会」でガッチガチの毎日を送られていたりするんですよ。周りに未婚女性が全然いない環境にいらっしゃるわけです。いわゆる「出会いがない」。
そういう状態だと、「女子コミュニティ」のエネルギーと全然なじみのない男になってしまいます。自分の内側に「女子」が全然いないんですね。スピリチュアル的にいうと、そういう状態で女性と惹きあうのってなかなか難しいんです。
モテる男性って、物腰が柔らかいでしょう。
つまり、自分の中に女性的要素があるんですね。
内に女がいるから、外にも女ができる。
逆に「どうだ!俺は男だ!俺に付いてこーい!!」なんてテストステロンバリバリの男性性あふれる男の人って、モテないですよね。内(心)に女がいないと、外(リアル)の女とも惹きあえない。
岡田斗司夫さんは体重120キロで仕事もなくて、彼女が80人いました。
ちょっと意味がわからないですよね。
「デブで仕事もなくても女にモテる」。この理由の一つが岡田斗司夫さんの内にはちゃんと女性性があるからなんですね。漫画家の山田玲司さんは「岡田さんの中には少女がいる!」と指摘しています。まさにその通りだと思います。
だって「プラダを着た悪魔」をこんな風↓に面白がれるなんて、内側に女がいなきゃ無理よー!
普通の男は「プラダを着た悪魔?そういうのは興味がないな~」って言っちゃいますよ。やはりモテる男は違うなー!
内なるアニマと調和できる人は、外なるアニマ(現実の女性)とも調和できる。
男性でも、内側に女性がいることに気づくことが、現実での女性と調和した関係を築いていくためのヒントになります。
パーソナルカラー診断はその1ステップとして「使える」のです。
しかもパーソナルカラー診断は大抵女性がやっておられますし、しかも大抵の方が「女子コミュニティ」どっぷり系の方が多いです。アパレル・美容系は女の園。
ですから、パーソナルカラー診断を受けることで男性ばかりに囲まれていた、男性エネルギーばかりで女性エネルギーが枯渇していた自分を回復させることができるのです。自分の中に、「女子コミュニティ」の風を入れることができるのです。
スピリチュアルなレベルではそういう説明になりますが、これを現実レベルで説明すると「女性ばかりのコミュニティに属している人は『出会いのない未婚女性』を知っている」ということにもなります。
もしあなたが好青年で信頼がおけると判断されたら、素敵な女性との縁ももたらされるかもしれません。実際、そういう例はリンデンバウムのお客様の中にもあります。
ただ、それ目当てで図々しく「紹介してくれ」なんて行くと嫌われますよ。それ目的ではいけません。あくまでも人柄を見こまれたならば、そして清潔感のある外見を構築しようとしている努力を買われれば、そういう展開も無くはないという話です。

パーソナルカラー診断の他に
もう一つ受ける場合は
骨格 or 顔タイプ
どちらがおすすめですか?
この場合は、骨格診断をおすすめします。
なぜなら、顔タイプって意外と自己診断もプロ診断とブレが少なかったりするからです。
でも、骨格診断は難しい!
だって、「アキレス腱がしっかり出ているほうか」「膝のお皿の骨が大きいかどうか」なんて、わかります? 私はわからないです。
ですから、2つ受けるならばパーソナルカラー+骨格診断を推します。
色のエネルギー、ぜひぜひ感じとれるようになってみてください!
スピリチュアルな目に見えない世界とのつながりも助けてくれますよ♪