昨年12月に大好評だったこの企画。
今回も、縁のある石をあなたのためだけにお選びしてお届けいたします!

自分にはどんなパワーストーンが合ってるのかな

パワーストーンって興味あるけど
ブレスは仕事柄付けにくい…
カバンに入れて持ち歩けるお守りみたいな石はないかな

誰かに自分に合った石を選んでもらうのが好き♪
何が来るかワクワクしちゃう!
こんなふうに思ったあなた、ご安心ください!
この道15年、多くのパワーストーンと対話を重ねて、普段もパワーストーン鑑定(対面のみ)でお客様と縁の合った石たちと対話させていただいていたNozomiが、今だけ特別にあなたのための石をお選びしてお届けします!
ただ……

今回は、限定企画となります。
- 1個 3000円(送料込。前回と同じ)
100名様限定(先着) - お一人様
5個→3個まで - ご本人用のみ申込み可(家族用や友人用に購入は不可。プレゼント用不可)
昨年12月、400個以上もの石と御縁を頂きまして、大変ありがたかったです。しかし、明らかに私の処理能力をオーバーしてしまいました。大切なお手紙の字も乱れまくりで、申し訳なかったです。
今回は、上の条件に限定することで、自分の無理のない範囲内で御縁を結ばせていただきます。ご理解の程よろしくお願いいたします。先着順となりますので、石との御縁を頂きたい方は早めにお申し込みくださいね!
あと、リンデンバウムは「子どものいないあなたのためのスピリチュアルサロン」です。
お子さんのいらっしゃる方のお申し込みはご遠慮ください。
よろしくお願いいたします。

どんなふうに縁のある石が送られてくるの?
お申し込みいただいたあと、入金方法のメールを折り返し送信します(lindenbaum-jp.comからのメールを受け取れるように許可設定をお願いします)。
入金確認後、約1週間後(8/16頃~)から発送が始まります。発送時には追跡番号をメールいたします。
石とともに、その石がどんな子なのか、どんな性質があるのか、どんなサポートをしてくれるのかというお手紙をおつけいたします。
複数の石(2〜3個)をお申し込みいただいた場合は、その石たちを一緒に使ったほうがいいのか別々に使ったほうがいいのかもお伝えいたしますね。
「ベットで枕の下に入れて寝てほしいのはこの子で、仕事に行くときにバッグに入れて一緒にお出かけしてほしいのはこの子」とか「この2つの石はお互いを高め合う効果があるので、必ず一緒に置いておいてください」とか「疲れてる時は一緒に使ってください。でも元気な時はこちらの子は休ませておいたほうがいい」とか「一緒に使った場合、こちらの子のほうが疲れやすいので浄化は豆にしてください」とか、いろいろ使い方ってその石によって違うんですよね。

ちゃんと、一つ一つの石を、あなたのために選ぶからこそできることです。
だって、石って一つ一つ性格が違いますもの。当たり前と言えば当たり前ですよね?
そういった細かな性質なども、お手紙にてお伝えします♪
直接石を見て選びたい! そんなあなたに対面お渡し【10名様限定】

先着10名様限定で、リンデンバウムサロン(北海道札幌市)に直接お越しいただき、Nozomiと顔を見てお話ししながらあなたに合った石をお選びします。対面でお渡しするメリットは、微妙なニュアンスを汲み取りやすいので、より満足のいく石選びができることです。
お越しいただいたら、まず「どんな石がほしいのか(どんなエネルギーがほしいのか、どんな悩みがあるのか、どういうことに対するサポートがほしいのか)」をお伺いします。
そのあと、そのニーズに合っていると思われる、かつあなたのエネルギーと合いやすい石をNozomiが3~5個ほど候補を選びます。その中から、ピンとくる石、お迎えしたい石をお選びください。
対面ですと、こんな感じのご提案もできます。

この子はちょっとチャレンジングです。
今のエネルギーでは合わないかもしれないけれども、○○さんの求めている理想に近づいていくならば、この石と波長を合わせられるようになってくる。
今というよりは将来役に立てていける可能性があるということです

頑張りたくない、努力してまで達成したくないという場合、左の石の方がおすすめです。
しかし、もうちょっとやってみようかな、頑張ろうかなと背伸びをする気持ちがあるならば右のほうがフィットします

「不安が強い」という場合は、この石を持つことでかえって振り回されてしまうかもしれません。
しかし潜在意識にひそむブロックを外して前に進みたいという意志を強く持てるというならば、おすすめします。自信がない場合はやめたほうがいいです。
つまり、「この子なら絶対大丈夫!」と太鼓判押せない「うーん、ちょっと、合わない…かもしれない。だけど、挑戦して観る価値はある」というエネルギーの子もご説明して納得した上でしたらおすすめできるんですね。みっちり石を選びたい方、札幌市および近郊にお住まいの方はご検討ください。
- 10名様限定(先着順です)
お申し込みの際に「対面希望」の欄にチェックを入れてください。 - 8/23~9/6の間で都合の良い日をご指定いただき、リンデンバウムサロンにお越しください。
- お渡しにかかる時間は30分ほどです
あなたに願いを叶えてほしいから〜石をお迎えするときのコツを特別に伝授します!

12月のパワーストーン企画で思ったことがあります。
「どんなサポートが欲しいか、具体的にお悩みなどがあればお書きください」
この欄に書かれていることが、ちょっと、う~ん、「自己啓発本読んだりとかアファメーションやったりとか経験がないのかな?」って感じることがあったんです。残念なというか、もったいないなと思う点がありまして。
「宇宙はあなたの願ったものをそのまま忠実に形にしてくれる」ということを意識されていない方が多く見られたんですね。
具体的にいうと「経営者になりたいです」とか「お金がほしいです」とか書いてしまう方が多く見られました。宇宙はその言葉をそのまま実現してくれます。「経営者になりたいと願っている自分」や「お金がほしいと願っている自分」が素直に具現化されるということです。
つまり、「経営者になりたい」って思ってるってことは経営者になれていないからこそそう願うわけだし、「お金がほしい」って思ってるってことはお金が足りないからこそそう願うわけですよね?
「○○したい」って形で書くと、「○○したいって願っている自分(つまり○○は叶っていない状態の自分)」を宇宙は叶えてくれるんです。
そうです。
「○○したい」って書いちゃうと、永遠のワナビーになれるってことです。
わあ、地獄!!!!

そうなんです。
「成功したい」ではなくて「自分は成功しつつあります」とか「自分は成功する道を歩んでいる途中です」とか、現在進行形で書いたほうがいいんです。そうすれば「○○したい(だから叶わない)」地獄から抜けることができます。
これ、英語の自己啓発本だと「アファメーションは現在完了形にしろ」って書いてあるんです。そう、もう過去からすでに実現のプロセスは始まっていて、現在に続いている。「もう自分は達成しつつある」ってニュアンスが完了形では出せるんですね。
完了形という時勢のない日本語(不思議系特殊言語)の場合は「○○しつつあります」とか「○○になる途中です」って書くといいです。
そうすると、宇宙は「そうしつつある道のりの途中」という形にセッティングしてくれます。その道をそのまま行っていれば、未来にはかなうというルートに乗せてくれます。「○○したいと願う状態(つまり手に入らない)」という不毛な状態を具現化しないでいてくれます。


あと、悩みを書く場合も「夫との関係で困ってます」とか「職場の人間関係が嫌です」とか、ストレートに書いちゃう方、多かったんです。それ、危険!!!涙
だって、その書き方だと宇宙は「夫との関係で困ってる状態」を実現しちゃうし、「職場の人間関係が嫌な状態」を形にし続けてくれます。
地獄やろ!!!!!涙
なので、こういう場合も「夫との関係で価値観の違いに困っているのですが、私は今それを解決していく過程にあります。スムーズに解決できるような石を希望します」とか「自分は現在、職場の人間関係を改善していくプロセスにあります。そのサポートになる石をお願いします」とか、こういう書きかたをしていただけるとVERY GOODなわけですよ!
とりあえず悩みの後ろに「それを解決する過程にあります」とか「この困難で必要なことを学びつつあります」とか、そんなことを書いていただけたら宇宙の不毛な罠にはまらずに済みます。
流れに乗って起こることは、すうっと上手くいくわけです。「困った困った上手くいかない」って思ってると、宇宙は「この人って困ってたいんだな~」って困難な状況を実現しつづけてくれます(イヤー!)。
聖書(マタイ伝)にある「持てる者はさらに与えられ、持たざる者はさらに奪われるであろう」という言葉の意味、ご理解いただけましたか?
なので、まずは深呼吸して肩の力を抜いて軽~く考えてください。
「まあ、これは上手くいくでしょうけれども、ついでに石をお願いするだけで~す」くらいの軽さで。深刻度ゼロでお願いします。
そしたらね、ふわあ~っと流れに乗って上手くいきますよ。
武士が勝負を挑むときに「いざ尋常に」って言いますよね。平常心でいればその人の潜在力が一番発揮できるから「尋常に(通常通りで)」って言ったんです。「それ(問題が解決した、願いが叶った状態)が当たり前の通常運転」くらいに思えれば、宇宙の力も(もちろん石の力も!)大きく利用できるんですよ。
さあ、いざ尋常に!
あと、長文で自分の状況を細かく説明してくださって、熱い想いをぶつけてくださる方もいらっしゃいます。
申し訳ありませんが、長文を書かれてもほとんど読み飛ばします。
鋭い方は「なぜ?お客様の声では長文でやり取りしているではないですか」と思われたことでしょう。そうなんです。セッションを受けたお客様とは長文で熱くやり取りをかわさせていただいております!
でも、お客様の声って多くて週に2〜3通です。パワーストーンお届け企画の場合、100人のニーズにこたえていくことになるので、100人のうち10人が長文で送られると私的には処理能力がほぼオーバーします。ポンコツですいません。
集中的にとりくむことになりますので、長文で書きたい方ははじめの3行もしくは終わりの3行に要点をまとめて書いてください。「長い」と思ったらはじめの3行と終わりの3行だけ読んであとは読み飛ばしますので。
でも、わざわざこう注意しなくても、長い文章を書けるような文章力のある人って始めか終わりにちゃんと要点をまとめて書いてくれる傾向があったりします。小論文の指導でも「最後に要点のまとめをつけろ」って教えますものね。
なので、仕事などで長文読む時間がない方は、はじめの3行と終わりの3行だけ読む習慣をつけると効率よくタスクを処理できますよ! 真ん中はサックリ読み飛ばす!これがライフハックですね。(実はこの企画の文章自体も、はじめと終わりだけ読んでくれれば最低限はなんとかなります。笑)
こちらの最小限の力で最大限の成果~大した努力もしないで上手くいく!に書きましたが、実は私、前回の企画でも長文は読み飛ばしていました。物理的に読んでる時間がなかったという現実的な問題もあります。
ぶっちゃけ、最後のほうには友達に全文を読んでもらって要点をまとめてもらい、名前を記入した付箋に箇条書きにしてもらってました。その付箋を見てリーディングしてました。文章自体は読んでません。
ですが、書いていただくことには意義があります。
「自分の内面を整理して、エネルギーの状態を一定方向に整える」という点で、大変大変、意味があることなのです!エネルギーが整っててブレてないと、こちらのリーディングもパシッと決まります!逆にブレてる人は本当に読みにくくて困ります……。
私が書いてくださった「サポートの希望」などをサーッと流し読みする程度なのは、表面ではなく根っこを押さえるため。
例えば、「パートナーが欲しい」という希望に対して「いやそうじゃないだろう」とリーディングでは来る場合があるんですね。「それ、ただ単に依存したいだけだよね」っていう。
「パートナーが欲しいから恋愛運UPでローズクォーツ持てばいい」ってわけじゃないんですよ。もし、本当に、真剣に誰かと人生を歩むことで成長したいなら、「一人でいるのが不安」という依存心を乗り越えねばならないのですね。
だから、アメジストとかローズクォーツとかの恋愛運UPの石じゃなくて、「依存心を乗り越え、まず自分の足で立てるようになる」サポートが必要なんです。キラキラのかわい子ちゃんじゃなくてグラウンディングが強くてどっしり構えられる、不安に引っ張られすぎず情緒を安定させるような石のほうが必要なんです。
「起業したい」という希望に対してリーディングしてみると「うーん、でもこの人は組織の中でまだ学ぶべき段階だぞ?」って来る場合もあるんです。学ぶべきことがあるからこそまだ独立できない。
そういう人にはルチルクォーツとかシトリンとか「自分でガツガツ道を切り開く系」の石じゃなくて、カルセドニーとかジャスパーとか「集団の中で学んでいくこと」のサポートが大事なんですね。
だから、表面見てても意味ないんです。根っこを見ないと。魂の流れを見て、その中でいま必要な石を選んでいくってことが大事なんですね。
でも、多くの方は今の自分の表面のニーズしかわかってないから、「恋愛運UP」の石をもっても異性といい関係が築けないし、「ビジネス運UP」の石をもっても起業にたどりつけないんです。
そうじゃなくて、大事なのは、根っこなのに!
最小限の力で最大限の成果~大した努力もしないで上手くいく!
こういった理由もありますので、長文を書きたい方は書いてくださって大丈夫です。それによってエネルギーが整うなら、ぜひ書いてください。ただこちらとしては大部分を読み飛ばします。ぜひぜひ要点をはじめか終わりに書いていただければありがたいです!
パワーストーンを浄化してくれる力強いパートナー! ヒマラヤ水晶さざれ

パワーストーンって浄化が必要ってきいたんだけど
浄化って何?
なんだかめんどうくさそう……
そうなんです。パワーストーンは生きてる(とか言っちゃうと語弊がありますが、私から見ると石も生きてます)ので、疲れがたまることもあります。疲れちゃうと、サポートのエネルギーもダウンします……。そういうときに浄化してあげると、パワーを取り戻してくれるんですね。
「浄化って大変そう」とか「パワーストーンを持つのがはじめてで浄化ってよくわからない」というかたにオススメなのが、水晶さざれによる浄化です。
こちらのパワーストーンの浄化は「さざれベッド」がラクチンに詳しく書きましたが、要するに水晶さざれの上に石を置けば自動的に浄化してくれるという話なんです。ラクチン!!
今回はその水晶さざれも、石と一緒にお求めになれます!
50g(1個用)300円、100g(2〜3個用)500円です。


1個の方は50g、2個の方は100gをご購入ください。
3個の方は買わなくていいです。

えっ?
どうして??
なぜなら、3個ご購入の方には水晶さざれ100gをプレゼント!!!
3個ご購入の方には、買わなくても自動的に浄化用さざれがついてきまーす。浄化はバッチリ大丈夫です!
「3個購入して100gプレゼントもらえるのに加えて、もう1つ追加で100gほしい(計200g送ってほしい)」という場合は、備考欄にその旨書いてください。書いてなかったらプレゼント分だけお送りします。

今回お届けする水晶さざれは、リンデンバウムサロンでも使用しているヒマラヤ水晶のさざれです。
ヒマラヤでとれる水晶って、水晶の中でも特別にエネルギーが鋭いと言われています。透明度は低いんですけど、浄化力の強さは折り紙付き!
今回お届けるするのは、そんなヒマラヤ水晶で作ったさざれなんですね。ヒマラヤ水晶で有名なニキル ジェムス インディア社のさざれをご用意しました。

さらに浄化力をUPさせるためにリンデンバウムサロンで使っていたさざれもひと粒混ぜてパックしています。リンデンバウムでプロとして10年以上働いてくれたさざれちゃん。その波動を他のさざれにも伝えて、実直に石のために働いてくれることでしょう!
手元に届いたパックの中に、ひときわきらめく透明度の高い粒があったら……それはリンデンバウムで時を重ねた水晶さざれかもしれません。
申込みフォーム

申込受付期間:8/8〜8/18(定員に達し次第締切)
定員に達しましたので、申込みを締め切ります。ありがとうございました。
コメント
Nozomi 様
遅くなりまりましたが、数週間前に無事に受け取りました。
今回は「職場の人間関係改善のサポート」で申し込み、ご縁を頂いた石は「ネフライト」でした。
淡い緑色で、光にかざすと2層に分かれて見えてとってもかわいいです。
お手紙にありました、「私の考えは正しいからこそストレートに通そうとしないほうが良いかも」
という文字に、このネフライトが来てくれた意味を感じました。
正しいだけでは、相手の心も動かないですもんね…
この子が来てからは、やりすぎない・中庸を心がけながら仕事をしています。
やさしくソフトに、ねちねちと陰険にうまく立ち回れるよう
ネフライトに力を借りつつやっていきます。
今回も素敵なご縁をありがとうございました。
7様
石の到着報告ありがとうございます!
そうなんですよね~。
正しいことってその正しさ自体にパワーがありますから、「正しさ」を受け入れる準備ができていない人にとってはとんでもない爆弾なんですよね。
「なんで?事実を言ってるだけじゃない」って素直に口に出しちゃうと、思わぬ不利な状況に追い込まれかねません。
正しいからこそ、慎重に動くこと、タイミングを図ることって大切ですね。
子どものように率直であると、人を傷つけることにもなりかねません。
野口整体の野口晴哉さんは、丹田のエネルギーの状態を見て人が数日中に死ぬか死なないか見分けることができました。
野口少年は無邪気に「あなたは死ぬ」「あなたは死なない」とジャッジしました。そして、自分の診立てが正しかったかどうか相手の家に確認しに行ったそうです。そして死んでいたら「やっぱり死んだか」と納得したそうです。罪悪感など無く。「数日以内にあなたは死ぬ」と言われた人の気持ちも考えず。
野口少年は正しかったんです。でも、残酷ですよね。
もちろん、成長した野口さんは死ぬ死なないとむやみやたらとは言わなくなりました。
その正しさが人を傷つけることが分かったからです。
コメントありがとうございました!
トランサーフィンの例えを使って分かりやすくしてくださりありがとうございます。
Nozomiさんのコメントで、また私、善悪で判断しようとしてたなと思いました。
母への認識を改めるために、いったん父を善として見ようとしてました。
比較すると分かりやすいけど、それだと2元性から抜けられないなと。
会社での評価も、分かりやすいからという理由で人と比べられます。
頭で理解しても普通に生きてると現実で揺さぶられるので、気を付けようと思いました。
az 様
現実に揺さぶられるって、まさに「振り子」に揺さぶられてるんですよね。
私も時々ハッとします。「これは私の人生にとって重要なことなの?ううん、全然そうではない。また振り子にエネルギーを吸われていたわ」と。
老子の言葉にあるように、善は悪で悪は善なんですよね。善の中に悪があって、悪の中に善がある。陰陽太極図みたいにお互いに噛み合っていて、分離しているわけではない。
お父さんが善でお母さんが悪と思ってもいいんですよ。その裏側には悪のお父さんがいて善のお母さんがいることを知っていれば。
負けるが勝ちってこともありますよね。
昨日易経の記事を読んでいたら「良すぎることはかえって凶だし、悪すぎることはかえって吉だ」という東洋の思想が書いてありました。
負けたら喜んで、勝ったら浮かれないように気を引き締める。むずかしいけれども、そういうあり方が振り子に支配されないカギなのでしょうね。
企画に応募するか悩んでキャンセル待ちで応募することにしました、自分に本当に必要なら順番が来るだろうと。結果ソーダライト・ムーンストーン・ネフライトとご縁をいただきました、ありがとうございます。
驚いたのは、ムーンストーンは私の星座石なのです。プライベートは蟹座っぽい部分もあるのですが、仕事ではリーダーらしくあろうと肩肘張ってます。部下とのコミュニケーションの改善を願った私にムーンストーンとネフライトが届き、女性的な柔らかさが肝心と手紙に書いてあったのを読んだ時、もう少し自分らしくやっても良いのかもと気付きをいただきました。
ソーダライトを最初に手にした感想は『強そうだな』でした。ソーダライトに負けないよう自分を高めていけたら良いなと思っています。
改めて今回はありがとうございました。
アナグマ 様
そうなんです!
本当に必要なものはもたらされるんです。
必要かどうかは宇宙が決めてくれるんだから、「これお願いします」って言った後は、結果は委ねておけばいいんです。常に結果は最善になると思っておけば、流れはひとりでにやってきます。
日本の組織って、意外と女性的で情で流れています。
ヤクザは親分のことを「オヤジ」と呼び、野球ではキャッチャーのことを「女房役」と呼びます。
つまり、家族を模しているわけです。国家(自分たちより大きな集団)ではなく家族(自分たちより小さな集団)を模す時点で陰、女性的です。
元官僚Youtuberは政治家になるためのインターンで「理論よりも感情を優先しろ!情に訴える力こそが政治家には必要なんだ」と言われたそうです。そして、彼は超絶ロジカルなので政治家を志すことをやめました。
大切なのは、感情なんです。理論なんかクソです。
皆勘違いしてるんです。理論こそが素晴らしい、ロジカルシンキングこそが素晴らしいと。
だから組織をチームを動かせない。感情をおろそかにするから。(そして政治家は頭がいいから愚かな大衆を動かすには情に訴えることが大切とわかっているわけです)
女性的な感情を大切にしてください。
理論で武装することはOKですけれども、最後に人を動かすのは情です。
Nozomi様
こんにちは。
もう難しいかな…?と思いながらキャンセル待ちでエントリーしましたが、なんと受付をして頂きありがとうございました!
ワクワクしながら到着を楽しみにしてました。
そして無事にガーデンクォーツを受け取りました!
これから自立したくて、収入アップしたいんですと記入しましたがまずは「落ち着くこと」が第一段階とのこと…
おお…私に必要なことです汗。
自分の繊細なところは自覚していて、
他人の言動でとても傷つきやすい。
そういえば、いつもどこか心は落ち着いてない気が。
封筒には「メンタル安定を大切にする」と書いて頂きました。
とても大切なことです。
自立だ、なんだ言う前にまずここでしたね。
自分だと、つい目先の目標に目が行ってしまって
メンタルの安定は思いつきませんでした。
ガーデンクォーツは、一部グレーのところがあったり、
ポコポコと穴が開いてたりしてます。
その様子を見ていると、「なぜ堂々としていないのですか?」というようなメッセージが降ってきました。
自分の幹を意識させる、不思議な石です。
これからは頂いたメッセージにあるように
グラウンディングを意識してみます。
中国では富の石でもあるそうなので、それも嬉しかったです。
この度は、素敵なご縁を頂きありがとうございました!
さき 様
あきらめないでまずは試してみる。そういうことって大切ですよね。
それでつかめるものもあるということです。
足元を固めないと、大きくジャンプしようとしたときに大けがをします。
まずは足元なんです。
だから、私は「死にたい」という人に優しくしません。「メンタルが弱い」ということに胸張ってはいけないからです。そこを肯定してはいけない。メンタルが弱くて恥ずかしい!と思わねばならない。克服しようと思わねばならない。強メンタルこそがかっこいい!という価値観こそが正義であると伝えねばなりません。
メンタルの強い人間は、何よりも価値があります。
メンタルの強い人間こそが素晴らしい人間です。
ぜひ、メンタルを安定させてください。それがすべての基礎になります。
Nozomi様
この度は大変お世話になりました。本当にありがとうございます。
白い筋が美しいソーダライトさんをいただきました。
まさに今の私に必要な方向性も、お手紙にいただきました。
そして、封筒には、今、心から欲しかった言葉が……感動しました(ありがとうございます……!)
詳しくはお書きできないのですが、今回のご企画に申しこんだ時点ですごいシンクロがありました。ですので、石をいただく以前からメッセージの強さに驚嘆していました。
そして、お受け取りして改めて、封筒のお言葉、お手紙のお言葉、ひとつひとつが畳みかけられているようでした。
しかしながら、なかなか自分の中でしょうかしきれていない感じがあり、今までコメントをまとめることができませんでした。
そんな中、
「わたしにはわたしの仕事があるんだ。それは、わたしの幻や勘ちがいや妄想ではきっとないんだ…」
畳みかけの後、胸の中を漂っていた思いが、今、ふと、このような言葉にまとまりました。
やっとこちらにお書きできる、と思ってキーボードを打っております。
ありがとうございました。
雪 様
必要な時に必要なことが起き必要なことに導かれる。
そういうことですね。
大いなる流れのお手伝いをできて、とてもうれしく思います。
コメントありがとうございました!
Nozomi 様
満月の日にフローライトが届きました。(ミントの半透明)
平和な毎日なのだけど、
ふとした時に、過去の嫌な記憶や妄想がよぎる癖?を改善できればと思い、
「過去を手放し未来へと進みたい」とオーダーしたら、
「過去でも未来でもなく、『今ここ』を大事に」との返事。
確かに!と思いました。笑
前回の企画では感情の上下を穏やかにするようグラナイトが来て
何だか、過剰な事をせずに中心にいなさい、って事なのかな?と解釈しております。
封筒にあった「流れとともに愛を生きる」の言葉が素敵で
心にフワッとストールを掛けてもらったような気持ちです。
素敵なメッセージとご縁をありがとうございました
ちえみ 様
満月の日にフローライトがやってくるというのも、なかなか素敵なタイミングですね!
グラナイトとフローライトって、あんまり共通点なさそうです。
グラナイトのほうが固定的で、フローライトのほうが流動的なエネルギーです。
でも、「今ここに集中する」という意味では通じ合いますね!面白い!!
しっかりしたいときはグラナイト、心がぶれる時はフローライトがそれぞれ役に立つと思います。
コメントありがとうございました!
Nozomi様
こんにちは。数日前に無事に受け取りました。
私にはジャスパーを届けていただきました。お手紙に書いていただいた通り、大地のような色合いであたたかみを感じる素敵なパワーストーンですね。最近野菜作りを始めたので、大地つながりのシンクロも感じられて嬉しいです。
昨年から自分の周りの環境が大きく変わり、気持ちが後ろ向きになってしまう時が多くなっていました。不安に押しつぶされないよう、自分を信じていけるようサポートをお願いして「グラウンディングが特に強い」こちらのジャスパーを届けていただきました。グラウンディングあまり出来てないかもなという自覚はあったので、この石が来てくれたことは自分の中でもしっくり来ます。手に持つと頭の中のザワザワとした考えがスーッと落ち着くような感覚がありました。
封筒に「力強さをひめた」と書いていただいて、それがとても嬉しかったです。石を持った時やお手紙から感じる「大丈夫だ」という穏やかな感覚をこれから大事にしていきたいと思います。
素敵なご縁をいただき、ありがとうございました。
yy 様
無事お手元にジャスパーちゃんを届けられてうれしいです!
そうなんですよ、ジャスパーってすごく「大地ー!」って感じがします。
ジャスパーには様々な色があるので、ものによっては土っぽくないものもあります。ですが、そういうものでもエネルギーとしては大地を感じます。
畑やる人にはピッタリかも知れませんね。作物の言葉がわかりやすくなるかも。
自分を信じるというと、3パターンくらいにサポート方法がわかれます。
肚を強化したほうがいい人とハートにコミットしたほうがいい人と意思を強く持ったほうがいい人。
yy様の場合は肚を強化したほうがいいバージョンですね。図太くしたたかに。
コメントありがとうございました!
2回目のコメント失礼致します。
少し前にセッションを受けさせて頂き、その流れで自然とパワーストーンも欲しくなり石さん(モリオン)とご縁を頂きました。
そしてここ最近のNozomiさんの投稿とこちらのコメント欄とのシンクロ。
自分の中で点と点が繋がって線になる感覚があります。
自分の中の女性性と男性性の調和をはかること。
しっかりグラウンディングして自分のエネルギーを守ること。
若さや美しさ、海王星的な耽美への執着を少しずつ手放していくこと。
(自分の場合はアートや創作に昇華するのが健全な道筋なのかなぁと思います)
私にとって大事なことみたいです。
そのヒントや励ましのメッセージはすでに沢山受け取りました。感謝です。
手紙の枕詞は“すてきな♡”でしたが(でもセッションではめっちゃ愛のお叱りを受けましたw)
これから歳を重ねても、その歳だからこその“すてきな”人間になれるよう
積み上げていきます。
何かしらテーマが重なる部分があって皆さん今ここに集っているのだなぁと
胸が熱くなりました。
改めてお礼を申し上げます。
Nozomiさんと気付きを下さる皆さんのメッセージに感謝致します。
369 様
シンクロあるんですね~。
不思議ですね~。
だって、私と369様では住んでるところも環境も違いますし、生活ペースだって違います。
そんな私の中から生まれてくる記事やコメントとシンクロするっていうのは実に面白いです。
(宇宙から見れば当たり前のことかもしれないけれど)
美しく老いていく(枯れていく)というのは、とても大切なことです。
男だって、いつまでもバイアグラのんで女を求めてたら格好悪いでしょう。若作りしたがる女だってそれと同じで格好悪いです。いつまでも幼稚で未熟で「カワイイ」をおいかけてたら、そうなっちゃう。けど、そういう風に広告は煽りますよね。いつまでも若さを追い求める人がいれば金になるから。
私は宇野千代さんの老い方が美しいと思っています。
宇野千代さんは花咲か婆さんになりたいと言っていました。周りに幸福を撒き散らす花咲か婆さん。
私、このフレーズの何よりも「ばあさん」という言葉が素敵だと思います。婆さんになりたいと言えるなんて、なんて素敵なんでしょう。自然の理に叶っています。
Nozomi様
今回は三つの石を送って頂き、ありがとうございます。
一つ目に開けたのは、レッドジャスパーでした。暖かい気持ちと、納得を以て手にとっていました。
二つ目は、ガーデンクオーツでした。緑の、色々な模様が透き通った石で、長いこと、色んな角度から眺めていました。裏に傷があるのも、大好きな石でした。
三つ目が、スノーフレーク・オブシディアンです。包装がガーデンクオーツと一緒になっており、「一緒に使うということなのだろうか…」と想像しながら手に取りました。驚きました。とても怖かった。黒くて、白の模様が沢山あり、「悪魔の石だ」と思いました…。けれど一番必要な、挑戦することへの石なのかもしれない。
お手紙を読んで、日々を送る中で、石の性質が分かりやすく落ちてきています。
自分が触れるもの。自分の時間を作ること。他人の時間もあるように、線を引くこと。
安心感、陰のエネルギー、境界線。
Nozomi様、来てくれた石、ありがとうございます。
さざれ水晶も、キラッと光る一粒を(いつも違う)発見したりして。
この度はすてきなご縁をありがとうございました。
M 様
無事石をお手元に届けられたようで安心いたしました。
ご報告ありがとうございます。
オブシディアンに対する印象を大切にしてください。
M様が一番乗り越えなければならないブロックを示しています。
オブシディアンが悪魔というのは見方によってはその通りです。
時には冷酷なまでにバッサリと不要なものを切り捨てます。
しかし、ふわふわ優しいお花畑を夢見てオーラのガードが甘くなり、卑劣な人からエネルギーを盗まれてしまう心優しい人にとって、オブシディアンの「必要なら切り捨てる」という性質は学ぶ価値ある資質なのです。
「みんな優しい人ばかり(であってほしい)」なんて夢を見ずに、冷静に現実を真正面からとらえることを助けてくれます。つまり、グラウンディングを助けてくれる石です。
コメントありがとうございました!
発送寸前で追加注文を聞いて下さり誠にありがとうございました。
ご縁があったのはローズクォーツとアゲート(柔らかなピンク色)でした。
両方とも自己受容の子達です。
なんとなくですが、柔らかい色の予感はしていました。
おかしな話ですが、封筒を開けた瞬間涙が止まらなくなりました。あの茶色い紙の方をビリーって破った瞬間からです。
まだ中を確認もしていないのに……本当に不思議でした。
そしてスッキリした感覚が満ち、やりたいことがすらすらと明確に言葉として出来たんです。
今から創作活動を始めます。作家、なってます。って。
実は追加注文で芸術分野のお手伝いをしてくれる子をお願いしたのですが……私に必要だったのはアゲートだったんですね。
ステキなご縁ありがとうございました。
追記:3月のセッションありがとうございました。
MM 様
コメントありがとうございます!
石のエネルギー、封筒を開けた瞬間に解き放たれたんですね……
必要なものに導かれる。石もそうです。
MM様に必要だったから、引きあったんですね。
どうぞ仲良くしてあげてくださいね。
アゲートという石は層が分かれています。
ですから、一本やりではなく分離していくつかの要素を持ち合わせることになります。
どうぞ、単純なものをシンプルに出すのではなく、複雑な要素を持ち合わせることを大切にしてください。
セッションでのご縁に引き続き、石とのご縁も結ばせていただきありがとうございました。
数日過ごしてみてのパワーストーンレビューをしたいと思います。
(皆さまのコメント、大変興味深く拝読しています♪)
リクエストはフリーランスで仕事をしているため、「オンオフの切り替えサポート」でした。2個注文しました。
届いた石は
・タイガーアイ(陽の石、オンの石)
・ネフライト(陰の石、オフの石)
でした。
お手紙には、ネフライトの説明がタイガーアイの3倍以上の長文でした。笑
それくらい、「ゆるむ、休む」ことに意識をしてとのアドバイスでした。
外出しての仕事と自宅での仕事と両方あるのですが、やはり自宅での仕事の時が切り替えが難しいと感じていました。どちらかというと、オンになりっぱなしで家事プライベートを犠牲にしがちだったので…。
プライベートでの習い事も、先生方から「肩の力抜いて〜」と言われるとこも多いですね。
しかも長女だからなのか、子供の頃から肩に力入りっぱなしで、慢性肩こりからの頭痛もちです!笑。
今回のお手紙の内容はまさに核心をついてるな〜と、ハッとさせられました。
石達の居場所は、自宅デスク上で落ち着きそうです。
WECKガラス瓶にさざれ石を入れて、
使わない石は瓶の中に入れ浄化、使う石を蓋の上(WECKのガラス蓋は小皿のようになってるので、置きやすい♪)にしてオンオフを可視化してます!
これがかなり良いです!!!
仕事始めるときは、タイガーアイを蓋の上に。仕事中たまに手のひらツボ押ししてます!用途違うかもですが。笑
仕事終わりはネフライトを蓋の上に。
お疲れ様!という気持ちで、アドバイス通りみぞおちに当てて、深呼吸してます。すると、「いまからオフだよ〜」と気持ちが切り替えれるようになってきたように感じます。
嬉しい変化です。
封筒には「輝ける」とお言葉を頂戴し、「おお、輝きましょう!」と反応している自分に自己肯定感高めやな〜とクスッとしました。
石が届いたときは、セーラームーン世代なもので「ネフライト様ぁぁ!」
と過剰反応しました。笑
タイガーアイは、うちの猫の瞳に似てる石がきたりして♪と記憶にも残らないほどぼんやり思った事を思い出しました。
どちらの石も綺麗で、よく眺めたり触ったりしてます。
この度はご縁をありがとうございました!
うまかっちゃん 様
レポートありがとうございます。
そうなんですよ、コメント面白いですよね。
一つ一つの石に個性があって生き生きしてて、そして石がちゃんと主を選んでその人の元へと導かれている様子がわかると思います。実はこれで100コメント目。圧巻です。
>外出しての仕事と自宅での仕事と両方あるのですが、やはり自宅での仕事の時が切り替えが難しいと感じていました。
>どちらかというと、オンになりっぱなしで家事プライベートを犠牲にしがちだったので…。
わかります。
わかります!
あなたはテレワーク・自宅サロン向き? ハウス4室で見る
こちらの記事にも書きましたが、私もはじめはこの仕事、自宅サロンでやってたんです。自宅兼仕事場ですね。
もう24時間キリキリしちゃって「このソファはお客様も使うんだから汚せない!」なんて思うと、ソファでゴロゴロもできませんでした。苦笑
今は自宅と仕事場分けてるので、とても快適です。
もし今自宅と仕事場をもう一度統一するとしたら、完全に一部屋を「仕事部屋」にして、仕事は絶対その部屋でやって、仕事以外ではその部屋には入らないようにすると思います。それくらいしないと、オンオフの切り替えが上手くできません……。
>使わない石は瓶の中に入れ浄化、使う石を蓋の上にしてオンオフを可視化してます!
これ、メチャいいと思います!
「儀式の意味」ってここにあると。「祭壇の意味」といってもいいですね。
儀式って、「やらないと祟りが起きる」とか「やらないと悪いことが起きる」とか、そういうことじゃなくて、人を変性意識に導くためのルーティンだったと思うんです。現役時代のイチローがカレーを食べることでスイッチ入れていたように。
別にカレー食べなくったって野球はできるんですよ。(超当たり前)
でも、「自分は今カレーを食べたのだ」という儀式をすることによって野球スイッチ入れるわけですね。
儀式の内容はなんだっていいんです。その人がやりやすいものであれば。
メイクもそうだと思うんです。
メイクしなくったって別にそこまで人は不快にならないです。特に今なんてマスクしてるし。
でも、メイクをすることで「スイッチ」が入るんですよね。
YoutubeでGRWM動画がなんであんなにニーズあるのか、よくわかります。
スイッチ入れるの面倒くさい時に、誰かが一緒にやってくれたらやりやすくなるんですよね。私もGRWM動画見ながらメイクすると、お泊りした友達と朝にメイクしてるみたいで楽しいな~って思います。
どうぞ輝いてください!
そして、陽の力で輝くのは陰の力でゆるむ前段階をふんでこそ。
私もゆるむの苦手なので、一緒にゆるむの意識していきましょう~♪
Nozomiさま
こんにちは。
8/22に受け取りました!
オレンジに見えるピンク水晶でした。
かわいい色合いですね。
経済的自立のサポートということでお願いしましたが、スピリチュアルの言葉が意外でした。
タイガーアイとかが来ると思ってました。
最近体調を崩しぎみで、がんばりがきかないので、その中でも乗りきりたいと思ったところだったので、流れに乗る、自然体と新たな指針をもらえました。
エレシュキガル女神の記事を読んだときに、とても落ち着くというか、納得しました。
以前は石にのめり込んでいて、売るほど集めてましたが、依存はダメだと思って、だいぶ整理して増やすことは止めています。
今回、また石に触れてみて、やっぱり好きだなと思いました。
今はジタバタするときではないので、余計なことはせず、石と遊ぼうかと。
この企画に参加して、みなさんの投稿や、届くまでのワクワクや、久々に楽しかったです。
ありがとうございました。
桃園 様
昨日無事お手元に縁のある子をお届けできたとのこと。ホッとしました。
配達してくれた日本郵便にも感謝です!
頑張りがきかない中(もしくはサイクル、フェーズ)で「気合だー!!エネルギーだ!!」ってアツアツの子が来ても、ちょっと合わないですよね…。
ヒマラヤのピンク水晶って、普通の透明のヒマラヤ水晶に比べたらグラウンディングの力もありつつ天上的なので、そのあたりで選ばれたのかなという感じがします。
ピンクなんだけど、まあオレンジというか、コーラルピンクとも言えないというか。面白い表現ですよね。
エレシュキガルの記事をおよみくださってありがとうございます。
人生ってすべてに意味があって、生産性のない行為や時期にも意味があることエレシュキガルの側面は教えてくれると思います。今の世には大変必要な教訓なのではないでしょうか。
石と遊んで、自分本来のエネルギーを思い出してください。
そうすれば、人生の中の偉大な波の中にいることに気づけます。
コメントありがとうございました!
Nozomi様
お返事を読んでハッとしました。
最近両親と揉めた時にはじめは自分の意思を伝えられていたのですが、だんだん自分が非情なのかなと思い始めて…結局不本意な形になってしまいました。「自分は間違ってない」って貫き通せなかったんですよね。
自分の気持ちに嘘をつくのは本当に辛いです。ローズクォーツちゃんの力をお借りして、もっと自分を大切にしたいと思います。
Nozomiさんのお話も聞かせてくださってありがとうございました。みなさんのコメントからもたくさん気づきをいただきました。感謝の気持ちでいっぱいです。
改めまして、素敵な企画とご縁をありがとうございました!
飴玉のうた 様
主張しつづけるって、大変です。
相手が理解してくれないということを何度も確認するような作業になった場合、メンタル削られます。
あきらめて黙りたくなるのもわかります。
しかし、それでも主張しつづけることは大切だと思います。
相手は変えられないし自分の都合のいい存在にもできません。
でも、それでも主張しつづける。なぜかというと、それが自分への愛だから。
粘って継続して、じわじわと浸透させていくことが一番調和的な結果を生み出せる可能性があると思っています。
薬でも、一発で治っちゃうのって結構体にとってはヤバイ毒です。
中医学では「ずっと飲み続けても平気な(くらい効き目の弱い)薬」のことを上薬と呼び、「一発で治っちゃうような(作用の強い)薬」を下薬と呼びます。効き目の強い薬のほうが、格が下なんです。
https://www.matsuihsp.or.jp/shokunai/html/study/study53.htm
じわじわじわじわやり続けるって、とても大切なことだと思います。
逆に、一言で相手が動く状況は、もしかしたら支配的だからかもしれません。
Nozomi様
先程パワーストーンを受け取りました。
すっごく綺麗なアメジストで、見た瞬間に大好きになりました!
実は今までパワーストーンにあまり興味はなく…
なのに今回なぜか「欲しい!」と強く思ったんです。
お手紙に
「ビジネス関係のニーズでアメジストがくることってまれです。どちらかというとスピリチュアル寄りで愛の石なので。」
「個人を幸せにするレベルではなく、社会をよくしていくレベルの意識を開発してください。社会に希望と夢を与えるのです。」
と書いてあり、読んでて涙ぐんでしまいました。
私がビジネスでこれから成功するのは、まさに社会や日本や世界を少しでもよくしたい!と思ったからなので。
そんな事が私に出来るだろうか…と不安を感じる事も正直ありました。
でも有り難いことに、私の周りの人達はそれを馬鹿にすることなく信じて応援してくれています。
そしてNozomi様が封筒に書いてくださった
「壮年よ 大志を抱け」
の言葉!!
もうやる気しか出ません 笑
Nozomi様とこのアメジストとのご縁に感謝です。
素敵な石と素敵なお手紙、本当に本当にありがとうございました!
大切にします。
あき 様
パワーストーンが届いたとの報告、ありがとうございます!
そうなんですよ〜。
ビジネスに関して上手く行くように取り計らってくれる石がほしいってなって、アメジストってチョイスはほとんど見られないと思うんです。
パワーストーンに詳しい人が「仕事運の石!」って言われて「アメジスト!」って答えることは稀ではないかと。
石に興味がなかったのに今回だけ惹かれた――
これはやっぱり、石から呼ばれたと言わざるを得ませんね。
引き合ったということでしょう。
アメジストはビジョナリーです。
アメジストが愛の石を言われるのも、大きな視点から物を見るように助けるから。自分の価値観を相手に押し付けるのではなく、広い視野で「こういう理由があったんだろうな、だからこうふるまったんだろうな」と考えるように促す。そうしたら、愛情関係は円滑になりますよね。
だから、ビジネスにおいても、愛で事業をやりたいならアメジストは力強いサポートをくれるでしょう。
どうぞ仲良くしてあげてください!
Nozomi様
前回に引き続き、今回もご縁を頂き有り難うございました!
無事、石を受け取りました。
前回の企画時は、ボツワナアゲート、
今回は、カルセドニー、ユカナイト、タイガーアイの石達を選んで頂きました。
前回に、私の名前の枕詞に『有能な』の言葉を付けて頂き、それを励みに日々、自分の精一杯で仕事を頑張ってきました。
今回、待ちに待った石達が届いた日は、新たな仕事を任されてなんとか自分なりに無事こなし、達成感を感じて帰宅した日でした。
Nozomiさんからのお手紙に、『才覚を磨き過ぎると、人間としてアンバランスになりますよ。あまりまっすぐピュアに努力し過ぎないように。努力し過ぎると人徳(あたたかいハート)がなくなりますよ』とのメッセージを頂き‥
改めてここ暫くの自分の心の動き、考え方を思い出すと、看護師として、患者さんに対しての気持ちが冷たくなりかねないような片鱗が見え隠れしてきている自分に気付きました。
『有能』である事は素敵ですが、有能で冷たい看護師さんて‥嫌だなぁ‥と笑
今はまだ、頑張って良い時期とのことなので、心を置き去りにしないように引き続き頑張っていこうと思います。
ありがとうございました!
今後ともよろしくお願い致します。
コロ 様
コメントありがとうございます!
あの、あんまり深く考えないほうがいいですよ。
真面目に努力して頑張ると、人を見下したくなりますから。
だってそうでしょう。「私はこんなにも努力して自分を磨いているのに、あの人たちはだらけている」ってなりますよ。それがたとえ病人相手だとしたって。
真面目な人って、信頼感はあるけど一緒にいると辛かったりします。
なぜなら、だらしなくゆるむことができないからです。「こんな頑張ってる人にだらしなくて情けない自分なんて見せたら、嫌われちゃう」って思います。このままではあなたが努力すればするほど、孤独になりますよ。
もちょっとゆるんでください。
心を置き去りにしないように、と思われるなら、もちょっとだらしなくいい加減になってください。
もちろんがんばってもいいんですけど、楽しみながらやってください。肩の力を抜いて、ね。
コロ様、あなたにはユーモアが必要です。
もちょっとバカになりましょう。
バカ最高ですよ。
わっはっは。
21日に緑のアベンチュリンを受け取りました。発送は16日にされています。
チョッパヤを狙うも申込み開始の直前に急な眠気で寝過ごし、また朝に発送された入金案内が迷惑メールにあると気づいたのは夕方でした。去年の企画では2回ともすんなりメールが届いていたのに。さらに到着日の連絡が来たと思いきや、その日と翌日は家を空けるためすれ違いです。
待つことで「焦らずにいこう。何とかなる」と受けとめました。安全のため郵便局の窓口で不在届を出し、その間にイチイの輪切材を石を置くのによさそうと買って備えました。
そうしてやって来たのが緑のかわいい子です(同じ種類の子を迎えた方の表現をお借りしました)。
前回の企画で、家の居間にいる透き通った淡い色の子たちとヒマラヤ水晶&外出に持ち歩く色がみっちり詰まった子たちを受け取っています。
今回は濃い薄いどっちだろうと思っていたら、その中間のくぐもった不透明な緑色でした。こう来たか〜、見たら納得しかありません。
すでにグリーンオブシディアンとブラッドストーンがいるので、緑のグラデーションが揃いました。さざれ石の中にも緑の石が1つ入っていて、封筒も手紙の文字も緑。どれも封筒の「ブレない静かな心と共にある」にぴったりの色です。
使い方はまさかの「特に指定なし」。一瞬あれっと固まってから、何て自由なんだとラクになりました。すでに2組のトリオがいる家に、単独でやってくるだけあります。何となく想定していた寝室を定位置にして、あとは自由に連れ回すつもりです。
余談ですが、カラー診断を受け、イエベ春でピンク・オレンジ(便箋のガーベラがその2色でした)など、暖色の淡くてキラキラした色を勧められました。うちにいる7つの子たちは緑・青・濃い色ばかり、どれも化粧でダメ出しされたものです。人に見せる色と、自分が見て楽しむ色の違いでしょうか。おすすめを素直に受け入れます。
今回もうれしいご縁をありがとうございました。
しお様
「時」ってありますよね。
ものごとが起こるのにふさわしい時が。
他の方のコメントでこう書きました。
————————–
実は、今回の企画の(キャンセル待ちをのぞいて)最後の受付者がt260takashi様なんです。
「もうこれ今日の夜で100人行くな〜」って思ってて、でもその晩疲れて21時に寝ちゃったんです。
もし起きてたら、その日の内に締め切ってました。
朝申込みをチェックしたら、実はもう100人越えてたんです。
でも、同じ人が二回目の申込みをしてきたぶんを同梱したらいいか、と思いt260takashi様を通常受付にしました。
そんな経緯があったんです。
偶然って、本当に面白いですよね。
全ては意味があって起こっていて、全ては流れのとおりに正しく起こっている。
そう感じます。
————————–
私が眠ってしまったように、しお様も眠ったわけです。
そういうときには、そういうことが起こるのですね。
私も2ndがイエベ春です。1stがブルベ夏なので、とにかく淡い色合いが似合います。その点、しお様と似ていると思います。
一般的には淡い色合いは天上的なエネルギーが強くなって、濃い色合いは地上的なエネルギーが強くなります。
しお様の場合は、バランスをとっているのかもしれませんね。
Nozomiさん、お返事ありがとうございます!ローズクォーツとムーンストーンは寝室で愛でるのがおススメとのことでしたので、ガラスの小さな器を買ってさざれベッドを作りました。キラキラと輝いて可愛いです。
>そもそもが男というのは弱くて情けなくて腹のくくれない生き物です。根本がそうです。
今は女性優勢の職場ですが、過去には男性ばかりの職場にいたこともあり、これ、むっちゃわかります。言葉では上手く説明できないですけど実感として。
>その男から強さを引き出そうと思うなら、女がゆったりする必要があります。女が陰の力をたくわえることで、男は陽の力を発揮することができます。
>自己主張してでしゃばってはいけません。どうぞ男を立ててください。
はい。なかなか難しい課題ですが、石たちのサポートのもと、ふんわりゆったりたおやかな女性として、周りの男性に接していきたいと思います。
先日、大事なプレゼンがあったのですがスノーフレークオブシディアンを身につけて挑んだら、落ち着いて発表することができ、聴いていた人からも好評でした。
この度は、素敵なご縁をありがとうございました。
aoi 様
「女がでしゃばるな」とか「男を立てろ」とか、そんなことをいったら今の時代ではすごくバッシングされますね。時代遅れだと。昭和かと。
しかし、「信頼感のある男らしい男性と一緒にいることで安心して生きていきたい」という場合は、結局はそこなんですよ。男を立てて自分は前に出ない。そういう女の生き方が男らしさを引き出すんです。
これは妻に限った話ではなくて、男の子を男らしく育てるのが上手い人も大人しく穏やかなタイプの女性です。
オラオラバリキャリの女性に育てられた男性は大抵萎えてます。ヘナヘナしてます。だって、頼れるつよつよ母ちゃんがそばにいるんだもの、そりゃ自分がしっかりしようとは思わないわよ。
こういうことをSNSで書いたら炎上すると思います。しかし、これこそ真理です。
そして、全員が男を立てて尽くして生きる必要もまたありません。パートナーが情けなくてフニャフニャした男のほうが楽だという女性だっています。そのような女性は堂々と自己主張したほうが生き生きできます。
結局のところ、自分がどう生きていきたいかという話なのです。
男らしい男を求めるというならば、そういう男に惚れるというならば、じゃああなたは大人しくなりなさいという話です。
nozomi様
無事、パワーストーンとお手紙が届きました。ありがとうございます!
ガーデンクォーツをいただいたのですが、届く前から色が濃いめの石が来そうだなぁ~と思っていたので、ばっちりその通りでした。
クォーツ(水晶)にしては全体が濃い緑色に覆われていて、かなり濁っているな~?と思っていたのですが、光にかざすと所々半透明な部分があり、名前の通り木々が植わったお庭に木漏れ日が差しているようでした。
グラウンディングが強い石との事ですが、どこか癒やされる雰囲気を持った不思議な子だなぁ…と眺めています。
封筒、お手紙、インクもグリーンで統一されていて、最近ずっとストレスでピリピリしていた心がふっと柔らかくなるようです。
今回、創作のお仕事でサポートいただける石をとお願いしておりましたが、お手紙で「好きを大事」にするなら金にならねぇぞとのメッセージをいただきまして……
そうだろうな、そのようなメッセージが来るだろうなと、薄々思っておりました…笑
しかし、クライアントのニーズをくみすぎて自分を殺してしまいくるしい…と文面にも書いていただいた通り、そうそう本当にその通り、で、どうしたらいいのだ!と悩んでいたのです。
実は、このご企画に申し込んだ時には結局心身ともに耐えきれなくなっていた時でした。
現在、創作のお仕事はお休みしており、趣味での創作に留めています。そうすると、趣味なので当たり前なのですがめちゃくちゃ楽しいけど稼げないんですね笑
しかし稼ぐつもりはない、と割りきって楽しいことばかりやっていると逆にどこか物足りなくなってくるという……(稼ぎてぇ……)
これまでの創作活動を振り返りますと、趣味でフェチ全開!めっちゃ楽しい!からお仕事で滅私奉公!めっちゃ辛い!の大きな振り子運動に振り回されているなー?とふと気付きました。
今回封筒の表書きに、私は「中庸を学ぶプロセスにいる人」とありました。
中庸を学ぶ、そして「そこそこ満足かつある程度不満」のバランスが大切、それでこそ創作で食っていけるというお言葉が胸に染みます。
自分を殺さずかつ、相手も生かす。双方winwinな豊かな作品作りが出来るよう、ご縁をいただいたガーデンクォーツにサポートをお願いしつつ、試行錯誤していきます。
nozomi様、この度は本当にありがとうございました!
……そして最後に余談なのですが、私は今、中国コンテンツに沼っている最中でして、
「ガーデンクォーツは中国のお金持ちにとって富の象徴とされる石」とお手紙に添えてあり、少しびっくりしました。これもシンクロでしょうか…笑
石を仲介に、中国とのご縁もいただくとは思いませんでした。大変嬉しかったです。
長文大変失礼いたしました。
nozomi様のパワーストーン企画に参加できて光栄です。中庸を学んでいきます。
okayu 様
コメントありがとうございます!
こんなことを言ったらすごく印象悪いかもしれませんが、私もスピリチュアルは趣味じゃなくて仕事です。
好きを大事にするなら、もっと現世的なビジネスのほうに突っ走ってると思います。
精神世界の本も読みますが、仕事のための勉強であって楽しく読んでるわけではありません。
「好きなことを仕事にできていいな」と言われてもちょっと意味が分かりません。
確かにわたしはビジネスが大好きなので、自分でサロンを運営するということにはかなりの喜びがあります。
しかし、私はこの仕事に就きたかったわけではなく、「そうなってしまった」人間です。
そしてこれは未熟さゆえなのですが、「楽しいことばかり」「好きなことばかり」だと、私はダメなんです。
すぐ調子に乗って、傲慢になります。
だから、苦手があったり困難があったりするほうが、バランスが取れるというか自分を磨いてくれてありがたいと思うのです。
人間が一番成長できるときって、困難に面している時です。
少なくとも、私はそうでした。サターンリターンの時が一番脱皮できたと思っています。
もちろん困難だけではなく喜びもあっていいと思います。しかし「好きしか要らない」というのでは、私は磨かれないなぁと思いますね。
ガーデンクォーツは地味です。玄人好みのパワーストーンというか、あんまり一般受けはしません。
だからこそ、パッと見ただけじゃわからないところにある輝き、宝に気づかせてくれる石だと思います。ガーデンクォーツの導いてくれる「富」とは、そういうことかもしれません。
この度は素敵な石をありがとうございました!
今年セッションしていただいた時、女性性が主なテーマの中
「心が開いていない」というメッセージも印象に残っていました。
長年閉じっぱなし私をサポートしてくれる石とのご縁をお願いしました。
やってきてくれたのは、深い紫色と透明が合わさった
「ファントムアメジスト」でした。
お手紙も素敵な紫色の封筒にバラが美しい便箋でゆったりとした女性性を感じました。
握ると手に馴染んで、ずっしりした感じ。
ざわざわしていた心がすーーっと落ち着いて、
「ジタバタしないの」と言われた気がしました。
試行錯誤してる過程なので、当然失敗もあって、
ぐるぐるざわざわしていました。じたばた!
Nozomiさまのブログや他の方のコメントでも書かれていましたが
進む時と停滞してるときがあるものですよね・・・
私も今は停滞中なのだと思います。
光にかざしてみると
二つの色がくっきり分かれているところもあれば
混じり合うようにみえるところもあり、
角度を変えるといろんな表情が見えてすごく深みを感じました。
それがとても美しい。
清濁を合わせ飲むような、濁りや深みを持つような進化を
私は目指しているんだなあと改めて思いました。
ファントムアメジスト先輩はそれを体現してくださってる!!!!
お手紙には「表と裏を使い分ける」「かしこく立ち回りましょう」ともあって
私は「開くか閉じるか」の2択しかないと思い込んでるなあと気がつきました。
私にちょうどいい塩梅をみつけるには、やりすぎたりやらなさすぎたりも必要ですね。
私にとって社会に接するときは、息を止めてる感覚で(大げさですが)
求められている役目さえしたらもういいでしょとばかりに
一目散に逃げ帰る感じでこの年まできてしまいました。
この重苦しいパターンとは違う方法を見つけたいなと思います。
素敵なご縁をありがとうございました。
先輩に力を借りつつ新しい私を目指していきます。
後輩T 様
>社会に接するときは、息を止めてる感覚で
>求められている役目さえしたら一目散に逃げ帰る感じ
ううっ、これしんどすぎですね。
社会に出ている時にこんなに緊張したマインドでいたら、一日外で過ごすだけでぐったりしてしまいませんか?
だからこそ女性性のテーマで「ゆるむこと」が大切になってくるのでしょうけれども……。
そうなんです。
ゆるみきって誰にでもオープンハートでウェルカムは違うんです!
そうでしょ、レイプ犯にオープンハートする必要は、ないですよね。
基本的に、開くのはまずは自分一人の時に安全にやってください。
焦らず、ジックリと。
外の人たち、特にそれほど親しくない人には「開いたり閉じたり」のタイミングがあります。「この人には3割開いて、7割閉じよ」みたいな。
無防備に開くのはやりすぎですよ。
女性性開くことに多大な抵抗や困難を感じる方って、「どんな男性にセクハラされても笑顔でいなきゃならない」的な勘違いをなさっていることが多い気がします。そんなことはないです。閉じてていい時や相手はあります。(実は異性だけではなく同性相手だってそうです)
骨盤に弾力があると、身体のバランスが取れるそうです。伸び縮みしてくれると、呼吸が深くなって気も上手く巡ると。
女性性もそれなんだと思います。伸び縮み。開閉のバランス。まさに「表裏」。
最近の記事で書いた女神エレシュキガルに聖なる面と恐ろしい面が同居しているようなものです。日本の女神でもそういう人、結構いますよね。古代の神は二元性を実に上手く表現していると思います。
傷を負ってそれを癒していくというのも、実は女性性獲得のプロセスなんです。
しんどい過去を、癒していくってとても大切なことですね。
コメントありがとうございました!
こんにちは。みなさんのコメントとても楽しいですね。
今回、来てくれた石はネフライトです。
初めて目にする石です。
四天王(笑)のイメージがあるので、白味を帯びた緑の中に、黒い点があるやわらかいビジュアルで、少し驚きました。
コロンとしていて可愛いです♡
そして封筒の名前の前に書いてくださった「やわらかさこそが愛であると知っている」がすごく嬉しいです。
今回サポートをお願いした内容は「言いたいことを正直に、優しく、はっきりと伝えることが出来ますように」でした。
それに対して頂いたメッセージでハッとしたのが、「はっきり言わないと伝わらない、理解されないというより、図星をつかれてしまったからこそ絶対ちがうと否定されることもあるものです。」のところ。
わー思ってることまんま!書かれてるー!昔から、人との衝突さけたいあまりに曖昧な言い方したり、逆に強く言いすぎたりする傾向があるんですね。
それで今回サポートをお願いした内容は「言いたいことを正直に、優しく、はっきりと伝えることが出来ますように」でした。
明るくはっきり言えて、空気気まずくさせない人が羨ましいなと。
「このネフライトみたいにやんわりいくと、上手くいきます」がめちゃ救いでした。やんわりでいいんだー!もっとはっきり分かりやすく言わなきゃ精神が強めだったので、肩の荷が降りた感じです。
出来るだけ一緒にいたいので、石が届いてからは仕事中、右手にマウス左手にネフライト生活をしています♡
もっと感想はあるのですが、長くなりそうなのでこのあたりで!最後にお花の便箋と封筒を閉じていたマスキングテープが激カワでした!!好みまでお見通しなのかなと恐れ入った次第です
Nozomi様この度は素敵な石と、お手紙をいただきありがとうございました。
うさぎとユニコーンのマスキングテープが可愛すぎる 様
無事石をお手元に届けられてよかったです!
コミュニケーションって、グラデーションが大事だと思います。
強火過ぎても焦げちゃうし、弱火過ぎても生煮えになってしまう。
やんわりコミュニケーションを取りたい場合は、とにかく焦らないことです。
1回で理解してもらおうとしないことです。
軽いジャブを何発も打ってボディーブローを効かせて、相手の疲労を狙っていく戦法が最適解です。
何度も何度も同じことを言う。笑顔で柔らかくでいいから、一線は譲らない。
飲食店の接客やコルセンの対応なんかそうですね。
相手を否定しないけれども、できないことをできるとは言わないし、できないことはできないという。
「そうですか、そうですか、申し訳ございません。
そうですね、こちらとしてもそう対応できればと思うんですが
そうですね、本当にその通りだと思います、でもできないんですすいません」
の最後の「でもできないんですすいません」を絶対に譲らない。
メンタル強そうで自信がありそうに見せている人ほど、図星を突かれた時の反応は激しいです。
そういう時にはっきり否定されたりスルーされた時に「ちゃんと言わなかったから伝わらなかったんだ」というのは、人間心理の理解が甘い。
柔らかくコミュニケーションを取りたいなら、相手に否定されてもニコニコしたままでいいんです。
ただ、最後の「でもできないんですすいません」部分の自己主張だけは譲らない。
そして、何度も何度も同じことをやんわり言うことです。
相手だってわかってるんです。
でも、受け入れるのに時間がかかるんです。
相手に時間を与えてあげてください。さもないと、相手の自尊心を傷つけることになります。(そうなると躍起になって否定してくるのでこちらのメンタルも削られますよ)
コメントありがとうございました!