【100名限定】今私に必要な石は? あなたにオススメのパワーストーンを選んでお届け!【1人3個まで】パワーストーン2021.08.082021.09.09発送状況(8/27時点)お申し込み分、全発送いたしました。もし発送通知メールおよび石が届いていない方がいらっしゃいましたら、お手数ですがメールでご連絡ください。前へ次へ 123
コメント
Nozomi様
こんばんは。
二度目のコメント失礼致します。
最近は感情の波が大きく、
ブワーンと空想を並べたて、私の悪い状態はこんな時だ…という日が続きました。
原因もそれなりにはっきりわかりました。
前向きな作業の後に、かき乱されるようにそんな気持ちが来やすいのです。
でも、前向きな作業は続けたらいいものです。
下に下に、もっと出来ないと思うのがいい。
夢みる言葉から、もっとはっきりこんなことが起こったと、お伝えしたくなり終了間際のコメントを残します。
今企画、ありがとうございました!
M様
2度目のコメントありがとうございます!
プワーンと空想を並べ立てる!
よくないですね!
こういう時こそ体育会系魂です!!
頭に気を集中させすぎると、グラウンディングが弱くなります。
だから、頭にのぼった気を丹田(腹)に降ろす必要があります。
それには、やはり運動!
体を動かしてください!
体育会系は最高です!!
コメントありがとうございました!
Nozomiさま
ご報告が遅くなりましたが、無事届きました。
今回ご縁をいただいた石は、ソーダライト・カーネリアン・ムーンストーンでした。
お手紙でムーンストーンについて書いてある部分を読んだときに、なぜか無性に泣けました。ムーンストーンのなかでも格別にやさしい子が来てくれたとのことで、書いていただいた「見ているだけで包みこまれてすべてを許されたような気持ちになれます」という言葉に、そう在りたい姿をひとつみつけた気がいたしました。
ソーダライトを最初に見たとき、失礼ながら、なんだかそっけない石だなあ、と感じてしまったのですが、その後、見るたびに印象がかわり、こんな模様もあったのか、こんなふうに繊細に模様があったのね、など発見があり、なぜ最初の印象を抱いたのか、すでに不思議になっています。
瞑想にも使える石とのことで、額に乗せて瞑想するのが楽しみです。
カーネリアンは模様がすてきで、なんだかえっちでした♡笑
お手紙に書いてくださった、「地にエネルギーがおりると、行動にうつせます。頭にエネルギーがありすぎると「こうしたい。けど、こうなったらこうして、どうせダメだろ」なんて余計なシミレーションをはじめて行動できなくなります。」という部分に、心当たりがありすぎて、笑いました。
グラウンディングが大事!は基本としてよく耳にしていた言葉ではありますが、本当に大事だしそこなんだなと改めて…
「体育系こそが至高!!!」とのことで、心に刻みます!!!
算命学で調べたら、エネルギー低めだったので(たしか170弱くらい)、Nozomiさまほど動けなさそうですが、歩いたりヨガしたりもう少し積極的に取りくもうと思いました。まだやっていないですが…←
お手紙の内容や便箋・インクのチョイスはもちろんですが、梱包の袋が開けやすいようにテープを折り返してくださっていたところに、細やかな心遣いを感じ感動いたしました……
長くなりましたが、この度はありがとうございました!
今後とも応援しております。
ギリギリでいつも生きていたいから 様
石の到着報告ありがとうございます!
>「体育系こそが至高!!!」とのことで、心に刻みます!!!
ありがとうございます!
これこそが私が一番伝えたいことです。
本当にスピリチュアルなことに興味がある人は、体を動かしたほうがいい!
体を動かさないと、肉体とのコンタクトが上手くいかなくなるんですよ。
感性が鋭くても、「体の声」がわからないんです。
当たり前ですよね。使ってない道具は上手く使えない。使い方に慣れないですから。
スピリチュアルなことに興味がありすぎると、どうしても頭でぐるぐる考えちゃうんです。体を動かすより、黙って妄想してる方が楽しくなっちゃう。
そうすると、頭のほうに血がいきますよね。瞑想の時に坐禅のように足を組むのも、足への血流を抑えて頭に血(エネルギー)を集中させるという目的もあるそうです。
確かに、瞑想の時はそれでいいです。
だけど、それが恒常的になると何がだめって、末端への血流が弱くなっちゃうんです。
つまり、末端冷え性になりやすい!困る~。涙
私自身も、意識して運動するようにしています。
このご時世ですしジムも行けないし、そんなに激しい運動はしてないですよ。
ただ、長時間歩きます。週に2~3日くらいは、5~10キロ歩きますね。気持ちが良いです。
コメントありがとうございました!
Nozomi様
お世話になっております。
コメント欄を閉じるギリギリのタイミングで申し訳ありません。
今回のパワーストーン企画でご縁をいただいたのはカーネリアンでした。
自分と向き合う、真実を認めることの恐怖心や不安を乗り越えるためのサポートをお願いしていました。
いただいたメッセージは「図太くなることが大切」。
お手紙でもグラウンディングと強メンタルの必要性を指摘されました。
なんとなく予想していたことだったので、やっぱりか〜と思いつつ、いつまでもぐずぐずしてないでやるかやらないか選びなさい、と決断を迫られた気分でした。
内心はそんな感じだったので、届いてすぐは石と向き合うことよりも、手紙の花が推しキャラのモチーフフラワーと同じということに興奮していました。
数日して太陽に石をかざしながら眺めていた際に「ウルル(エアーズロック)」「モニュメントバレー」のイメージがふっと湧いてきました。
乳白色の部分から覗き込んだ際の色が「冬の朝焼けの色」で、岩壁に朝日が差し込むイメージと、高校時代に教室の窓からクラスメイトと一緒に朝日に向かって合格祈願をしたことを思い出しました。
お手紙で「熱と力強さを与えてくれる」とあったので勝手に火のイメージを持っていたのですが、上記のイメージが浮かんだ際に、「あ、これ大地のエネルギーか」と腑におち、石が、「大地の石」(もしくは巨大な岩)として「安定している」エネルギーを出してくれていたことに気づきました。
「メンタルと肉体のか弱さをフォローしてエネルギーを与えてくれる石です」とあった通り、不安でぐるぐるしてる時に「ここに在るよ」と静かに力強く支えてもらっている気がします。
また、さざれベッド用の小物入れを買いに行った時のことなのですが、候補にしていたものもぴんとこず、これといったものも見つからず、代わりに手芸店で端切れ布を購入して帰りました。
この布を見たときに、なんとなく、買わないと後で後悔するなー、と思ったので購入し、小物袋を作って持ち運びの際に使用しています。
その布には「きらめきさかなのリズム」という名前がついており、カーネリアンぽくはないけどなー、と思いながらの購入でした。
私としては好きなデザインと色味だったので、結構浮かれた気持ちで支払いをしました(笑)
ちなみに、さざれベッドは元々部屋にあった透明なカップに落ち着きました。
「あんた、そんなの気にしてる余裕ないでしょ」と言われた気がしました。(はい、おっしゃる通りです。すみません。)
Nozomiさんのブログ記事を読んでホロスコープや算命学って面白いと思い、ちょこちょこ勉強して自分のチャートや命式を自分なりに解釈していたのですが、カーネリアンが私の元へ来てくれてから、なんとなく腑に落ちることが増えました。
カーネリアンと一緒に公園に散歩に行ったり、仕事の際に身につけたり、体を動かしたりする時間を作りつつ、パワーストーン企画に申し込んだ方々のコメントを読んで目から鱗体験をしていたのですが、その中でも今朝、唐突に頭の中に浮かんだ特大の目から鱗体験がありました。
それはカーネリアンと持ち運び用小袋に使った布のデザインが、自分の算命学の陰占日柱と同じだということでした。(天干:壬、蔵干:戊)
「大地」のイメージのカーネリアンと「さかな」柄の袋なのに違和感を感じなかったのは、自分自身の中にあって無意識のうちに馴染んでいたからのようです。
(パワーストーンやホロスコープや算命学などに馴染みがある方ならよくあることなのかどうかわかりませんが、私にとっては、まさに目から鱗、でした。)
また、封筒の「力強い光を秘めた」の文字を見た際に、「ああ、これか。ここにあったのか」と、自分の中でよくわかっていなかった丁火(陰占年柱蔵干)がストンと入ってきました。
陽占の東が壬と丁からなる司禄星なのですが、丁の灯火がイマイチよくわかっておらず、あれこれ考えた後にまあいっかと放置状態だったのですが、理屈はわからなくてもとりあえず自分の中にあるんだ、という気持ちになれました。
このことから、今回ご縁をいただいたカーネリアンは自分の中にあるものを外部刺激として教えてくれるために来てくれたんだな、と思っています。
タイミングよく(?)、最近読んでいる愛着障害に関する本に「心のエネルギーは使うことで増えていく」「外からの刺激不足がエネルギーの枯渇を招く」というような文章を見つけ、そういうことか、と納得した後の出来事だったので、必要な気づきは必要なタイミングでもたらされるのだと改めて認識しました。
また、この本の中で、自分の内面と向き合うだけでなく、運動の必要性も言及されていました。
元体育会系の部活に所属していたわりに豆腐メンタルなので、気づきに気づけるよう、動きが必要な時に動けるよう、メンタルのケアだけでなく、肉体のメンテナンスも忘れずにしていきます。
(今朝の気づきは、昨日唐突に走りたくなったので短距離だけど走ったおかげかな、と思っております。)
他にも書きたい事はたくさんあったのですが、書いているうちによくわからないことになってきたので、これにて終わりにします。
Nozomi様、今回の企画を実施してくださり誠にありがとうございました。
コメント欄にて多くの気づきをくださった参加者の皆様にもこの場をお借りして御礼申し上げます。
季節の変わり目ですので、皆さま、体調を崩さぬ様ご自愛くださいませ。
ユーキ 様
このたびはご縁を頂きありがとうございました。
体育会系部活!
同じですねーっ♪
私も中学も高校もバリッバリの体育会系でしたっ!!!
今もそれを誇りに生きております。
体育会系部活、最高です!
ユーキ様も部活でメンタル鍛えられたでしょう?
それを思い出すのです!!
いつでも努力と根性♥体育会系魂こそが至高です☆
やはり強メンタルは身体を鍛えることからですよ~。
スポーツでこそ克己心は養われます!
今も運動してますか?
肉体に気を巡らせてこそ、グラウンディングは強くなります!
コメントありがとうございました!
今回初めて石企画に申し込み、Nozomiさんにツリーアゲートさんとのご縁を結んで頂きました。
開封一番『おめでとうございます!』で始まるお手紙に??;となりましたが…
SSRガチャに例えられる位、ご縁がつかない石さんってあるのですね…謎。
とりあえずスーパーレアお祝いありがとうございます!(笑)\(^o^)/♪
ガラス質で一見黒白のまだら。所々が木漏れ日のように透ける不思議な石は、木というより海藻…岩海苔(の佃煮)を思わせる風貌で…。
命名、「のりちゃん」。
ご報告がすっかり遅くなりましたが;
届いたその日に麻袋のおうちを縫い、一緒に月光浴したりしていました。
(後日ライトに翳してみたら、ぽってり雪が積もった針葉樹の森でした…海苔とか言ってごめん)
石を握ると吸い付くように手に馴染み、体が温かく、お腹の中からモリモリ力が湧いてくる…人生初の体験でびっくりです!
(先住石のタイガーアイもぴったり懐いてくれる子でしたが、力が漲る!というのは本当に初めてで)
これがセンタリングが出来ている状態なのかな?
のりちゃんが来てから。
自分に不要なモノを切る決断が早くなり、なんだかオラオラ度も増してきたように思います。(…アレ?)
先日、母からの些細な頼まれ事を断ったのですが。その時口には出さず思ったことが、
「ずいぶん気軽に頼んでくれるが、私の時間=私の命と知っておいでか?どうしてもというなら対価をいただく」
…自分で思って、自分で「Σエエ~;」と驚く始末。大人げないとか親の恩とか、色々思わなくもなかったのですが…実際その通りだしなあ。
晩年期は天将・調舒の丙午なので、そっちの影響が出てきてるんでしょうか。
石をお迎えする時に願掛けした「諦めない粘り強さ」は目下、日常生活と趣味の創作活動で錬成中です。
以前は、歯磨き一本使い切らないうちに新商品を買ってきて、使いかけが何本にもなってしまうような体たらくだったのですが。(好奇心旺盛でアレコレ手をつけては、持続しない性質でした;)
今年はなんだか!ちゃんと一本使い切れるようになりまして!(…)
命式にない、年運・司禄星のタイミングだったので、もしかしてそのせい?
コツコツやるのが辛くない…
よっしゃ、この感覚覚えてモノにしてやんぜ!
はっ。リンデンバウムの石企画が!
サポート石さんをお願いしたら、鬼に金棒!絶対勝つる!!と…
無茶苦茶ハイテンションで申し込み、してました=▽=;
創作も、一息に完成まで走り切れないとダレて頓挫、をこれまで幾度となく繰り返してきたのですが。
「Σうあーもうダメだー!いや…やれる、私ならやれる!」と悶えていると、
「お前ならやれる!頑張れ相棒!」と、のりちゃんが声をかけてくれている気がして。
「おうよ!!」って頑張る、の繰り返し。
…なんだろう、楽しい♪
小さな事から本当に少しずつですが、形に出来る事が増えてきているんですよ。
ツリーアゲートのりちゃんの力をお借りして『今大切な事』に都度都度立ち返り、自分の課題を修めてみせますね。
Nozomiさん、一生ものの素敵な石さんとのご縁と、心躍る楽しい企画を、重ね重ねありがとうございました(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
心おだやか黒豆茶 様
はい、スーパーレアおめでとうございます!
麻袋のおうち!
メチャメチャにあいますね。ナチュラルな石には素朴な麻の風合いがぴったりです。
しかも、麻は浄化力に優れた植物ですから、エネルギー的な意味でも守ってくれますね!
センタリングしたらオラオラしてきたって、まさに丙午すぎて爆笑です。
そう、丙午は、勝手なんでーす!
しょうがないじゃん!私が一番なんだもん!!!w
(自分が世界の中心、太陽の丙パワー……)
丙午、ディスられまくりですけど、今の時代を生きるには全然アリだと思うんです。
というか、その日を選んで降りてきたからには、潔く引き受けることが自分の命式を燃焼させることだと思います。
つまり、オラオラは正義!
これからものりちゃんと仲良くしてあげてくださいね♪
コメントありがとうございました!
Nozomi様
今回は素敵な石とのご縁をありがとうございました。
私のところに来てくれたのは
スノーフレークオブシディアン(経済的自立→防御力up)
ムーンストーン(健康→受容)
ラブラドライト(創作、自己表現)
でした。
今はオブシディアンとムーンストーンを一緒に身に着けることが多いです。
かわいい顔して圧が強い!オブシディアンは心身の不調を払ってくれる頼もしい子です。
ムーンストーンは辛抱強く励ましてくれ、エネルギーを送ってくれている優しい子です。
相乗効果があるかはわかりませんが、どっちの効果も欲しいので、一緒に使っています。
ラブラドライトは、眺めているだけで幸せな気分にしてくれる素敵な子です。
なりたい自分のイメージにチューニングしてくれるような気がします。
寝る前に取り出してはニヤニヤしてます。
青い(水色)の素敵なお手紙もありがとうございました。
青は昔の自分のイメージカラーだったので嬉しいです。
自分の色と、足りないので取り入れたい色(便箋に描かれたチューリップの赤)のバランスが大事なのかな、なんて勝手に納得しています。
石たちと一緒に「芯の強さのある」自分になれるようがんばります!
素晴らしい企画をありがとうございました!
レモン 様
こちらこそご縁を結ばせていただき、ありがとうございます!
かわいい石ちゃんたちとお話できて、私も幸せでした。
鉱物エネルギーの、人を想う気持ち、愛にジーンとくることもしばしばでした。
石は愛です。
オブシディアンとムーンストーンを一緒に!
そのセレクトは面白いですね。
レモン様は無意識のうちに陰と陽のバランスを取ろうとされているのかもしれません。
なぜなら、ムーンストーンとラブラドライトというのは兄弟石といっても良く、同じフェルドスパー(長石)という分類です。
ですから、エネルギー的に似ていて一緒にいやすい石なんですね。
そうではなくオブシディアンと組み合わせるところに、レモン様の今の課題、プロセスを感じます。
オブシディアンを男性とすると、ムーンストーンが女性とも言えます。
どうぞ、自分の直感に従って石たちとお話してください。
コメントありがとうございました!
Nozomi様
こんにちは。コメント欄の最終日になってしまい申し訳ありませんm(_ _)m
今回はアメジスト、前回はホワイトカルセドニーとのご縁を繋いでいただいた者です。
まず封筒に、「いつも静けさと共にある魂」と書かれてあるのを目にして、うぉー!なんかカッコいい、嬉しいなぁと感じ、大好きな紫色の封筒、便箋に、紫の薔薇の背景と、好きなもの尽くしで嬉しすぎると悶えました(笑)
アメジストさん、すごくアピールしてくれたのですね。安らぎと中庸をもたらしてくれるということで、眠りにくい時は枕の下にというメッセージも、本当に必要な子が来てくれたのだなぁと思いました。
ちょうど、眠りの質が悪いことを気にしていた時で、中庸でありたいとは常々思っていたことだったのです。
とはいうものの、中庸‥
最近すっかり忘れ去っていて、はて、いったいどういう状態であれば中庸といえるのか?とわからないと言う始末。
自分でも、びっくりでした(汗)
でもだからこそ、アメジストさんが来てくれたのかもしれないと思います。中庸であるとは?という情報が入ってきたり、考えさせられるような出来事があったりするので、シンクロでサポートして下さっているのかもと感じています。
眠りの方も、枕の下でサポートしてくれているようで、朝までぐっすりが増えてきました。
前回来てくれた、ホワイトカルセドニーさんは、とても波動が高くて霊性を上げてくれる反面、とっつきにくさがあるということでしたが、最近なんだか可愛らしく、柔らかくなったような印象を受けるようになりました。
一緒にお願いした水晶さざれさんの上で、仲良く並んでいる姿を見て、ほっこりしています。
肝心のサポートしてもらっている霊性の向上ですが、ここは何というか、生きている間ずっと続く大きなテーマなので、ホワイトカルセドニーさんには永くサポートをお願いすることになるのかなぁ、と思っています。
Nozomiさん、
素敵な石さん達とご縁を結んでくださり、本当にありがとうございました(^^)
いるかいし 様
コメントありがとうございます!
実は、どんなことも良い面と悪い面があって、「絶対悪!」ってことってそんなにないんですよね。
逆に、絶対善!ってことだってありません。
例えば、昨今は不倫するとメチャクチャ叩かれますが、昔のフランスの貴族社会では恋愛=不倫だったわけです。お世継ぎを産めばあとは好きな男とセックスしててよかったわけです。
善か悪かなんて、その時の社会情勢でいくらでもコロコロ判定が変わるわけですね。
だけど、どんなこともやりすぎたら悪になります。
過ぎたるは猶及ばざるが如し、です。
だから、良かれと思ってやっていたことでも、やりすぎたらやっぱり良くないんです。
健康食品だって食べすぎたら体に害になります。
中庸が大事、なにごともほどほどにということですね。
アメジストとホワイトカルセドニーと、これからも仲良くしてあげてくださいね。
このたびはご縁を頂きありがとうございました!