物質界の私たちの周りにあるものは、すべて陰陽に分かれていて、全てのものは陰も陽も内包しています。
例えばこんな感じです。
陽 | 陰 |
---|---|
男 | 女 |
天 | 地 |
精神 | 物質 |
呼気 | 吸気 |
胸式呼吸 | 腹式呼吸 |
こういうのを書くと「えっ!女のほうが天で男が地じゃないんですか!?」と驚かれる方もいるんですね。これって、多分日本文化だからこその反応かもしれません。日本文化では天照大神のイメージがありますから、女性=天のイメージがあるんでしょうね。
でも、基本的には女性のほうが地(物質)です。
男性のほうが天(精神)です。
だからね、女性は目に見えない世界(天)に惹かれるでしょう。占いやスピリチュアルが好きでしょう。男性は目に見える世界(地)で出世していくことに積極的だったりするでしょう。
これって、陽だからこそ陰に惹かれて、陰だからこそ陽に惹かれるって現象なんですよね。ステレオタイプにいうと仕事やお金が好きな人は陽の気が強くて、オカルトやスピリチュアルが好きな人は陰の気が強いってことです。
男性は陰の気を取りこむ腹式呼吸をする人が多くて、女性は陽の気を取りこむ胸式呼吸をする人が多いです。これも肉体と逆の気を補おうとする働きですね。
肉体の性別がどうであれ、元気な人と穏やかな人がカップルになると関係が安定しますよね。ゲイやレズビアンでも、どちらかが積極的でどちらかが受け身というカップルを見ます。これもまた、陰と陽でひきあっているということです。
そして、一つの物質や生命の中にも陰と陽は存在します。ミクロのレベルでいうと原子の陽子と電子が挙げられますね。
自分の内側で陰と陽のバランスを見出すと、心身共に健やかに過ごすことができます。逆に、どちらかに偏りすぎると不快な印象になったり「このひと、どうしちゃったんだろう?」という違和感を与えることになります。
例えば、ピンク色の髪をしてサイケデリックな極彩色の柄物の服を全身で着ている人がいたら、ちょっと一歩引きますよね。そして、性格もオープンでうるさいくらいマシンガントークする人が、そんな格好をしていたら……。
ちょっと、あの、一緒にいるのはしんどいですよね。心が安らげないというか……。
こっちもなんかのヤバイお薬をキメないと、やたらと高いテンションについていけなさそうです。
陽に偏りすぎてると、こうなります。
ポジティブな陽キャラだったら何でもいいってもんじゃありません。
(そして、意外とそういう人にかぎって裏に隠れた闇は深かったりします……)
ただ、そういう人は実際にそんなに見かけません。逆に、割とよくいるのが「陰キャラなのに黒を着る人」。ひどい時は全身黒づくめだったりします。しかも、いつも。毎日黒。毎日がお通夜。
動画6:15~
黒を年中着てる人っていうのは、一見怖い印象もあるんだけれども、その反対では誰かに攻撃されないために武装している実は怖がりさんなのかな?と見たりもするんです。
いや、これ。
多分、本当にそうなんだと思います。
自己肯定力の低いいじめられっ子タイプの人のほうが、年中黒づくめでまさに人生も毎日葬式なくらぁ~~いオーラを放ってる印象があります。
性格の暗い人が黒を着ると、もっと暗くなる。
陰キャラが黒を着ると、更に陰に偏るんです。
偏りすぎるがゆえに、気持ち悪くなってしまいます。陽に偏っても陰に偏っても、やっぱりなんか気持ち悪いんです。どちらでも行き過ぎなければ素敵なのに。
これがね、陽キャラが全身黒を着ると逆にいいんですよ。ビシッと決まってカッコ良くてミステリアスに見えます。なぜなら、中身が陽だから、その陽を陰で包むことによって中和されてちょうど良い塩梅で魅力的になるんですね。
一方で陰キャラが黒を着るとヤバイ。偏りすぎてバランスが崩れます。
陰キャラは明るい雰囲気の服を着たほうがいいんです。そうするとバランスが取れて「おだやかでおちついた素敵な人」になります。
動画1:50~
「いつもね黒に収まっちゃうの」
「そうよね、それは安全パイだからね」
「安全パイ」
「人生もそうなっちゃうから、お気をつけあそばせ」
17:35~
色を着れる人っていうのは色のパワーがあるから、そのパワーに融合できるパワーを持っていないと色は着れないから、(色のある服を着ると)皆さんすごくお元気になるの
そうなんです。それで行き過ぎると上で書いたウザイ陽キャラ極楽鳥になっちゃうんですけど、適度に色を使いこなせる人って、色のパワーを味方に付けて生命力UPするんですね!
やっぱ、色は使ったほうがいい。
だって、人生にイロドリ、欲しいでしょう?
特にこういったご時世、生活に明るさが欲しいですよね。
パワー不足の陰キャラの人こそ、カラーで遊んだほうがいいと思います!!!
「やる気が出ない」とか「無気力で」とかおっしゃって黒着てたら、そりゃそうもなりますよ。端的に、黒着たら気分暗くなるもの。
私は黒はあまり着ないですけど、黒を着る時っていうのは元気出過ぎて空回りしちゃったりイライラして攻撃的になりそうだったり、フワフワしちゃって地に足がつかず冷静になれない時に、自分をセーブするために身につけます。オニキスやオブシディアンのブレスも、そういう時につけますね。

黒は抑えの色なんです。陰キャラでもともとエネルギー抑圧傾向なのに、全身黒を着ちゃったらそりゃ鬱まっしぐら!ですよぉ~……。心が毎日お葬式。全身にまとう黒でオーラが埋葬されちゃって、真っ暗人生あるのみ。悲しい~!涙
繰り返しますが、内向的な人こそ黒を避けましょう!
カラフルな人生のために、美しい色をまといましょう♥
自分のエネルギーの状態を知って、それを補ってくれる服や石を身につけると、物事がスムーズにめぐるようになります。
一度、自分の中の陰陽のバランスを考えてみてください。「起こるべきことが普通に起こっているのだ」ということが分かって、面白いです。