なんか、最近「優秀な人の子は優秀でハイスペでイケメン/美人ですべて完璧だ」みたいな幻想、ありませんか。芸能人の子どもは美形で頭も良くて家族仲が良くて完璧キラキラファミリー、みたいな。
「優秀な遺伝子を継いでいるから、当然に優秀なのだ」みたいな。
なんか、ちょっと、いや、ちょっとじゃないな。大いに違和感があるのです。そういう思考に対して。
旺じたものは衰える。それが自然界の法則です。親がメチャクチャ優秀でメチャクチャ社会で活躍しまくったなら、子どもは平凡だったりするほうが、むしろ自然です。親も優秀で子も優秀だとしたら、「どこか」にしわ寄せがいくものです。例えば、他の子に障害が出るとか、事故で短命になるとか、若くして大病をするとか。
それが良い悪いということではなく、二元性の世界はそうやってバランスを取るようにできているんだよ、という法則の話です。
遺伝子が優秀だからといって、子孫が必ず優秀になることはありません。
※メルマガ最新号に書いてあるIDとパスワードでログインしてください。