スピリチュアルは信じなくても、目に見えない世界を味方につける人たち

ビジネス:スピリチュアルブログ
binary comment

お客様から、こんなコメントを頂きました。

最近のNozomiさんのブログの話題がわりとビジネス寄りに感じたり、妙に経営者側の話題だったりするのを見ていると、私の周りの環境にも通じているものがあり「え?シンクロ?」みたいなものを感じているんです

石とご縁のあった方のご報告 3

す、するどい!って驚きました。
さすがリンデンバウムと縁のある方は感性が冴えてますね!

おかげさまで、リンデンバウムをはじめて今年で16年になります。
その間に、当たり前の流れですが、お客様もどんどん独立して成功したり、企業の中で出世されていきました。そういう流れの中で最近は、昔と同じような記事を書いていちゃいけないなって思うようになったんです。

お客様が前に進んでるのに、私が足踏みしているわけにはいかない。
そう感じるようになりました。

ちゃんとお客様のニーズに合ったマネジメントや経営、リーダーシップなどの話題を提供せねば。ここ数年でそう痛感することが多くなってきたのです。

ですから、リーダーとしての心得や大きくビジネスを展開されていく方のためになるブログ記事をこれから多く書いていきたいと思っております!
やっぱり、ビジネスって人生においていっちばん楽しいことですからね~♪♪♪

仕事のできる有能な方や、経営者の方って、私の大好きな「即断!即決!即実行!」を是とされている方も多いので、とても波長が合うんです。嬉しいです!
そういった形でもっともっとサロンを発展させていきたいと思っております!

社会の第一線で活躍されている方って人としても大変魅力的なので、こちらとしても学ぶことがたくさんあります。一緒にいるだけで成長できる――大変ありがたいことです。

普通だったら「どうしよう」って考えこんで悩んじゃったり迷っちゃったりしてブレブレになっちゃったり…ってこともありますよね?
どうしてそういう方々が私の大好きな「即断!即決!即実行!」ができるかというと、直感に従ってるからなんです。

思考のプロセスに入ると、どうしても時間がかかります。あれはこうだこれはああだとグルグル考え込んで袋小路へと迷いこんでしまいます…。涙

でも、直感なら「パッとひらめいてパッと実行する」!
考えるんじゃなくて感じてるからこそ、そして自分の直感の正しさに自信があるからこそ、すぐ実行できるんですね。

だから、私は「即断!即決!即実行!」のできる人を尊敬するし、大好きなんです。私自身も常に「即断!即決!即実行!!」できる自分でありたいと願っております。

リンデンバウムにはたくさんの成功者の方がお見えになります。ある程度以上の規模の成功をおさめた方って、スピリチュアルや見えない力に敏感なんですね。算命学を学ばれる方も、投資家や経営者が多いんですよ。

そこそこの成功だと、能力だけでなんとかなります。
ですが、スケールの大きな成功、となってくると、正直自分の能力だけじゃどうしようもない領域になってくるんです。

ビジネスをやっている方は実体験としてよくわかると思うのですが、「ものすごい頑張ってるのに成果が全然でないとき」と「適当にこなしてるのに大変上手くいっちゃうとき」ってありますよね?

その理不尽さには「なんで!?」って頭を抱えたくなります。

例えば、秋元康さんはAKB48の曲「会いたかった」を出した時、これは売れる!と確信していたそうです。

でも売り上げ枚数は55,308の爆死……。

もちろん、これでもすごい数字です。けれども、「フライングゲット」162万枚、「真夏のSounds good !」182万枚、「さよならクロール」195万枚などと比べると、やはり見劣りすると言わざるを得ません。(売上枚数はAKB48 CDシングル売上枚数一覧 | 年代流行より)

全然関係ないけど、俺のゆきりんのダンスがチャーミングなので見てくれ。6:00~のフラゲ衣装のこだわり話してるとこもメチャかわいい。はぁ~、寝ても覚めてもゆきりんワールド♥夢中になっちゃうぞ!

話がそれましたけれども、成功者の人ほど実は信心深かったりします。家に神棚があったり、神社にお参りしたり、パワーストーンブレスをつけていたりします。(特にタイガーアイとルチルクォーツの愛用者多し、ですね。※Nozomi調べ)

ビジネスをやってたり、大きな額のお金を動かしていると、「波がやってるとき」「きてないとき」を感じるようになります。つまり、目に見えない力が世界には確実に存在しているということを、体感で理解するようになってくるのですね。

さあ、あなたは目に見えない力を味方にしますか?
それとも、自分の力のみで切り開こうとしますか?

どちらのほうが大きな果実を得ることができるか――成功している人ほど、知っているのです。

タイトルとURLをコピーしました