ア゛ーッ!好き!!山羊座!!!

ホロスコープ

みなさん、大晦日のRIZIN観ました?
シバター vs X 観ました!?
超やばかったですよね!!!

いや、本格的な格闘技好きな人には「格闘技ってのはこんなんじゃない!」とかブチキレ案件だったかもしれませんけど、これ、エンターテインメントとして最高の試合でしたよ。観ててメチャ楽しかったもん。

それはRIZIN側もわかってるようで、時代のニーズに応えるという意図でこのカードを組んだことが明言されています。

動画 1:36~

「格闘技界の変化」
格闘技界の世界的な流れが変わってきてる
みんなの見たいものが変わってきてる(中略)

時代はそういうことが求められているし対戦カードをシバターVS Xで発表しただけでトレンドにシバターが入っちゃった
天心 VS クマンドーイとか堀口 VS 朝倉海とかっていうカードには全く反応しなかったような層の人たちが興味をもった

確かに、有名Youtuberであるシバターの対戦カードを持ってくれば、視聴率もYoutubeの動画再生数も爆上がりなのは目に見えています。

でも、それって真剣に格闘技をやってきた人間からすると、ちょっとイラっとくることです。

格闘技に興味がない人には「ほーん」って実感わかないかもしれないんですけど、ありとあらゆるジャンルで起こってることですよ。

例えば、演奏家の友人は人気Youtuber演奏家の活躍に苦々しい顔をしていました。「技術のない人間があんな風に出てくるなんて若さって恐ろしい」と。

人気アイドルだってそうですよね。歌はシンガーのほうが上手いし、踊りはダンサーのほうが上手いです。なのに、売れるのはどっちも中途半端なアイドル。

こないだ美容師さんも「美容系のYoutuberは技術も大したことが無い口の上手い人が有名になってて気分が良くない」と愚痴っておりました。

スピリチュアリストや占い師だってそうでしょ。キャッチーに「ハッピーになっちゃお★」系の人のほうが売れます。本格的に占術研究してる人より、接客上手い人がビジネスとして成功できます。占いの技術よりコミュ力のほうが大事なんです。

「自分たちは何年も地道に真剣にやってるっていうのに、あんなチャラチャラした見た目ばっかの人間が評価される。ふざけるな!」って声は、結構色んな業界できこえてくる意見なんですよね。

だから、今回シバターと対戦するって実に嫌なことだったと思うんです。職人気質のガチな格闘家であればあるほど「ふざけるな!」という怒りがわき、神聖なるRIZINのリングを汚された気にすらなったことでしょう。

その「汚れ仕事」を請け負ったのが、HIROYA。
勝っても負けても、自分は損しかしない試合を、他の仲間たちが嫌がる試合を引き受けたのが、HIROYAだったんです。

これでRIZINを観てくれる人が増えるなら。
格闘技って面白いって思ってもらえるなら。
自分が泥をかぶろうじゃないか。

カッコイイですよ。
これこそ男でしょ。
最高に素敵です。

そんな「大義のためなら自我を殺せるHIROYA」のホロスコープチャートを見ると、そこは、見事に山羊座祭り!

ぎゃぼー!
つか、土のエレメント祭りでドンドコですよ!
そりゃあ真面目だ!!!!

あの~隙あらば自分語りなんですけど、HIROYA選手、本当に、あの、ビジュアル的に、雰囲気的に、私の好みど真ん中でして。つかボクシングやってた消防士の元彼にまじ似てる!前歯折れてボロボロでブリッジしてるとこまで同じ!!(エグイ話すんな)

やばい。
えっ、好き。
かっこいい。好き。

とブルブル震えていたら、私のDSC(パートナーを示す)にHIROYAさんの山羊座太陽がガン乗りしてて「そりゃ好きになるわぁー!!!」って叫びました。DSCに惑星乗ってる人って、惹かれちゃいますよね☆

しかもDSCって地球軸(ハウス)で決まるから、どっちかっていうと即物的に好きなんですよ。顔が好みとか体が好みとかになりやすい。算命学でいうところの陰占に近いですね。精神(心)じゃなくて現実(体)に出るんです。

算命学の陰占的にもHIROYAさんは天干が全部かのとだから、ひのえのオイラには干合であらがえないほど魅力的…ぐぬぬ。しかもひつじ持ちだからオイラと支合だよー!好きー!!!

今日1/6って、HIROYAさんの誕生日なんですよ。
29歳のお誕生日おめでとうございます!

今年引退試合をしたいとおっしゃってましたが、29歳で現役引退というのはサターンリターン的にメチャクチャ自然な流れに感じられます。人生の転換期が来ているんですね。

HIROYAさんのホロスコープチャート的には、やはり山羊座の天王星-太陽-海王星の合に乙女座の木星がトラインで入ってくるという点が星を使いこなしていくうえで大きなポイントでしょう。

この山羊座天体を乗りこなしていくには、太陽という「自我」を天王星や海王星という大きなスケールに対応させていくことが鍵になります。そして、山羊座ですから単独ではなく組織の一員として動いていくことが大事。

自分が恥をかいたとしても、それがジムのためになるなら、RIZINのためになるならかまわない。ひいては、RIZINとK-1の橋渡しができたら――そういう大義に委ねていくマインドはHIROYAさんが人生の使命を果たしていくうえで、ものすごく大切なんですね。小我ではなく、大我に生きる。

だから今回のシバター戦を引き受けたこと、プラスに働くと思います!

そして、ホロスコープからすると正直、格闘家というよりは指導者としてのほうが優れた資質が見込めるんですよね。だからジムの代表代行をやっている現在の立場を、もっと発展させていける可能性は十分にあると思います。

はぁ、HIROYAさんカッコイイ……
久々に痺れるような生き様の男を見ました。
良いものを見た。ありがとうございました。

いや、シバターもエンターテイナーとして最高だったと思いますよ。でも、レイ・ミステリオ好きなオイラは、やはり無意識のうちに小兵のほうを贔屓してしまうんだよ…。ジャイアントキリングこそ大正義。でしょでしょ★

タイトルとURLをコピーしました