岐阜県 S様
このたびは2回に渡っての石選びをありがとうございました。作業おつかれさまでした。うちに届いた居間で過ごす組と外へ持ち歩く組、どちらも大切にします。パワーストーン企画の前後で変わったのは、ブログのお客様の声の記事が面白く読めるようになりました。以前はあまりピンと来ないことが多かったです。
以下は長い状況報告です。
1回目は夫の発病をきっかけにチョッパヤで申込みました。発送通知から届くまでの間に、2020年に時間とお金を一番かけていた人間関係がいきなり終わりました。私の発言で場の空気を乱したのが原因ですが、私としては思わず飛び出た本音で間違いだったとしても悪いと思っていません。
その翌日にグリーンオブシディアン・アクアオーラ・ヒマラヤ水晶がやってきました。封筒に「やさしい」と書かれていたのを見て、味方ができて心強い気持ちになりました。手紙にも「黙ってはいけない」とありました。身もフタもない言い方をすると、失くしたのはコスパが悪くなってきた人間関係で、これでよかったのだと思います。
2回目は他の人の「届いてからまた申込みした」という文章を読んで、しばらく迷ってから締切直前に申込みました。最初に決めた数を変えていいのか、これ以上は欲張りなのでは、などモダモダしていたのです。手続きメールに「そんなに自分の心を表現できないというのは、深いところに何かありそう」とあり、これがグッサリ刺さりました。今まで無邪気に言いたいことを言える人たちが特別で、自分は一般的で心を表現できない側とは考えたことがなかったです。
一人の時は思いっきり自由に過ごすので、人といる時はできるだけ(我慢して)相手に合わせよう、それで帳尻が合うとしていました。もっと心を表現してもいいと知って、力が抜けるのを感じました。まだリラックスには程遠いのでしょうが、体の軽さが違います。
そして大晦日に外出の友として、ジャスパー・イエローアゲート・ブラッドストーンがやってきました。こちらにも「私はこうです」と意見を表明する大切さが書かれており、内でも外でも「黙ってはいけない」を肝に銘じます。あと2回とも推しのイメージカラーの緑が入っていて、オタク心も満たされニマニマしました。
愛知県 M様
30日に発送のご連絡をいただいて、31日夕方に到着。
雪降る年末に届けてくれた郵便局の方にも感謝です。
開けてみたら「あ、かわいい」
ピンク色にも見えるくらいに、淡く柔らかい色のオレンジ水晶でした。
他の方の感想も読んでみたら、同じオレンジ水晶が届いたと書かれた方が2名いらして。
共に「厳しい対応されそうだと思っていたら違った」という趣旨のことを仰っていたのが興味深かったです。
私も「フワフワしたこと言ってんじゃないよ」と、一喝されるんじゃないかと思っていました…
(石の性格はそれぞれ違うけど、石自体の特性から持ち主の性質または課題は似ているのでしょうか)
最初は色々な感情が渦巻いて苦しくて落ち着こうとして手紙に書かれた石の性格を読み返したら、反射的にある言葉が浮かびました。
「ああ、本当に必要なものがもたらされるんだな」と泣きそうになりました。
これが今の私の現実。
でも、自力で感じ取れるなら、お告げを期待しなくてもいい。
そう自分で決めればいい。
正解かどうかではなく自分の感覚を信じろ、という事にしようと思えました。
実は最初、違う悩みのサポートをお願いするつもりでした。
でも「実際に困っているけど、なんかしっくりこない。煙でなく火元をどうにかしなければ」と考えた結果の申し込みとなりました。
石ちゃんの名前も思いついたので、心の中で呼びかけつつ大切に付き合おうと思います。
ありがとうございました。
佐賀県 T様
今回ご縁を頂いたのはブラッドストーンでしたが、私にとって注文からこの子が来るまでの一連の流れが、今の自分の課題(頭で考えすぎて物事に挑戦できない)のヒントだったことに気づき驚いています。
企画当初は「私よりパワーストーンを必要とする人のため、既に石好きな自分は遠慮した方が良いのでは」と静観していましたが、ある日、不思議と気持ちに従い注文を行ったところ「まだ自分には迎える資格は無い」と遠慮していたブラッドストーンが来てくれたり、一緒に頂いたお手紙にネイティブアメリカのシャーマンの話が書いてあったり(個人的に意味があることでした)、この企画を通して、何処かで疑っていた自分の感覚を思い出し『直観で動くこと』を学び直す機会を頂けました。
本当にありがとうございます。
「石とご縁のあった方のご報告」の件ですが、記事を拝見するとリピーターの方から初参加の方まで色んな方がいらっしゃいましたが、「直観に従うこと」や「それぞれの流れ」について、とても勉強になりました。
昨日自分と同じ名前の方からNozomi様への連絡が多かったのも何かの縁だと思いますし、私も少しはNozomi様や他の方に恩返しができたらいいなと思います。
東京都 T様
本日無事にニュージェイドが届きました!
すごく素敵で温かい石さんですね。
発送メールが届いたときに
≪お店の方が「お嫁に出す気分です」とおっしゃっていました≫
と書いてあったので、どんな石さんが来るんだろうとドキドキわくわくしながら待っていました。
今年7月に初めてNozomiさんのカウンセリングを受けて優しくも厳しいお叱りの言葉も頂いていたので正直、厳しい石さんが来るかもしれないと思っていたのですが見てるだけでホッとできて、優しく包み込んでくれるようなニュージェイドがやってきて、胸の辺りがじんわり温かくなりました。
ホッとできる読みやすい色合いのお手紙もすごく嬉しかったです。
リラックスできていないのがバレバレですね(笑)
お忙しい中、わたしのために選んでくださって本当にありがとうございます!
素敵な石とのご縁に感謝しています。
愛媛県 T様
12月27日に無事手元にイエローカルセドニー届きました。
どんな石が選ばれるか想像つかなかったです。
初めて石に触れて手紙を読んだ時、思ってたより力強い色で、明るい子が来てくれて驚きました!
同時に恥ずかしながら、涙がポロポロ止まりませんでした。
何があってもガハハ!と笑い飛ばす図太さ。
緊張感が求められる医療現場で働いてるので、今私にとって一番必要なものだと感じました。
それと真面目すぎはダメー!が心に身に染みました(笑)
丹田にも気を付けてみます。
石の語源が好きなギリシャだったので引き寄せがあったのかな思うと親しみが持てそうです!
貴重なご縁をありがとうございました!
埼玉県 K様
届いたのはメノウ(染め)で、温かい緑色の優しそうな石でした。そして封筒に、【心やさしい K様】と書かれていて動揺するとともに、恥ずかしながら号泣してしまいました。
あまり褒められた人生を送ってきてはいないので、自分に厳しくきちんとした人になりたい、【やさしい】と甘く舐められる、と随分やさしい気持ちは抑え込んできたので、インナーチャイルドが反応したのかもしれません。
石はとても可愛らしく愛情を感じます。子供ができた気分です。
清く正しく真面目に生きたい、最近は「少公女セーラ」のアニメを見たりもしていたのですが(笑)、それはこの世界で生きていくには合わない、この人の手が入って、天然ではない綺麗な石メノウ(染め)のように、時には賢くズルく生きて行こうと思います。
コミュ力の本ですが、以前別の記事で勧められていた「神トーーク」は読みましたが、「伝え方が9割」はまだです。
この世界でうまく生きてく、自分のためにも、コミュ力は大切ですよね!!
Nozomiさんの勧める本でイマイチだったものが無いので、このメールを送ったら、早速購入して読みます。
改めて、パワーストーンをありがとうございました。
これからも、陰ながら応援させて頂きます。
千葉県 O様
私は、ピクチャージャスパーとホワイトカルサイトの二つを選んでいただきました。
ピクチャージャスパーは大地と樹木を思わせるような、どっしりとした素朴な色合いでグラウンディングの強化を願う私に必要なんだと思いました。
ホワイトカルサイト は白くて無垢で、自分の中のネガティブなものを浄化してくれそうです。
ご縁があって私のところへ来てくれた二つの石を大切にします。
東京都 N様
本日、風の時代突入の日に届きました
このタイミングで届くとは・・
間違いなく同士と確信しております^^
天眼石って名前がすでにかっこよくて見た目も個性的で好きな感じです
(初めて聞いた名前だったのでネットで見ると、本当に目のように見える石なのですね)
お手紙にあった「真実をみる」ことは私のテーマだと思っているのでぴったりの石がきてくれました
自分が求めているものはなんなのか何年も問い続けていますが見つからなくて苦しい反面もしかすると楽しんでいるのかもしれません(ドM)
今回来ていただいたこの天眼石さんと共に深いレベルで自分を感じていきたいと思います
大阪府 H様
昨年、企画が始まるより随分以前に、オレンジがかったピンク色の石が欲しくなったのでその色の物が来るかもという事前予想だったのですが、思いっきり外してブルーレースアゲートが到着。
けれど、今回送って頂いた石は、確かに今の私の為の石でした。
そもそも、この石自体が私宛の便りなんですね。
到着後、色んな角度から石を眺めている際にも、思い当たる事はあり私の中では、様々なピースが噛み合って行く感じです。
とても面白い体験と共に、御縁を頂きました。
重ねて御礼申し上げます。
コメント
Nozomi様
この度は石とのご縁を結んでくださり、ありがとうございました。
届いた子達は、
・アクアマリン
・マンガンカルサイト
・ブルーカルサイト
でした。
あたたかいもお手紙ありがとうございました。
読むたびに涙があふれてきます。
(今も手紙を読んでは泣きながらコメントを書いています)
他の方は強い石とのご縁があったりするなか、
今回届く石全部すごいやさしいです。とのことでした。
名前の前にも「心やさしい〜」と書いてあったので、
お手紙も石達も優しさの塊が届いた感じです。
確かにどの子達も触って感触を確かめても
やさしく寄り添ってくれる感じがします。
マンガンカルサイトちゃんだと
体の中をスーッと何かが流れていく感じがします。
マイナスエネルギーを浄化してくれるとのことなので、
働いてくれてると思うとありがたいし愛おしくなりますね。
二日前に「あなたのように優しくなりたい」と言われました。
やさしくたって人生不器用になるだけって思って生きてきましたけど、
これからは、優しく強く図太くしたたかに生きていこうと思います。
今回石企画でご縁があった全ての皆さまに幸福な平和が訪れますように。
Nozomi様、400超えの石のご縁に沢山のエネルギーをさいて頂き、
本当にありがとうございました。
SAYA様
SAYA様は、心の優しさを世界にアウトプットしていくプロセスにあるのですね。
とっても素敵なことだと思います!
チャンドラーの小説の中に「強くなければ生きられない、優しくなければ生きる資格がない」という言葉があります。
まさしく、「優しく強く図太くしたたかに」ですね!
コメントありがとうございました!
Nozomi様
こんにちは!先日はジャスパーとのご縁を結んでいただき、誠にありがとうございました!
ご報告がギリギリになってしまい、また、その件でお手数をおかけしてしまい、申し訳ございません。
届いた後、梱包材から出す前にまず感じたのは、「決して派手だったり目立っていたりするわけではないけれど、確かにそこにいて、すっくと立った柱のように構えているような存在感がある」ということ。
出してみた後の第一印象も「堅実そう」という感じでした。
ところが、いざ手紙を拝読していて、「えっ?」と思いまして。
手紙を一旦脇に置き、すぐにスマホのライトを当てて確認して…「あーこれか~!!」と(笑)
実は最初、部屋の照明がちょっと暗めだったこともあって、“流れ星”の存在に気付かず…
でも、気付いた瞬間には美しい蒼にすっかり心惹かれ、どこか懐かしさすら覚えました。
その時の私には、「先端の濃い緑色になっているほうが宇宙で、そっちに向かって星が還っている」ように見えたんです。
『グラウンディングだけでなく、スピリチュアルのほうにもエネルギーを広げていける』というのも、
「なるほど、梱包材から出す前に柱みたいだと感じたのも、天地の両方にエネルギーが広がっているからか。両方に向かっていくのって、私自身が感じているテーマでもあるなぁ…」
とすんなり納得できました。
…が。
まさに「ちょっと気難しいかも」と書いていただいた通り、このジャスパーはそれだけで終わるような子ではありませんでした……
きっかけは、お正月明けにあった、「気になってたゲームがセールになっていた」「サブのノートPCが欲しくなった」という2つの出来事。
これがなぜか、いざ買おうかなと言う段階でいつもの何倍も何十倍も悩むわ、躊躇するわ…
さらには、それで色々と情報を入れているうちに気付けば2、3時間経ってしまい、それでも決めきれないことに罪悪感すら覚えるわ…
万単位のノートPCならまだしも、セールで2000円ちょっとになっているDLゲームに対してすら、そんな状態になってしまっていたんです。
結局はどちらも購入に踏み切ったわけですが、その時の私は、
「もういい!そこらへんの情報とか誰かのレビューとかもう知らん!自分で実際に買って使った感想が私にとっての真実じゃい!!」
と一周回ってヤケクソ気味で…w
落ち着いた後に振り返れば、
「なぜあの時あんなに悩んだり躊躇したりして、最後にもあんな大げさな決め方をしたんだろう?」
と自分でも不思議に思うくらいです。
ただ、今思うと、あれはむしろ「地上のエネルギーや情報に振り回されず、バランスを保って直感に従うことの大切さ」を改めて教えてくれていたのだろうと考えています。
と、同時に、『グラウンディングと直感に従うことを同時にサポートする』というこのジャスパーの特徴を思い出して、すとんと腑に落ちました。
ああそうか、最初にパッと“流れ星”を見た時に「宇宙に向かって星が還っている」と感じたのは、「今は直感に素直に従ったほうがいい」というサインだったのか……と。
しかもこれでもまだ終わらず、思い当たった節がもう1つありまして。
実は申し込み時、備考欄に希望を書くかどうかを迷っていたところ、上(ガイド・ハイヤーセルフ)の面々から、
「むしろ、『おまかせすることで、自分でも気付いていない“必要なところ”に対応する石と縁を結んでもらえる』からいいんじゃないの?君はすでに、自分に必要だと分かっているものは自分で選べるようになってるし、君自身もおまかせしたほうが面白そうだと思ってるんでしょ?」(※要約)
と、言われたのですが…
「君はすでに、自分に必要だと分かっているものは自分で選べるようになってる」
…あれ、もしかしてこれ、盛大なフラグを立てられていたのでは?
そして私は、その思惑通りに見事にフラグを回収してしまったのでは…?
ここまで気付いてしまうと、もはや「いやぁ見事見事、天晴じゃ」という感想しか出てきませんでした(笑)
このジャスパーも含め、上の面々は「人生には驚きが必要」という私の性質をよ~く分かってくれているようです…ww
今もまだ、“流れ星”は宇宙に還っているように感じますが、逆にグラウンディングを重視したほうが良いタイミングが来たら、「濃い緑色をした地上に向かって星が流れている」ように見えるのかもしれません。
それから、“流れ星”を見つけた際、少しだけピンク色が入っている部分も同時に発見して、よりテンションが上がったのですが、「もしかして、グラウンディングとスピリチュアルだけじゃなく、男性性と女性性のバランスを取ることもサポートしてくれているのかも…?」と現在進行形で思ったりもしています。
確かに気難しいところはあるようですが、まだまだ未知なる部分も多そうな、とても個性的で面白い子ですね!
この度はたくさんの方が申し込まれて、とてもお忙しい年末を過ごされたと存じます。
そうしたなか、懇切にご対応いただき、誠にありがとうございました。
Nozomiさんが真摯にお客様や石たちと向き合っていたように、私もうちにやって来てくれたこの子と向き合っていこうと思います。
長文、大変失礼致しました。
特にここ数日は福岡ですら寒さが厳しいので、札幌はもっと厳しいことになっているかと思いますが、体調にはくれぐれもお気を付けくださいませ!
みさと(福岡県)様
福岡も寒いんですか!
やっぱり日本全国どころか世界でミニ氷河期なのかもしれませんね。
あったかいお風呂に入ってお布団の中に湯たんぽ入れてぬくぬくしたいものです~。
石に対して真摯な気持ち、伝わったようでとてもうれしいです!
どうそ仲良くしてあげてくださいね♪
コメントありがとうございました!
Nozomi様
コメント失礼致します。
私のところにはアゲートとヒマラヤ水晶が来てくださいました。
素敵なご縁とお手紙、感謝致します。手紙を頂くことなど小学生以来のことでとても嬉しく思います。
頂いたお手紙には「怒りをポジティブに使うこと」「浄化し邪気のない子どもようになること」といった内容が書かれておりました。正直、私も頂いたメッセージを素直に受け取ることが難しかったです。本当に人には指摘されたくない内容でしたから。
特に女性性の部分が拒んでいるようでした。「子どものような自分にかえったら、また繰り返してしまう!社会に適合出来ないクズに戻るじゃない!」と…でも「今の私は子どもの頃と比べ、なんて弱く醜い人間になってしまったのだろう…昔の私の方が強かで頭もいい……昔の自分に戻りたい」という気持ちもあるんですよね。そして変わり果ててしまった苦しみと怒りを子ども時代の自分と男性性にぶつけ、自分も傷つくという負のスパイラル……愛のない世界…
「自分のアイデアを形にして表現したい」という悩みに対して浄化に優れたヒマラヤ水晶が選ばれるなど思いもしませんでした。レッドジャスパーとのご縁を頂いた方が多い印象でしたので、私の元にもジャスパーが来ると勝手に考えておりました。(ただ、ジャスパー〈多分カンババジャスパーという子〉はすでに手元にあるので必要ないと判断されたのかも)
ご縁を頂いたアゲートとヒマラヤ水晶で瞑想もしてみたのですが、「ほらほら、笑えー!」といいながらハートをコチョコチョくすぐられているようで、くすぐったかったです。強制的に笑顔にさせられているような感覚でした。明るくて茶目っ気のある子という印象でした。
コメント欄が解放されていたので恐れながらご縁を頂いた石たちへの感想をコメントさせて頂きました。皆様のご感想とNozomi様の返信も大変興味深く拝見させて頂いております。長文を書いたのは久しぶりです。他者に自分の思いを伝えることは実に難しく大変ですね。Nozomi様も430名の方にメッセージをお届けする作業はさぞ大変だったかと思います。Nozomi様のおかげで大変に面白い体験ができました。この度は誠にありがとうございました。
AQUOS様
インナーチャイルドワークをするために、まず基礎として必要になるのが受容性となります。
ある程度受容性の発達した人じゃないと、インナーチャイルドを「ちゃんとしなさい!わがまま言わないの!それじゃ社会では通用しないよ!」など、説教してしまうからです。
それでは、自分の内なる子ども、そして内なる子どもが持つみずみずしさ、感性、生命力が抑圧されたままで輝けません。
子どもというのは大人から見ると欠点だらけです。
「このクソガキが!!」と罵倒したくなるようなところを、どんな子でも必ず持っています。
でも、インナーチャイルドを癒すには、まずは全受容から始まります。
クソガキ成分(社会不適応性)も、まずは受け入れる必要があります。
そうして、インナーチャイルドが癒されていって、リラックスできるようになってきて初めて「ねえ、周りの人に優しくするには、そういうのはちょっとやめようね」ということができます。
まずは受容してください。恐れず。
受け入れがたいことを受け入れてください。
そもそもが女性性が拒絶しているという時点でおかしいのです。受容は女性性の仕事です。社会への適応は父性(男性性)の仕事です。
エネルギーのねじれがあるのかもしれません。
自分の女性性も受容してください。女性性は柔らかくてこそ本質です。
コメントありがとうございました!
Nozomi様
お世話になっております。
ギリギりの応募だったにもかかわらず対応していただきありがとうございました。
(そしてお礼と感想も期限ギリギリで申し訳ないです;)
頂いた石は『水石かな!?』と思うくらい渋い灰色に微かに白丸模様があるジャスパーで
『大人がどう成熟していくべきかを教えてくれる』とありました。
不惑の年を幾つか過ぎているというのに全然大人になってないんだな〜、
と恥じ入る思いです;
石をパワーストーンとしてお迎えしたのが初めてなので浄化とかよく知らなかったのですが、
さざれベッドがおすすめとの事なので、家にあるラブラドライトのさざれと白蝶貝のお皿で
試してみたいと思います。
月光浴が好きな子なら長石とも相性が良さそうですし。
このたびは石とのご縁をありがとうございました。
ちなみに『伝え方が9割』は読んだことがあるのですが、上手く活用しきれてないです。
やっぱり何事も訓練しなきゃ、ですね;
999tetu様
「何事も訓練しなきゃ、ですね;」
ですですっ!
現実の生活の中で日々訓練を行い、試行錯誤し、積み重ねることが大切です。
じゃなければ、せっかくの素晴らしい読書という体験(努力・時間)が無駄になってしまいます。もったいなーい!!
できれば、これからは時間をかけないで、ぎりぎりにならないで
「即断!即決!即実行!!」を心がけてみてください。
今の時代はスピードが命です!!
じっくりゆったりほっこりだと、令和では乗り遅れます。いかんせん陽の時代なので。
直感に従えば、「即断!即決!即実行!!」は可能になります。
つまり、パッパパッパと動けるかどうか、考えこまずに悩まず動けるかということは、「自分の直感をどれだけ信じられているのか」ということのバロメーターになるんですね。
なので、人生が良いほうへとガラッと変わります!!
コメントありがとうございました!
Nozomi様
イエローカルセドニーを受け取った者です。
報告掲載ありがとうございました!
年末に受け取った後、職場で宝石柄の袋に入れて
大切に持ち歩くようにしています。
その後、医療現場特有の忙しさはあったものの
職員の方々との衝突は穏やかになり、
助けられています。
年明けからは私の伝え方の悪さで
意図しないことで苦手な職場の先輩からご指摘されてしまい;
(色んな方にハッキリ申される人で
幼い頃の自分に似ているかもしれません;)
その場では感情的にならないように気を付けましたが、
帰宅後しんどく感じてしまい、涙が止まらない日がありました。
自分の内面とも向き合わないとも痛感しています。
伝え方9割の記事も拝見させて頂き、
痛い所だと胸にグサッと刺さりました。
以前から気になっている書籍が幾つかあるので
早速手に取り、自分の為に色々やってあげたいです。
貴重な機会を与えて下さりありがとうございました!
みか(愛媛県 T)様
コメントありがとうございます!
イエローカルセドニーちゃん、袋に入れてもらって大切にしてもらってて、とっても嬉しいです。
やっぱり、石って想いが伝わりますから、みか様の相手を大切に思いやる気持ち、喜んでると思いますよ。
イエローカルセドニーは周囲との調和を図ってくれます。
カルセドニー自体、どんな色味でもそういう特徴があります。
そこにイエローだと、自分がブレないことと他者と意見が違うときもそこに調和を見出すという、難しいバランスをとることを助けてくれます。
刺さったり痛かったりしたところは、やはり向き合う必要があるところ、ある意味でシャドウなのだと思います。
そうして、成長していける糸口が見えているというのはチャンスでもありますね。
こちらこそご縁を頂き有難うございました!
Nozomi様
こんばんは、ブラットストーンとご縁を頂いた佐賀県の者です。
その節は大変お世話になりました。
今回ご縁を頂いて以来、新しい物事に挑戦したい(そのために勇気を出したい)という当初の目標以外にも様々な機会に恵まれ「この子達が近くで応援してくれてるんだ!」と、とても温かな気持ちになります。
中でも一番嬉しかったのが、最近自分なりにグラウンディングの感覚を掴めつつある事です。
「腹に落ちる」という言葉がありますが、本当にそんな感じなんですね!
例えば今ある試験に挑戦していますが、勉強中に腹に落ちる感覚を得られた時は思考も視界もハッキリしているので、苦手分野への対処法が浮かびやすく「不安でもあと一歩頑張ればできるかも」と以前よりずっと落ち着いて対処できる気がします。
お手紙にもあった「勇気」や「グラウンディング」は私にとって長年の課題なので、今回自分の手で立ち向かう糸口が掴めたことを本当に嬉しく思います。重ね重ね、ありがとうございました。
ここで油断せず、最後まできちんとやり抜けるよう精進します。
Y.T様
南国九州でも今年の冬の寒さはかなりのものでしょうか。
北海道は割と普通に死んでおります。朝起きるたびに水道が凍ってないかヒヤヒヤしますね。
ブラッドストーンで勇気。
まさに「パワーストーンの効能」で調べた時に出てくるような現象ですね!
現実にコミットすると、実は悩んでいたことがそれほど大変じゃないことだったり、動けばあっさり解決しちゃったりします。
「今までなんだったんだ?」って狐につままれたみたいな気分になります。
勇気を出して行動するって、素晴らしいフィードバックをもたらしてくれるんですよね。いくつになっても冒険すると魂はキラキラします!
Keep on goingですね!
継続は力なり、これって、三次元だと実に大切な視点です。Y.T様はそのことに気づいていらっしゃるのですから、これからも大きな成果を実感されるのでしょうね。