これで質問回答はラストです!
一人っ子長女の場合、兄弟が他に居ないこともあり家族(特に母親)の過保護・過干渉や親子間の共依存に陥りやすく
就職や結婚などで実家を離れた場合、家系が絶えることへの罪悪感や親に認められたい承認欲求を抱えやすいです。
自分軸を確立し、自分の人生を生きていくための心構えが知りたいです。
「抱えやすいです」って……断定しちゃいますか。
それはあなたのケースであって、一般論ではないですよ。そうじゃない一人っ子長女だっていますよ。
私の周りにも「家系断絶?知らんわ!」ってフリーダムな一人っ子長男(独身)がおりますよ。一人っ子長女に対して「あなたは自分の道を行きなさい」と共依存にならず、上手く子離れできているお母さんだって、世の中にはおりますよ。
自分=世間と思う視野の狭さがちょっと心配になりますね。
もしかしたら、あなたの周りにはそういう共依存の人が多いのかもしれませんね。類は友を呼ぶで、似た人を引き寄せますから。周りの人は自分の鏡ですね。
あなた、そういうことで悩んでるのも視野が狭いことが一因としてあると思いますよ。もうちょっと考え方を柔軟にしましょうよ。自分軸を確立できないのは、そういう母子癒着みたいな自立できない(視野の狭い)精神状態が原因じゃないんですか。
白か黒かしかなくて、ALL or Nothingの世界で生きていませんか?
それだと苦しいばかりですよ。
大人には、曖昧なはっきりしないグレーの世界も大切です。何より、親との関係において「グレーさ」があるのが精神的自立には必要です。
いいですか、こういうことは一般論で語れることじゃないんです。同じ一人っ子だとしても、一人ひとりの生き方があるんですよ。今まで生きてきた道も違うし、環境も違うし、個性も違う。そうでしょう? あなたの断定的態度は、そういう一人ひとりの生き方や境遇を否定するものですよ。ちょっと危ないです。
多様性を尊重してください。
一緒くたにしないでください。
つまり、こういう個別性の大切なことはスピリチュアルカウンセリングを受けて聞いてくださいね。一般論で雑に語れないからこそ個人セッションが必要なんですよ。
寅卯天中殺は、東が中殺されているため、東の星が使い辛く西の星を生かしているというお話に、そうか!と思わず強く膝を叩きました。
私は申酉天中殺なのですが、西が使いづらい傾向にあるという事になろうかと思います。
西は鳳閣星で生日中殺もあるため、この星は抑圧されている感覚があります。
東の星は龍高星で、大好きな星のため(w龍高星もち)その点では違和感はあまりないのですが、ただ西の星というのは、本来の自分を表す大切な星かと思います。
ここを活性化するには、どのような事を意識したらよいでしょうか?
まず、前提として、本格的に知りたい場合は算命学の鑑定士さんにお願いしてくださいね。私は算命学での鑑定は行っておりません。宿命中殺のある人は、中殺持ちの鑑定士さんにお願いすると感覚的にわかってもらえていいと思いますよ。ちなみに私は宿命中殺ない系の人です。
「西の星というのは、本来の自分を表す大切な星」
えっ、いや、本来の自分は中心星ですよ!西じゃないっすよ!
西は家庭とかパートナーとか妹弟とか補佐役とか、現実での結果を表すところですよ。
中殺されている西の星というのは、なかなかに使いにくいと思います。全くのゼロか無限なのですから、当たり前ですよね。そして東が龍高だと、物事の始まり→結果の間に大きな変化が起こることになります。だから、「こんなはずじゃなかったのに」になりやすいです。
ですから、この配置の場合は「結果に期待しない」が大事ですね。スピリチュアル的な言い方をするなら「期待に対する執着を手放す」というミッションを課されているとも言えます。期待しないで始めて、結果は自分の魂にとって一番いいようになるんだ、と信じて委ねることが大切かと。
あと、あんまり仲良くない人と親しい人に見せるギャップがすごいので、そのあたりは一言断っておいたほうが良いかもしれませんね。「実は私、結構○○なところがあるんだ」みたいな。そして人付き合いは深入りしない、表面的な付き合いのほうがシックリくるかもしれないです。