占いやスピリチュアルカウンセリングを利用される方は、多くの場合迷いの中におられます。

婚活で会った男性なんですけど
縁があるでしょうか?

彼は私のツインソウルですか?
もし前世でのつながりもあるなら
この関係を頑張れるけど
縁が無いというならばもう別れたほうがいいかなと思うんです
こんな質問は占いあるあるスピリチュアルあるあるだと思います。とてもよくある質問でしょう。
しかし、こういう質問をしてしまう状態は、ちょっとまずいな~と思うのです。
なぜなら、このような質問が出る時点で「自分がわかっていない」「自分の本質をつかめていない」と言えるからです。
例えば、自分のエネルギーの状態をしっかりつかんでいて、根っことつながれている人は縁のある人と出会った時に「あ!この人!」ってビビビッて来ます。
よくある「初めて会った気がしない」というやつですね。
このような質問をする方は、「あんまりシックリきてないけど、縁があるっていうんだったら努力しよう」という感じなんです。
つまり占い結果やスピリチュアルな存在が「この人とは学びがありますよ」というんだったら頑張ってみよう、努力して関係を深めてみようという姿勢なんです。
ですが、「そういわれたら頑張る」というのは、正直あんまり続かないんですね。そうでしょ、人から言われてやることって、そんなにそんなに頑張れなくないですか? そういう努力って長く続いても半年とかしか続かないですよね?
でもこの場合は大抵長く続く関係性を求めているわけで(婚活やツインソウルという用語が出てくる時点でそうですよね?)、「半年続けばまぁいいか」ってわけじゃないと思うのです。
なら、占い師やスピリチュアリストや人から言われて「そうしよう」だと、厳しいのではないでしょうか。自分の中から「この人と一緒にいたい!」って自然と感情が湧き出てくるのが、本来だと思うんですよね。
むしろ占い師やスピリチュアリストから「この人はやめなさい」と言われても「それでもわたしは一緒にいたいの!!!」って思えるくらいの人じゃないと、一緒にいてもつまんなくないですか?
いや、多分つまらないから「縁があるんですかね?」って質問をするわけですよね、うん。

恋愛関係で例えてきましたが、仕事でも全く同じです。
「起業したいです」って相談しても「やめときなさい」って言われて、それでもなお「だけど自分はどうしてもやりたいんだッ!!!」ってアドバイスを足蹴にしちゃうくらいのパッションがある人じゃないと、起業して食っていけるようになるのは難しいです。
だから私も例えば「占い師になりたいです」とか「絵師になりたいです」とか「ゆくゆくは小説家になりたいです」とか、そういう夢を持った方には、まず「やめときな、あなたには無理だから」って言います。
そこから「いや、Nozomiさんはそういうけどね、わたしはやるって決めたんだからね!」って言い返せるくらいの気の強さがないと、やっぱ厳しいです。どんな業種でも個人でやって食っていくには、この気の強さ、気性の激しさが必要なんです。
ビジネスやりたい人間にとって「気が強い」って、宝ですよ!!!
「死ね!」って言われて、↓こんなリアクション取っちゃう人は向いてます!!
イエス、↑こんくらい気の強い君には才能がある!!! 大丈夫♥
そして私はこんな気の強い人が大好きなんです♪
メンタル強い人って素敵ですよねっ♥
「いいね、やりなよー!」って背中を押されないとできない人は、厳しいんです。何かあった時に、すぐ折れちゃうから。そしてビジネスやってりゃ当然何かあるわけで……。
なら、「いいね、やりなよー!」って簡単にいう方が無責任でしょう。私はそんなことは言いません。安易に背中をおしません。
相手に対して誠実でありたいから。
でね、「やめろ」といわれても「いや自分はやってやる!いいか見てろよ!!お前言ったことが間違ってるって自分がこれから命かけて証明してやるかんな!!!」とタンカ切れるような強さを持てるようにはどうしたらいいのか。
これで良いのか悪いのかはっきりしない「モヤモヤ」を解消するには、どうしたらいいのか。
それは結局「自分の根っことつながる」ことなんですよね。
動画 0:23~
デザイナーうさぶろう氏から メッセージ – YouTube 太字強調は記事作成者による
「このままじゃ地球は持たないぞ」っていうメッセージをもらって。
「地球を持たせるためにお前は何をするんだい」みたいなメッセージをもらったんですね。
それでぼくは洋服しかできないんで、なんでこの洋服を作ってるかって今ははっきり言えます。
魂レベルの向上する洋服を作ろうとして、今があるんです。
「魂レベルの向上ってどうやってするんだい」ってことなんですけれども、それは自分が自分自身に気づくことですね。まず最初に。
うさぶろうさんは大変スピリチュアルな視点から「魂レベルの向上をするには自分が自分自身に気づくこと」とおっしゃっています。
これは人生のいろんな場面で言えることで、自分が自分自身に気づくこと、私のさっきの言い方だと「自分の根っことつながること」ができれば、視野はクリアになるんです。
「何をすべきで何をすべきでないか」を瞬時に直感で見分けてスイスイ進んでいくことができる。
どの人と一緒にいるべきで、どの仕事をすべきで、どの選択をすべきかが、鮮やかに見分けられるのです。
なぜなら、うさぶろうさん的にいうと「魂レベルが向上する」から。

例えるなら、丘の上から目的地を眺めているようなものです。上から眺めてるから「ああ、あそこに行けばリンゴがあるんだな、あっちにいくなら花畑があるな」って、自分のほしいものを得るにはどうすればいいかが見えるんです。
魂レベルの向上していない人は、森の中をさまよっているようなものです。丘の上からだったら「あっちにいけばいい、こっちにいけばいい」がすぐわかるけど、森の中にいるからどっちに行ったらいいかちっともわからないで迷うばかり。
だから、そういう迷いがあるときは、むやみやたらと現実にアクションを起こすよりも一旦自分の内側に潜ったほうが良いですよ、という話なのです。
禅 「いちばん大切なステップは、静かに座り、自分の精神機能を観察する。そこでは絶えず思考や感情や反応の流れがある。川の流れや映画の流れを見つめるように、じっくり時間をかけて、精神の流れ全体を見つめてみよう。」
— cmk2wl (@cmk2wl) May 10, 2014
アントニー・デ・メロ
一旦現実の問題をわきにおいて、頭の隅っこにおいといて、自分の本質にすうっともどっていく、根っこにつながると、「アレッ、そっか!」ってわかったりするもんですよ。
特に、今みたいな混乱している時勢では、正攻法(現実的なアプローチ)ではなかなか上手くいかなかったりします。ですから、こうやってちょっと変わった方法(魂的には何も変わってないんですけどねえ…)を取ってみると良いですよ。