秘教的な見方では、ホロスコープの月は、前世では太陽があったたところだといわれます。【参考】 占星学(リズ・グリーン)
月の星座を調べることで、「前世のテーマ」を、そして前世→今世のテーマの移り変わりを見てみましょう!
月星座の調べ方
※自分の月の位置がわかる方は月のエレメントやサビアンを見るに飛んでください。
ホロスコープを作る
ホロスコープ作成サイトに情報を入力してチャートを出します。
メトロポリタン占星学研究館 が簡単でオススメです。

ホロスコープを出すためには、生年月日と出生時間と出生地を調べてください。
月は1日で14度もモリモリと動くので、できれば「午前か午後か」だけでもはっきりさせてください。星座の変わり目ギリギリの場合は、正確な出生時間がわからないと月の位置が出せません。
とりあえず出生時間をPM12時(正午)に設定してホロスコープを出してみてください。
そして月の度数を見てください。
・7~22度の場合 ホロスコープで示された星座があなたの月星座です
・0~6度、23~29度の場合 前後どちらの星座が月の星座か断定できません。ただ、候補を二つには絞れます。
「午前」とか「日の出の頃」とか「夕方」くらいの大雑把な時間帯がわかっている方は、「考えうる一番早い時間と一番遅い時間」でホロスコープを出してみてください。それで月がどちらも同じ星座だったら、それがあなたの月星座です。

ホロスコープを出したら、「このホロスコープの詳細」をクリックしてください。

[ 天体の位置 ]の月の場所を見ます。例の画像だと、月は獅子座11度にあります。
これであなたのホロスコープの月の位置がわかりました。
月のエレメントやサビアンを見る
月のエレメントを見る
次に、月がどのエレメントかを見てみましょう。先ほどのページを下にスクロールすると[ サイン区分 ]というコーナーが出てきます。

ここで、月が火・土・風・水どの要素に属しているのかを見てください。例の画像では、月は火のエレメントに属しています。ついでに太陽のエレメントもどこに属するか見ておいてください。「月と同じエレメントか、違うエレメントか」と大雑把につかんでおけばOKです。
月のサビアンを見る
月の星座と度数を見てください。
例では 獅子座11度 56分でした。この度数を小数点以下は切り捨てて、1度繰り上げてください。例の場合だと、獅子座12度です。この度数のサビアンシンボルを見ます。
例の場合は獅子座12度「素敵なランタンに灯された芝生の上での大人たちの夕食パーティ」になります。
大人の洗練された趣味や遊びの世界。日々の仕事と義務から逃れて、大人は趣味を求めて集まるが、標準化されファッション化された冗談やゴシップが飛び交うので、必ずしも11度のように、無垢なものではなくなった。芝生もランタンも、洗練を意味するが、定式化され意外性の欠けた集まりとなる。11度では、依存化するべき偉大な伝統としてしっかり立っていたオークの木は、ここではすでに単なる飾りとして利用されている。表面的な知性、機知に熱中する心。だがこの度数では、なにか実質的な実りのある成果が必要なのではなく、緊張をほぐすことが大切なのだということを強調しておかねばならない。
サビアンシッボル
この人は前世でアーティスティックなコミュニティの中に生きていた可能性があります。かみくだいて言うならセレブちっくでオサレですね。セックス・アンド・ザ・シティみがある。
前世のテーマ(月)→今世のテーマ(太陽)を比べてみる
さて、前世と今世のテーマって、似てるんでしょうか。それとも違うのでしょうか。
例の場合だと、月は獅子座で火のエレメントでした。でも、太陽は魚座で水のエレメントです。
ものすごく大雑把な見立てなのですが、月と太陽のエレメントが同じ人は「前世のテーマを引き継いで学んでいる人」といえます。月と太陽のエレメントが違う人は前世とは違うことを今世では学びに来ているということになります。
4つのエレメントでも、火と風・土と水は似た性質があります。例の場合だと、月が火で太陽が水なので、前世とはかなり違ったテーマを学びに来ているということになります。

ところで、リンデンバウムは「もうこの世には生まれてきたくないっす」という方が結構いらっしゃるサロンです。イエーイ!(無駄に明るいな)
松村潔先生は、一つ上の次元に上がるためにはこの4エレメントを全部集めねばならないと言っています。そのために、生まれ変わってきている、自分に足りないエレメントを経験しに来ているのだ、と。

だから、月と太陽のエレメントが同じ人は「前世でそのエレメントを学びきれなかった、もしくは上手くいかなかったからまた生まれ変わりを繰り返している」という可能性があります。
「もう生まれ変わりたくないぞーっ!」という人が月と太陽のエレメントが同じの場合、よくよく集中して自分の月と太陽のエレメントの象徴するテーマに取りくんでください。多分あなたは「それ」が苦手なのです。
生活に振り回されるというのは、四つの元素のうちのどれかに気が散っていることです。
お金が足りない人は、土の元素に気が散って、人生そのものを考えられなくなります。お金は、人生全体からすると、ごくごく部分的なことです。ですが、それを邪魔されるとしたら、それを影にしていたということになるのです。せっかく楽しい有意義なことをしたくても、お金を稼がなくてはならないので、それができない人がいたとすると、それは土の元素をないがしろにした結果なのだといえます。
インテグラル・ヒプノ独習マニュアル―本当のあなたを知るための前世療法 P164
私の知人でも、太陽と月(ライツ)をはじめ地のエレメントにガッツリ惑星が集中している人がいます。彼は非常に現実的かつ成果を出せる人で、社会的信用のあるお堅い職業についています。
彼は周りから見たら成功している人です。人生に何の不自由もないように見えます。しかし彼は本心では、アーティスティックな感性を生かして「好きなこと」で食べていきたいと願っています。だけど、それはなかなか難しい。お金にならないのです。
やはり彼は今世では地のエレメントにコミットしてお金を稼がねばならないのでしょう。地のエレメントを学ぶには、物質的に豊かにならなければなりません。好きなことよりも名声、社会的な成功が人生の大切なテーマ・必修科目となっているのです。
神聖かまってちゃんのベーシスト、ちばぎんは妻子を養うためにバンドを脱退しました。「音楽では二人の子を養っていけない」という判断からです。エレメント的に言うなら「非常に地的な理由」です。
ですが、ちばぎんは超絶アホなくらい射手座人間(惑星5個、太陽/月/金星/土星/天王星が射手座)で「お前は死ぬほど射手座して来いや!!!」というブループリント(魂の人生設計)です。
ライツ(太陽と月)だけで見ても、火のエレメントでボォーボォー燃え盛る必要がある人生なんです。だから、バンドで音楽をやって生きていく、しかもかまってちゃんのような挑戦的な音楽を作っていくというのは、非常に射手座的冒険人生、テーマに沿った人生を送っていたとも言えます。
そこを、子どもが二人目生まれるからやめる。
うーん。ホロスコープ的にみると、この決断、ちょっと良くないんじゃないのかなぁ~?って思っちゃいますね。これが蟹座5個とかだったら「いやそりゃやめるわ、むしろやめるべきだわ。家族より大切なものなんかないもんね」って話になるんですけど、蟹座と150度ですからね、射手座。そんな人が家庭のために降りちゃダメでしょ。不完全燃焼になっちゃうの目に見えてるでしょ。
しかもね、ちばぎんの何がアレってさ、前世(月)も今世(太陽)も「火のエレメント」が大事なテーマなわけですよ。重なってるんですよ。もうよっぽど火のテーマを濃く味わわないといけないわけです。前世から継続してるってことは、前世でコンプリート出来なかったって読み方もできるわけだから。
だからね、彼はね、もしかしたらね、前世でもこういう降り方をしちゃって、今回生まれてきたのかもしらんな~と。そして今回も降りちゃうんだな。火から。うーん。(もちろん全部完全なる推測であり憶測でありただの妄想でございます)
スンゲー余計なお世話だけどオバチャン、アンタ、道間違えたと思うわよ。
逆に、ホロスコープでエレメントがばらけているバランス型の人は、既に「いろいろな自分」を経験してきた人とも言えます。実はもう生まれ変わる必要はないのだけれど、地球へのサポートとして奉仕のために生まれてきている場合もバランス型になりやすいでしょう。
ただ、エレメントがばらけているということはスクエアやオポジションが多いということになりがちなので、現世的には結構しんどかったりします。ふえぇ~。
ちなみに私はこのバランス型タイプです。
火:地:風:水=3:2:2:3
当然の結果として、Tスクエア持ちでーっす♪
Tスク使ってパワフルに生きてやんよ!Tスクは素敵な神アスペクトだよッ☆
経営者とかクリエイターで成功する人って、Tスク持ち多いんだよ~♪
例えば、国民的アニメ「ドラえもん」のジャイアン役に弱冠14歳にして抜擢された木村昴氏は、ガチガチのTスクエア持ちでーっす♪(だからもう少しでグラクロって感じ)

もしホロスコープに直角二等辺三角形があったら、君は誇れるTスク仲間だ!
星は生かせば力になる!Tスク生かして輝いちゃえ☆彡
Tスクエア最高イエ~イ♪
もちろんTスクエアよりすごいのがグランドクロスだよ。
だって、グラクロは4エレメントがそろった証拠。
それは「時空の扉を開ける配置」だからね。(だからメディアや俳優などで成功したり活躍してる人がグラクロ持ってたりする~!)
(1999年8月に)西洋占星術でいえば固定サインの牡牛座(土)・獅子座(火)・蠍座(水)・水瓶座(風)の中点近辺でグランドクロスができました。冥王星はそこから離れており、つまり、四元素を通じて外宇宙から降りてきたとみなしてもよいのです。
もし、このグランドクロスがなかったら四元素の均衡がとれないので、外宇宙から第五元素(エーテル)的なものが降りてくる現象は起きにくかったといえます。この時に、何か種が植えつけられたのです。
インテグラル・ヒプノ独習マニュアル―本当のあなたを知るための前世療法 P206 ()内の補足は記事作成者が追加
私自身がTスクエアやグランドクロスの力を使って、どうやって「ワンステップ上に」に成長したのかは コロナが悪いってより、幻想が取り払われただけでしょ? をお読みください。
最後に、ものすごく当たり前のことなのですが、「風のエレメントだったら良くて水だったらダメ」とか「バランス型が偉い」とか、そういう話ではありません。
ちゃんと魂に必要な星を選んできているわけですから、それを完全燃焼させてくださいね!という話です。
さて、あなたの魂は前世で何を学び、今回の人生で何を求めているのか、わかりましたでしょうか?
説話社