リンデンバウムの遠隔でのカウンセリングセッションは、ビデオ通話ツールとしてSkypeを使用しています。電話でもセッションは可能ですが、Skypeを使えば通話料がかかりません。

うーん
でも、セッションのためだけに
Skypeのアプリをインストールするのって、ちょっと面倒くさいかも…

スマホの空き容量が少ないので
新しいアプリを入れるのは無理かな…

私、機械が苦手だから
ちゃんと設定できるかどうか不安なんですよね💦
そう思われた方もいらっしゃるでしょう。
大丈夫、アプリをインストールしなくてもSkypeは使えます!
WebブラウザでSkypeが使えるのです!
ネットができれば使える!ブラウザ用Skype

ブラウザ用SkypeはChromeとMicrosoft Edgeで使えます(2020年1月現在)
Vivaldiでは使えませんでした…。Linuxはサポート外らしいですが、ZorinのChromeからは使用することができました。
Androidのスマホやタブレットを使っている人は、ブラウザとしてChromeが標準搭載されています。Androidユーザーの方は、ぜひChromeからSkypeを試してみてください。

Windowsのパソコンを使っている方は、Skypeのソフトが標準搭載されいます。しかし、ソフトを設定しなくてもMicrosoft EdgeでSkypeを使うことができます。お好みで使い分けてください。
ブラウザ用Skypeの使い方(要マイクロソフトアカウント)
- Skype onlineにアクセスします
- 「チャットを開始する」をタップ/クリック
- マイクロソフトアカウントでログインする

これだけです。簡単!
途中で自動的にマイクやカメラ(なくても可)のテストもできます。

改めてちゃんと設定されているかどうか心配な方は「…(メニュー)→設定」でカメラと音声の設定を確認してみてください。音声テストもできます。

これなら使えそう♪
具体的な使い方は、アプリ版と同じです。
アカウント不要でSkype!

スマホはiPhoneでPCもMacだし
マイクロソフトのアカウントを作るの
若干面倒くさいんですけど……
そんなあなたは、セッション予約時に備考欄へ
「アカウント不要のSkype会話に招待してください」
とお書きください。
ご入金確認後に(リピーターのお客様はご案内メールで)通話用URL(アドレス)をメールします。
ChromeかEdgeを使用してURLのリンクを開いてください。

以下の手順をふんで会話を開始してください。
「ゲストとして参加」をタップ/クリックします。
お名前を入力して「参加」をタップ/クリックしてください。
「通話を開始」ボタンを押すと、音声と画像が通じる状態になります。
Skypeをダウンロードしないと使えないっぽい画面が出た時は
下の画面だと「Skypeをダウンロードしなきゃ使えないってことかな?」って感じがして、ちょっとややこしいですね……。
この場合は、「会話に参加」を押してください。「ゲストとして参加」でアカウント無しで通話を開始できます。
もしマイクロソフトアカウントのサインイン画面になった場合は、ブラウザの「戻る」ボタンを押してください。
マイクロソフトアカウントにログイン時
アプリ版のSkypeを既にダウンロードしている場合、画像↓のように確認されます。

ゲストとしてアカウントを使わず会話したい場合は、キャンセルを押してください。
マイクロソフトアカウントにログインしている時は「ゲストとして参加」画面が出てきません。一度マイクロソフトアカウントからサインアウトして、会議用のURLにアクセスし直してください。
上のような画面が出た場合は、「別のアカウントを使用」をタップ/クリックすると自動的にサインアウトして、マイクロソフトアカウントのログイン画面になります。
ここでブラウザの「戻る」ボタンを押してください。ゲストとして参加できるようになります。
さて、Skypeの使い方はおわかりいただけましたでしょうか?
リンデンバウムのスピリチュアルカウンセリングに、是非お役立てくださいね!