香川県
M様からのメール
※一部個人情報に関わる部分を伏せたりぼかしたりしております。ご了承ください。
セッションを受けましたMです。
先日のセッション、有難うございました。
自分が考えていた原因と全然違う返答があったため、びっくりしました。
しかし周囲の状況(起っていた現象や、周りから言われていたこと)を思い返すと、「確かにそうでございます!」の一言!
自分の今の課題、
「男性性、自分の悪、これでいいのだ」
を再認識していたら、結局、昨夜は寝ることができませんでした(もしかしたら、1時間は寝たかな?)。
でも、不思議なことに晴れやかな気分でこの文章を書いています。
さあ、今から狩りの準備を致します。
賢く生きるため、段取8分、戦略練っていきます!
本当に有難うございました。
Nozomiより
男性性にとって狩りというのはとても大切な要素です。日常生活で狩りは行わないかもしれませんが、生活のあらゆるところにメタファーとしての狩りは残っています(ビジネスはその最たるものです)。
狩りに一番大切なのは「うまく逃げること」「逃げ時を見極めること」「はじめからは逃げないこと」です。逃げるのが下手だとあっという間に死にます。仕留める技術よりも、まずは逃げる技術が優先事項です。
人生における狩りというのは「一戦に全力をかけて負けたらおしまい」のトーナメント戦ではなく、「トータルで勝てばいい」リーグ戦です。負けていいところは、むしろ手を抜いて負けるほうが良い。力を温存するためにも。それが賢さです。