【占星術フリーソフト】StargazerSATを使おう!

ホロスコープ
写真ACK

古参の星読みにはお馴染み「スタゲ」。フリーで使える日本語占星術ソフトとしては最高機能ではないでしょうか。そんなスターゲイザーを使ってみましょう!

StargazerSATをオススメな人

  1. PCの操作はある程度できる人
  2. 1つのソフトで西洋と東洋のチャート(命式)を出しちゃいたい人
  3. Astrodienstの深堀りチャート(Extended Chart Selection)でも物足りない「つか全部日本語で表示してくれていいのよ」という人

StargazerSATをオススメできない人

  1. PCの操作に不慣れな人、PC不所持(スマホのみ)の人
  2. マカー(00年代のエロゲみたいな扱い)
  3. Webやアプリで作れるホロスコープチャートで十分満足している人

StargazerSATのダウンロード

Stargazer

ケロプッタの国へアクセスします。
ええ、そうです。 ケロプッタです、 ケロプッタ。
さあ、我々はケロプッタの国へと旅立つんですよ!!!

さあ、ケロプッタの国に着きましたね。では早速「Stargazer開発拠点」→「StargazerSATのインストール」とクリックしましょう。

ケ~ロケロ~ケ~ロプッタ~~♪♪♪

インストールのページより、ソフト本体のファイルをダウンロードします。
32bit版か64bit版かを選択してください。LZHファイルとEXEファイルが用意されていますが、どちらも内容は同じです。

  • LZH:解凍する手段(Lhasaのようなソフト)が必要。作者の秋津さん推奨はこちら。
  • EXE:クリックするだけで解凍してくれるからラクチン。でもセキュリティは弱い。

動作条件

  • Windowsであること(WindowsXp以前は未検証とのこと)
  • なので、Windows以外のタブレットやスマホも無理でしょう。「アプリ」ではないのです。

次ページ:StargazerSATのインストール

タイトルとURLをコピーしました