ロリポップユーザーのみなさんお元気ですかー。今時ロリポップ使うなんて情弱wwwとか化石wwwとかと煽られてもメンタル強く生きてますかー。オイラは生きとりますよ~。
このたびわたしがレンタルしているサーバーでPHP7.1(モジュール版)が実装されたので、さっそく速度テストをしてみましたよ!
PHP7.1 CGI版とモジュール版はどちらが早い?
平日午前9時~9時10分に行ったテストでは以下の結果になりました。


うん、全然変わらない!!!
参考に、PHP5.6モジュール版(平日午前測定)の結果も載せておきます。

5.6と7.1の比較だと、圧倒的に7.1に軍配が上がります。
以上、測定はみんな大好きPageSpeed Insightsにお願いしました。
CGI版、モジュール版 どちらを使うべきか?
以上の結果だと「7.1なら、どっちでもよくね?(鼻ホジ)」という身もフタもない結論になってしまうので、もう少し掘り下げます。
そもそもPHPのCGI版とモジュール版、何が違うかってCGIで実行するかApacheで実行するという差があるんですね。
で、強みと弱みは以下の通り。
- CGI版 :負荷がかからない時間帯は軽い。負荷がかかると重くなる
- モジュール版:負荷がかかってもある程度のパフォーマンスを維持できる
つまり、アクセス数の多い人気サイトはモジュール版で運営したほうが安定するよ!って話です。なんかの拍子でうっかりバズった時もモジュール版のほうが重くなりにくいよ!ってことです。
なので、過疎サイトだったら、CGI版のほうがむしろ軽いかもしれないです。
わたし個人としましては、とりあえず当面は、PHP7.1モジュール版で運営してみようかな、と考えております。
当サイト、リンデンバウムではWordPressの激軽テーマCocoon(無料!)を使っていますので、正直どっちでもいいなぁという感想なのですよね。つまり、Cocoon使っとけば、こまけぇこたぁいいんだよって話ですね。Cocoon最高ですね。さあ、あなたもわいひら教に入信して幸せになるのです――(霊感商法)
ロリポップでPHP7.3の実装はいつになるのか
実は、7.1のCGI版かモジュール版かという問題よりも、「PHPのバージョンアップはよ」という問題のほうが大きかったりします。