3/10から、断続的に当サイトはつながりにくくなっております。特に夜間は503エラー(↓これ)が頻発し、ご迷惑をおかけしております。

調べてみたら、久々のアクセス数制限がかかっていました~。涙

リンデンバウムは現在、ロリポップレンタルサーバーを使用しています。
昨年スタンダードプランにグレードアップしてから、しばらくアクセス過多では落ちなかったんですけどねぇ……。
ちなみに、ライトプラン(月250円)使用中は月に1回くらいアクセス数制限されてました。てへへっ☆
じゃあ、ロリポップ(スタンダードプラン)はどんくらい負荷がかかったら落ちるのか?
文系のオイラがゆる~く検証してみます。
アクセス制限の基準はどれくらい?
まず、同時アクセス数を制限された日時はこちら。
- 2019/03/10 20:59~23:00
- 2019/03/10 22:04~23:00
- 2019/03/11 17:43~19:00
1と2がかぶってますね。これは多分「アクセス数拡張機能」を使用したことに関係しているのではないかなと思います。1の時点ではアクセス数拡張はしておらず、2以降ではしています。
ロリポップのアクセスログ解析で、この付近の記録を見てみます。
前提として、転送量は両日2GB前後なので全然問題ありません。※スタンダードプランの転送量上限は100GB/日
日時 | pv数 | リクエスト数 |
2019/03/10 20:45-21:00 | 31 | 1124 |
2019/03/10 21:45-22:00 | 105 | 1090 |
2019/03/11 17:30-17:45 | 116 | 959 |
1回目のアクセス制限前は、じつはpv自体は低いんですよね。リクエスト数だけギュンと上がってる。実際にページは見られてないけど、ファイルの呼び出しはあるという状態。
リクエストだけでアクセス制限食らった感じです。
ちゅうことは、どっかでバズったんっすかね?(グーグルアナリティクスとかやってないから、詳しいリンク元とかわからんっす~。ロリポのアクセス解析だとわからん)
記事のサムネイルなどが出るとリクエスト数は上がるでしょう。3/10 20:45頃は外部(SNS・ブログなど)に埋め込まれたサムネイルだけガーッと出て読みこむリクエスト数だけ上がって、まだ実際のサイトへのアクセスはそんなに無い状態。実際のアクセス(pv)が増えたのはその30分後の21:30くらい。
アクセス制限がかかるのは、15分間で100pv(1分あたり6.7)以上、もしくはリクエスト1000回以上が目安になりそうです。
同時アクセス上限数 ってどれくらい?
ロリポップのスタンダードプランでは、(アクセス数拡張時で)15分間に100pvくらいでアクセス制限がかかる。
それはわかったのですが、では「何人が同時にアクセスしたらアウトなのか」はわかりません。同時アクセス上限は非公開なんですよね。
ですが、同じGMOグループの法人向けレンタルサーバーiCLUSTA+は公開しています。
プラン | 月額料金 | 同時アクセス数 |
ミニ | 約1000円 | 60 |
レギュラー | 約1500円 | 80 |
プロ | 約3000円 | 100 |
【参考】 サイト同時アクセス上限数 | GMOクラウド iCLUSTA+
【参考】 貴方のページが人気者になる前に。気にしておきたい同時アクセス数 | レンタルサーバー向上委員会
同じグループならば同価格帯なら、そこまで差はないはず。だけど、ロリポップのプランと同価格帯が、見事に無いんですよねぇ…。
ミニ(約1000円)と比べてロリポのスタンダードプラン(500円)では価格が半分ですから、単純計算なら同時アクセス可能数は30になります。
100pv/15minで制限がかかるところを見ると、この数字もソコソコいい線行ってるんじゃないでしょうか。
1クラスが一気に見たら2~3人は503エラーをくらう。そんな感覚。
ロリポップからサーバーを移転すべき?
ライト(月250円)→スタンダード(月500円)にグレードアップして、お陰様でこの1年間はそこそこ快適に運営できてきました。
でもスタンダードでも頻繁に落ちるならば、サーバー移転を検討したほうが良いかなと考えちゃいますね。
移転方法も調べてみると、難しくはなさそう。自力でいじってゴリゴリできそうなレベルです。

今のところは様子見ですけれども、 調子が悪いようならばサーバーの移転も検討します。
ロリポップのエンタープライズ(月2000円)使うならエックスサーバーかMixhostの月1000円プランのほうがええやろ。

ちなみに、閲覧側は別に何も変わらないので安心してくださいね。
アドレスも変わらないよ~
ここはスピリチュアルブログなんだぞ!
一応ここはスピリチュアルブログなんですよ。スピネタも入れないと詐欺になります。なので、最後にスピリチュアルになりますよ!スピスピッスピリチュアルぅぅぅ~~!!(気合)

なぜいきなりアクセスがドカンと集まったのか。その理由は、実はスピリチュアルなところにあります。
イライラすっから世界を光で満たしてみた結果
わたしは3/10の夕方、スーパーに買い物に行きました。レジ前は長蛇の列。激混みでした。
こういう時は、待たされてかっちーん!人にもまれてイライライライラ何様だよ神様?アンタなんて嫌いだ!って、ついつい心が飴村乱数になりがちですよね。許してちょんまげ~★
そこで、思いついたんです。

そうだ、この空間を光で満たしてみよう!
待ってて暇な時間を、光に満ちたイメージで軽い瞑想にしてみようと思い立ったのです。スキマ時間を有効活用ですな。
さあ、現実世界を変えていこう。に書いてあるテクニックを使って、無限空間に光が満ちていくイメージを広げていきました。
このテクニックを使うと、自然と感謝の気持ちがワーッて湧いてきて、ハートが開いてすごくあったかくなるんですよね~♪
感極まって涙ぐみそうになって、抑えるのがちょっと大変なくらい。レジの列で泣いてるとかまじ不審者ですからね。笑
そうして待ってる間ずーっとずーっと、自分の身体を含む限りなく広がる空間一帯に光が満ちて、キラキラ輝いていくイメージを思い浮かべていました。
そうすると、すごく嬉しくて満たされて、幸せな気持ちになってきます。いやいや、レジに並んで待ってるだけなんだぞ!!笑
そして、すごい幸せになると、周りも幸せになってもらいたくなるものです。なので、レジの順番が回ってきた時、レジ打ち担当の方のハートに向かって光をダーッて注ぎ込んだんです。自分のハートとレジ打ちの方のハートが光に包まれて共鳴しているイメージを思い浮かべました。

そうしていると、自分の番が回ってきた時に、レジ打ちの方が(前の人が使っていて、これからわたしの買うものを移す) 空いたカゴに手を入れてごそごそしたんです。
カゴにはゴミが入っていました。それを取り除いてくれたんです。しかも、その後にていねいにふきんでゴミのあったところをぬぐってくれたんです!
ササッと手際よく、ほんの2,3秒の出来事。だけど、クッソ混みの忙しい時にそんなことをするだなんて、ものすごい労力ですよ。大体、多少のゴミが入ってたって、無視してレジ通す店員さんのほうが大多数です。
「ワー!なんて気遣いをしてくれるんだろう!」とわたしは感動しました。自分に余裕のないときに人に対して気遣いを示せるというのは、本当にスゴイことです。
わたしのハートは、ますます愛で満たされました。人ごみの中で。
で、すごい嬉しかったので「お客様の声」コーナーに行って事の顛末を書いて「レジ担当の○○さんに、店長さんからお礼を伝えておいてください」と投函しておきました。
そして、夜。
サイトのアクセス数爆上げが起こりました。
まー、色々と面白いもんですね。
みなさんもレジに並ぶときは光にあふれてみてはいかがでしょうか。あくびしたくなる退屈な日常に何か面白いことが起こるかもしれませんよ!