Yo Yo レペゼン・リンデンバーウム 精密動作で解決するGeekなスタイルNozomiでーす。(お前それが言いたかっただけやろ…)
今日はずーっとやろうと思って延ばし延ばしになっていたQ&Aの整理をしました。
Q&A(FAQ)って、たくさん並んでると読みにくいんですよね。自分が欲しいアンサーがどこにあるのかわからない!
実際、セッションをお申込みいただいたお客様からも、既にQ&Aに書いてある質問を頂くことがありまして……。まあ「それはこちらに書いてありますのでお読みください」と誘導すればよいのですけれども。
でも、Q&Aが見にくいからこそ何度も同じ質問が来るわけですよ。これではQ&Aページの意味がない。涙
なので、WordPressの無料テーマCocoonの機能「トグルボックス」を使って簡単にスッキリ見やすく調整しました!
トグルボックスで見たい情報だけピックアップ
トグルボックスっていうのは↓こういうのです。
リンクのお申し出ありがとうございます。愛を持ってしていただけるリンクやシェアは大歓迎です。
一時期視覚で見えていたのは守護霊擬人化漫画「上の人」にも書きました。その時って、光の幾何学模様が視界の一部にわーって現れて、わけわからない感じでずーっと見えてる感じだったりしたんですよね。最近もそれに似た感じで、寝起きに網みたいなゴシック模様みたいな幾何学模様が見えたことがありました。
存在はかなりの高い次元に達すると、光になったり幾何学形になったりするそうです。だけど三次元の私たちからすると意味不明なんですよねぇ……。もっとわかりやすくしてほしいわぁ。
存在はかなりの高い次元に達すると、光になったり幾何学形になったりするそうです。だけど三次元の私たちからすると意味不明なんですよねぇ……。もっとわかりやすくしてほしいわぁ。
わたしの好みだと理鶯一択なんですよ。

ヒプマイの筋肉枠は彼でしょう。硬派な男の人大好きです!
だけど上の人(ガイド)が「いや、今の流れだと一郎に注目してほしい」というので、一郎くんを見るようにしています。精密動作で解決するGeekなスタイル。
それにしても新曲The ChampionがZEEBRAとかまじ世代すぎてオバチャンやばいですわ~。もう今日もDoubleとかエンドレスで聴いちゃうわ~。
だから乱数君がずーっとアメなめてるのって、オバチャン視点で見るとさあ(それ以上いけない

ヒプマイの筋肉枠は彼でしょう。硬派な男の人大好きです!
だけど上の人(ガイド)が「いや、今の流れだと一郎に注目してほしい」というので、一郎くんを見るようにしています。精密動作で解決するGeekなスタイル。
それにしても新曲The ChampionがZEEBRAとかまじ世代すぎてオバチャンやばいですわ~。もう今日もDoubleとかエンドレスで聴いちゃうわ~。
あのーオバチャン世代だとね、クラブでアメなめてる人って「クスリやってる人」だったんだよね。クスリやると喉乾くから。
だから乱数君がずーっとアメなめてるのって、オバチャン視点で見るとさあ(それ以上いけない
Qの部分を押してみてください。答えがピョロっと出てきます!
この形式だと、知りたい答えだけを見ることができますね。ずいぶんとQ&Aページがスッキリしました!
このトグルボックス、見たい人や該当者にだけ見てほしいときなどにも使えますね~。こんな感じ。
犯人はヤス
2回目以降は1~5の手順は省略可能です。6から行ってください。 チュートリアルを体験し直したい場合は、1から行っても結構です。
山田一郎君はピザが入ったビニール袋をドアノブに縦にかけるという暴挙をなし、クラスタがザワつきました。ピザの入った袋は横にしたほうがいいですね。
別の意味でのQ&A、クイズもできますね。
答え:おといねっぷ
道北にある北海道で一番小さな村です。
道北にある北海道で一番小さな村です。
トグルボックスの使い方(クラシックエディタ)
トグルボックスの使い方ですが、クラシックエディタでは、以下の手順です。

ちなみに、クラシックエディタで入れるとデフォルトでは色はついていません。上のトグルボックスの色はこちらで追加しました。※AMPだと色無しです
ソースはこちら。
<div class="toggle-wrap">
<input id="toggle" class="toggle-checkbox" type="checkbox" />
<label class="toggle-button" for="toggle" style="background-color: #669900; color: #fff;">
Q.リンクをはってもいいですか? シェアして紹介してもいいですか?
</label>
<span class="toggle-content" style="background-color: #fff;">
リンクのお申し出ありがとうございます。愛を持ってしていただけるリンクやシェアは大歓迎です。
</span>
</div>
色の部分だけスタイルで追加指定。下の部分ですね。
style="background-color: #669900; color: #fff;"

Cocoon 1.5.2公開。トグルボックス追加。
Cocoon 1.5.2のアップデート情報。内容の表示/非表示を切り替えられるボックスの追加。
トグルボックスの使い方(ブロックエディタ)
ブロックエディタの場合、プラグインのCocoonブロックで使えます。

こちらは簡単に色も選べます!


Cocoon Blocks 0.0.9公開。トグル(アコーディオン)ボックス追加。
Cocoon Blocks 0.0.9のアップデート情報。コンテンツを出し入れ出来るアコーディオンボックス追加。