仮にも「読むヒーリング スピリチュアルブログ」と銘打っているブログで、何たる題名でしょう! 呪いかよ!
「看板に偽りあり」もいいところですね、全く。
でも、安易な癒しを求める、簡単に癒されることを求めることに対するリスクを、お伝えしないのはフェアじゃないと思ったのです。
なので、きちんと書きます。
お前が簡単に癒されると思うなよ。
インナーチャイルドケアには最低3年かけろ
私は自分自身の経験から、インナーチャイルド(自分の中にいる内なる子供)を癒すことを重要視しています。
インナーチャイルドを癒すと、本当に生きるのは楽になるからです。
今の人生のトラウマを癒す前に過去世がうんぬん言ったって、しょうもないとも思っています。
過去の生を暴くのを好奇心から追求することは、よく言って道楽、最悪の場合は不健全だ。
私たちは、今の人生における自分の問題、プレッシャー、性格的な欠点に対処しなければならない。性格的な欠点をある程度克服したときのみ、それに関連する前世の詳細を知ることが、何らかの有益な目的に役立つのだ。
それ以外のとき、前世をいたずらに知ろうとすることは、私たちが今挑戦しなければならないことから注意をそらすこと、あるいは、それに対する弁解でしかない。
愛しすぎる女たち 癒しのときより
そう。前世を「ドラマティックな現実逃避」に使っちゃいけません。
記憶もない過去の人生より、現在の生きてきた人生のほうが癒しのアプローチがしやすいだなんて、自明の理でしょう。
だから、インナーチャイルドケアなのです。
このインナーチャイルドケアは、ものっそい地味で時間がかかって、しかも大抵の場合、効果も徐々にしか出てこないものです。
粘り強い根気が要求されます。正直、多くの人が挫折します。
「インナーチャイルドの瞑想、3回やったんですが癒されません」なんておっしゃる方もいますが、ハリセンぶちかまして「お前はアホか!」とののしりたい気分になっちゃいまーすーねー。
そんな安易なものではないのです。
「少なくとも3年は毎日みっちりインナーチャイルドと会話する」くらいの気持ちでいないと。
だから子育て中の人が「どうやったら癒されますか」って言うのは「アホか!」って話なんですよ。
育児中なんて子供にエネルギーをささげねばならない期間であって、自分のためにインナーチャイルドケアなんてしてる時間も気力も体力もありません。
そういう方々に「子供が大きくなるまで我慢してください」というと絶望的な顔をします。
だけど、そんな片手間じゃ無理だっつーの。まずしなきゃなんないのは子育てでしょうが。
共依存症 心のレッスンの著者、メロディ・ビーティだって、子供が小さいうちはテディベアと一緒にインナーチャイルドと遊ぶ余裕なんてなかったと言っている通りです。
だから、安易に子供を産むなって言うの。
産んだ後に気づいたって、遅いの。
母になる選択をしたならば、我慢なさい。母になるということは、忍耐の連続です。
母になった人が、何お気楽極楽なポワポワ人生夢見てるんっすか。
子供作るなら重い責任をガッシリと背負って、現実生きなきゃダメでしょ。
今の時代に母親になるとは、そういうことよ。EXハードモード。覚悟してください。
インナーチャイルドと向き合うのは楽しいことではありません。
むしろキッツいです。トラウマなんて見たくないです。そもそもメチャクチャ辛いから心がわざと忘れてるんだもの。
多くの人が「いや、私はもう癒されたんで」「もうそういうのはいいかな、って」と逃げます。
そして、根本的にはなにも解決せず、結局似たようなところを一生グルグルグルグルして終わります。
「一回ヒーリングしたら癒されるよね♪」とか安易に思わないでください。
整体と似たようなものです。
整体をすると、体の歪みが取れます。
しかし、その歪みは日常の身体的なクセによって、大抵1ヶ月もしたら元に戻ってしまいます。
ゆえに、誠実な整体師は日常の体の使い方をアドバイスします。
「足を組まないようにしてください」「頬杖はダメですよ」などです。
いくら整体師が歪みを直したところで、本人が自分の意思で日常を変えていかねば、整った状態は持続しないのです。
今までのクセによって歪みは作られてきたのですから、クセを直さねば結局は歪んだ状態に戻ってしまいます。
ヒーリングでも、まさに同じことが言えます。
いくらプロのヒーラーが優れたヒーリングセッションを行って波動を上げたところで、クライアントが今までと似たような日常を繰り返すなら、エネルギーの状態は簡単に元に戻ってしまいます。
大切なのは、地道な日常のセルフケアなのです。
そこができない人には、ヒーリングもインナーチャイルドケアも功を奏しません。
メルマガ読者限定記事でもリピータールームでもセルフケアプログラムを充実させているのは、そういった理由からです。
自分でコツコツやらないことにはいつまで経っても、自分を幸せに満たしてあげられないのです!
スピリチュアルセッションは、あくまでもスペシャルケア。
ヒーラーに全て頼って「癒してもらおう」としている限り、自分の内なる声と日々向き合うという地道な作業から逃れている限り、あなたに真の癒しは訪れないでしょう。
いくら大掛かりな手術を受けたって、回復する力は結局個人の自己治癒力が要となるのです。
「じゃあもう癒されなくていいよ」という人への処方箋
ここまで読んで
「えーそんなに大変ならもういいよ、面倒くさい」
と思われた方もいらっしゃるでしょう。
そういう場合は、足るを知ることです。
今の自分に満足することです。
今の自分が理想通りでなくても、ちっぽけでも、ツマンナイ存在でも、そんな自分を受け入れ愛することです。
「私の人生、まあこんなもんでしょ」で、高望みしないことです。
そして、愚痴らない。
あなたに許される言葉は「何でこんなに上手くいかないの!?」ではなく「まあ、とりあえず生きてるんだから、それでOKっしょー」です。
心がなんだかモヤモヤしたり、ポッカリ穴が開いているような空しさを覚えても、仕方のないことです。辛くても受け入れましょう。
それは自分と向き合う勇気を放棄し、癒しの道を行かないことへの代償なのですから。
アスク・ヒューマン・ケア
売り上げランキング: 6,716