福岡県 M様より頂いたメールをご紹介いたします。 一部個人情報など具体的な事柄は伏せております。
Nozomiさま
こんばんは。
土曜日にセッションして頂いたMです。
様々なアドバイス有難うございました。
セッションの後、正直かなりのショックを受けておりました。
「そりゃ、そうかもしれんけど」と素直に聞けない感じ。
苦しくて倒れそうなら会社辞めてもいいやんと。
我ながらかなり頑固です。
リピータールームや、ブログを読ませて頂き納得できる言葉を探す数日。
のろのろと立ち上がり、まずは取り敢えず、インナーチャイルドを癒やすという作業に取り掛かってみました(勧めて頂いた本を購入し半分ほど読んでおります)。
それから、グラウディングが足りないって言葉も印象に残っていたので毎日実行(特に苦手な相手と話す前には再度やってみました)。
私が自分を守るための処世術に欠けるっていうのは、確かにそうだと思い、ポッキリ折れそうな木じゃなく、柳になれって言葉から、どんなことを?と尋ねた時に教えられた
「え~?すみませーん。分かりませ~ん。」
っていう技を涙をのんでやってみました。
この中のどれが効いたのか分かりませんが、毎日話すたびにヒステリーを起こしていた上司とまともに話ができました!ビックリ。
今まで何だったんだろうか…
現時点では、自身で何とか仕事は続けられそうだと感じられるし、上司も様子をみますという回答です。
会社とはいえ、やり方次第で業務を好き勝手にできる環境だから裏プロジェクトですすめろって言葉を遂行できそうだとも思うので、結果がたせるようやってみます。
そのために、アドバイス頂いたことは続けて取り組みます。
それから、今日、出先にて良い出会いがあり、自分の状況を客観的みるための手段をいろいろ知ることができるという事が分かりました。
仕事をする事と並行して通ってみて自分にとって良い状況を掴みたいと思います。
今思えば私が「バカじゃないの」って言われて「超ショック」からの「何くそ!」に変わる所まで、ガイドに見抜かれていたのでしょうね。まいりました。
Nozomiさん、長年踏み出せなかった一歩の後押し有難うございました。
ブログで紹介されている他の本もあらかた読んでみて、また躓きそうになったら解説をお願いします。
学陽書房
売り上げランキング: 9,320