顔より体臭
※ただしイケメンに限る
この言葉をネットで見るたび
「女にとってのイケメンって、男が考えてるのとはズレていると思うぞ?」
と渋い顔になります。
女が言う「カワイイ」と男が言う「カワイイ」がズレているように。
とりあえず、世の中の男性が一番わかってないなと思うのが、
女にとっての嗅覚の重要さです。
普通、男にとって重点を置かれる五感は視覚です。
男はなんだかんだ言って、女を顔で(もしくは体つきで)選びます。
狩りをしていた習性から、視覚情報こそ価値があると感じるのです。
でも、女にとって重要なのは嗅覚。
そう、匂いです。
一部のメンクイ女性は別かもしれませんが、女が最終的に体を許してもいいと思う関門は、嗅覚にあります。
他の要素があんまり好みじゃなくても、抱きしめられたときにふわっと漂ってきた体臭がめっちゃ好みだったら、もう抗えません。
それくらい女にとって、好みの匂いとは強力です。
とある友人は、一緒に住んでる彼氏に自分の好きな香りのボディケア用品(シャンプー、ボディソープ等)をプレゼントして使ってもらいました。
くっつくたびにいい香りがするので、彼女は大満足。
が、女ウケする香りがするようになったとたん彼氏が異様にモテだして、浮気されてしまったそうです^^;
顔や性格が変わったわけでもなく、ファッションも変えてないのに、香りが変わっただけでこの威力ですよ。
男性は匂いに鈍感な人が多いですから、身近な女性に香りの良いシャンプーや石鹸を教えてもらうとよいと思います。
あと整髪料の匂いも女にとってはかなり気になるので、オッサン臭いのを使うくらいなら無香料にしたほうが無難です。
ちょっと横道にそれますが、40~50代の男性でいまだにリーゼントしてる人って一体何なんでしょうか。超ダサいのでやめたほうがいいですよ。少なくとも、アラサー以下の女のコ受けは最悪です。キモイ。
香水は初心者にはハードルが高いかと。
付け過ぎるとかえって周りの迷惑になるように、加減が難しいからです。
匂いに鈍感な人に限って、つけすぎてしまう傾向が。
匂いの力って、女には強烈です。
いくらイケメンでも体臭がくさかったら、生理的に無理。
この「生理的に無理」っていうのも、男性は理解できないみたいですよね。
できうる限り広く種をバラまくことが勝負のオスと違って、メスは「どれだけ自分の遺伝子に適合する優秀な遺伝子を取り込めるのか」が勝負ですから、えり好みが激しくてこそ正しい姿です。
だから、匂いがイヤなら絶世の美男でも「イヤ!」と思うのが女です。
とある女子会で
「ハゲでデブだけど、匂いは超好みの男」と
「超イケメンだけど、匂いはいやな男」なら、どっちがいいか
という話になりました。
満場一致で「ハゲでデブだけど匂いは超好みの男」に軍配が上がりました。
そう、ハゲでもデブでも匂いがよけりゃいいんだよ!!
メスは見た目よか匂いを求めているのだよ!!
顔(視覚)で選ぶオスには、それがわからんのだよ!!!
だから、若い女の子にモテたいのに加齢臭対策をしないOVERアラフォー男性の戦略は間違っています。
いくら生え際が後退してようが、匂いが好みなら女はクラッと来るのに。
逆に加齢臭がしたら、オサレでイケメンなチョイ悪オヤジでも無理なのに。
嘘だと思うなら女流作家の恋愛小説を読んでみてください。セックスの間中、匂いのことばっか書いてますから。
小説に限らず、レディコミでもTLでもBLでも、相手の匂いにクラッときたり、匂いを思い出すことによって興奮したりする描写なんて、はいて捨てるほどあります。しょっちゅう出てきます。
そして男性向けエロでは体臭の描写なんてほぼ0なんだな。マニアでもない限り、匂いの描写なんて「シャンプーのいい香りがする」くらいしか出てこない。
性差ってわかりやすいな。
女は嗅覚の生き物です。
※ただしイケメンに限るではなく
※ただし(体臭の)いい男に限るに変えるべきです。
私的にはイケメンなの!!
「男はそれなりの美人ならどんなタイプでも喜ぶけど、女は自分の好みじゃなかったらキムタクだってありがたがらない」といいますが、その通りです。
男にとっての美人や美少女というのはそれほどブレがないですが、女にとってのイケメンはかなり幅があります。
ためしに、私自身が「超大好き!!素敵!!」と思っているスポーツ選手や声優、アーティストを以下に並べますね。
…………………。
いいの。わかってるの。反応は。
いつものことだから。
でもでも佐藤洋平(写真左)の現役時代のカッコ良さったらもう最高だったんだから!!鹿島時代の大チョンボ?何のこと?そんなのは忘れてください。
平川大輔(中央)は、インタビューやラジオを聴いていると、本当に癒されます。大大大大好きです!「お兄ちゃーーん!!」って甘えたくなります。
KAN(右)は最高の伊達男でしょ!?
もう今となってはこの曲、涙なしには聞けませんよ。※歌詞
日本がずっと平和なまま続いていくとは限らないんですよ。
だからこそ今を大切に生きなきゃ……!
KANちゃんは話も面白い。
料理もできる。語学の素養もある。
何よりも、いろんなことを知っていて尊敬できます!
そう。教養があって知的な会話ができる男性は非常に素敵です。
私は経営者の勉強会に参加していたことがありました。
そこでは散々なセクハラ、男社会の無神経さにとことん心が消耗させられました……(´;_;`)
お金持ちの成功者の方々の多くは、私を経営者、一人前の人間としては扱ってくれませんでした。
「後腐れなく遊べるオネーチャン」というかんじで、セックスの対象としか見てくれなかったのです。
とにかく私にふられる話題は下ネタ。
スキあらば二人きりになろうとする。
体をさわろうとする。
「オンナ」として扱われることに私は、心底辟易しました。
確かに私はほぼ最年少で、明らかにビジネスパーソンとしては未熟でした。一人前扱いはできなかったかもしれない。
でも、どうして私をせめて「人間」として扱ってくれないのか……。
とても悲しくなりました。
男嫌いになりかけていた私の心を慰めてくれたのが、とあるバーで出会った大学院生の学生君でした。
彼の専攻は犯罪心理学で、戦時の心理について研究していました。
彼とすごした時間の、もう、楽しかったことったら!!
話題は、「WW2のスターリングラード攻防戦における補給線の重要性」だの「冬戦争の焦土作戦がフィンランドの徴兵制にどうやって影響しているのか」だの「デタントが難航してシルミドの特殊部隊が実際に金日成暗殺を成功させていたら、日本経済にはどんな影響があっただろうか」だの、興味深くてガッツリ論じたいものばかり!!
ヘタリア好きなら、↓この動画あたりの話題といえばわかりますね。
彼は、私を人として扱ってくれました。
「あぁ、男の人でも、私とまともな話をしてくれる人がいるんだ……」
セクシャルな話題は一切なしに、知性で会話をしてくれる彼に救われたのです。
彼はカネもないし(いかんせん学生だ)、イケメンじゃないし、おしゃれでもない。
金があってオシャレで社会的に成功してる経営者とくらべたら、十歩も百歩も男として劣っているように見えるかもしれません。
でも、私にとっては意義ある思考実験を共有してくれた、学生の彼のほうが何倍も素敵な男性です。私には超イケメン。
男にとっての美人はそれほどぶれないかもしれませんが、女にとってのイケメンの定義は人によってかなり違うのでより広範です。
ここを見ている男性だって、女性によってはイケメンなのです。
※ただし(体臭の)いい男に限る