私は、セッションを始めた当初、無料で行っていました。
それはそれは、感謝されました。神様みたいに感謝されました。
でも、タダでやるのはやめました。
お金を取るようになりました。
きっかけは、とある「私に感謝してくれる人」でした。
セッションをして、その人はものすごく私に感謝してくれました。
「ありがとうございます!ありがとうございます!本当にNozomiさんのおかげで救われました!この出会いに感謝します!ご縁に感謝します!!」
こんなことをいわれて、気分を悪くする人もそういないでしょう。
私も「セッションやって良かったな」って、心から思いました。
そんなある日の真夜中。
突然、電話がなりました。
「こんな時間にどうしたんだろう? なんか緊急のことかな?」
驚いて電話を取ると、切羽詰った声があふれてきました。
「Nozomiさん!○○です!彼が別れるって言うんです、どうしたらいいですか!?彼がいないと私ダメなんです!もう死にたい!私なんか死んじゃえばいいんだ!」
「…………(絶句)」
電話は一週間前セッションした彼女からでした。
「私もう死んだほうがいいですよね!?Nozomiさんがいないと私死んじゃいます!本当にNozomiさんがいてくれるから生きてられるんです!ありがとうございます!感謝します!!」
「…………(ドン引き)」
「私死にたいんです!Nozomiさんに救われなきゃ今頃手首切ってます!!本当に死にたいんです!!」
「あー……」
「やっぱり私なんか死んだほうがいいですよね!?」
「そこまで思ってるなら死ねばいいんじゃないですか」
「えっ……………」(ガチャッ)
電話はいきなり切れました。
翌日、彼女からは「もう死ぬもう死ぬ死にたいこんなこと言えるのNozomiさんしかいないんですありがとうございます感謝します」とメールが来ました。
無視しました。
「こりゃダメだわ」と。
感謝すれば何やってもいいのか。
ありがとうございますって言えば、相手の都合は無視していいのか。
バカバカしくてつきあってらんねーよ、と。
知人の男性ヒーラーにこの件を話すと、彼はこういいました。
「あのね、ぶっちゃけ、それでやめてくヒーラーってすごい多いんだよ。
四六時中おかまいなしに電話かけてくるクライアント相手にして、ノイローゼになっちゃってね。
『死にたい』っていう人には『じゃあ死ね』って言える人じゃないと、この仕事向いてないね。ゲスいとこ無いと、ダメだよ。つぶれちゃう。
そしてね、Nozomiさん、タダでセッションやっちゃダメだ。
俺はね、真剣にセッションやってるよ。
大げさかもしれないけど、命削ってやってる。
タダでセッションやると、いつでも電話かけてくるヤツとかわいてくるんだよ。言い換えると、『タダだからいつでも相談すればいいやぁ~♪』ってなっちゃうんだよ。
もちろん、そんな人ばかりじゃないよ。わかってると思うけど、スピリチュアルなことが好きな人って、ほとんどの人がいい人だよ。
そんな人はむしろ、1割いるかいないかだ。
でも、その1割に、心優しいヒーラーはつぶされちゃうんだ。
俺はそれでやめてった人、少なくない人数知ってるよ。
みんな優しくて素敵な人だった。
悲しいけど、それが現実だ。
俺は真剣にやってるセッションを、そんな軽い扱いされたくない。
真剣にやってるんだから、クライアントにも真剣に受けてもらいたい。
だから、絶対タダではやらないよ。
Nozomiさんも対価をもらうことなしにセッションをやっちゃいけないよ。
本当に真剣にヒーラーやるつもりなら、ちゃんと対価をもらいな」
彼の言葉は、実に重く私の心に響きました。
私はタダでセッションをやるのをやめました。
おかげさまで、2014年の今セッションをはじめて9年目になりました。
こんな私でも続けてこられたのは、「死にたい」といわれたときに「じゃあ死ねば」と言える冷酷さがあったからです。
黒いところがあるからこそ、私はこの仕事をやっていけています。
「感謝してます、ありがとう、って言えば
何やっても許されると思ってるんだ。
本気でそんなこと思ってるなら、相当無神経でおめでたいよね」
こんなゲスさがあるからこそ、続けていられるのです。
アニメ「神々の悪戯」の7~8話でも、「光と闇のバランスって大事だなあ」と改めて感じました。
このアニメに出てくるバルドルというキャラは、光が強すぎて孤独になっているんです。
そして、バランスが崩れて闇が発動(ヤンデレ化)してしまう。
そう、あまりにも「いい人」やってると、こうなっちゃうんですよね。
いい人過ぎると、絶対反動来るんですよ。
だから、「いつも感謝!」しすぎてると、暗黒面がグワッと過剰に出てきてキツイ思いすることになりますよ。
感謝もほどほどに。
ゼロじゃだめだけど、やりすぎもよくない。
スピリチュアル好きの人って「感謝しすぎて病んでる人」、いわば「感謝依存症」な人を見かけますから、気をつけてください。
自分の中の光と闇のバランスを取ることって、とても大切です。
本当に、自分の心のあり方を常に確認する作業はとっても大事。闇に囚われても堕ちるけど、光(?)に囚われすぎても道を誤る。
— 青蓮 ~ shōren ~ (@arcturus_2017) 2017年7月15日
売り上げランキング: 217